アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

住民税について。

5月いっぱいで現職場を退職し、6月1日から転職先で働き始め、6月4日に引っ越す場合。
①給与所得者異動届出書に記載する住所は現住所か引越し先の住所か。 ②住民票はどのタイミングで移せば良いのか。
③転職先を知られたくないので、転職先を空白にして給与所得者異動届出書をもらうことは可能か。(まだ転職先は決まっていないが6月に転職する予定であるなど理由をつけて)
上記3点教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

①普通徴収切り替えを退職会社で行ってもらったとしても、転職先で特別徴収切り替えの手続きをしてもらえば、大きな影響はないのではありませんかね。

普通徴収切り替えであれば再就職先等を記載してもらう必要もないでしょう。記載住所は、退職後に転居となるのであれば、退職時は今までの住所で記載してもらえばよいでしょう。
そもそも、住民税は転居しても転居前の住所地役所から当面課税されます。1/1現在の住所地(住民票)で課税と決まりがありますからね。
②住民票の異動は、期限があります。転居したら期限内に届出しないといけません。戸籍の本籍地の自由度や任意性と混同してはいけません。
③は上記で解消できるかと思います。

ちなみに、私は会社の事務担当者ですが、通常転職先が決まってから退職する方は少なく、また決まっていたとしても言いたがらないことがほとんどですので、無条件で普通徴収切り替えを会社から住所地役所に郵送してしまっています。そして、普通徴収での請求などのタイミングより早くに転職先が手続をすれば、間無く切替できるでしょうし、最悪でも、1回分自己負担するだけで切り替わるので、会社としてはあまり気にしませんし、退職者から何か言われることもありませんね。一応退職後に普通徴収として納付書が届く棟は伝えますけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

詳しく教えていただきありがとうございます。
一度普通徴収に切り替え、転職先で特別徴収に切り替えてもらうことにします。

皆様ありがとうございました。

お礼日時:2022/03/31 22:51

5月いっぱいで退職して6月から新しいところで働くなら、新しい職場では特に特別徴収でなくても問題はないので今年度は普通徴収(自分で納付書で払う)にしておいては?



どうしても特別徴収がいいなら、6月になったらご自宅へ(もちろん住民票を異動していればですが)今年度の普通徴収の納付書が届くかと思うのでそれを持って新しい職場に特別徴収にしてもらうように依頼してみてはどうでしょう?
ちなみに、住民税自体は今年の1月1日に居住していた自治体へ払います。

どちらにせよ、住民税の年度は6月~翌年5月なのでお書きのタイミングで異動届を出してもあまり意味がない気が…
    • good
    • 1

>①給与所得者異動届出書に記載する住所は…



提出日現在で実際に住んでいるところ。

>②住民票はどのタイミングで移せば…

実際に引っ越した日から 14日以内。
作為的に提出日を決めるものではありません。

>③転職先を知られたくないので、転職先を空白にして給与所得者異動届出書を…

退職後は無職になる場合と同じです。
令和 4 年分住民税を各納期ごとに自分で払いに行く、または自分の預金から引き落としてもらうつもりならどうぞ。
    • good
    • 1

会社で手続きしてくれます。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!