
PS3は電源入れっぱなしのことが多いです。
torneやnasneで録り溜めたものを見ようとしたとき、nasneが認識されない(接続されていない)状態になっていることが頻発しています。
PS3を再起動するとnasneを認識するようになります。
また日をおくと認識できない状態に。
録画したものを視聴している途中でもnasneを認識できない状態になることも一度ありました。
nasneが認識できなくなってしまう現象について、原因として考えられるものがありましたら教えて下さい。
NTTフレッツ光 から J:COM NETに変えてからこの事象が出るようになった気もしますが、関連するでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
具体的にどこをどう直せば良いかというのに答えるのは
環境に左右される部分も大きく、わたしでは難しいのですが、
LAN構成に問題がある可能性が高いです。
nasneとPS3の間にルーターを挟んでいるかと思いますが、
こちらがJ:COM NETに買えた際に変更になったという事はないでしょうか?
良くある設定の誤りですとネットワークが別だったり、一定時間で切断する様にだったりです
無線で接続している場合デフォルトで別のネットワークにするルーターがあるので、
もし無線で使用していたら、まずは有線で繋いでも問題が起きるか確認してみてください。
これで直ればルーターのネットワーク設定を無線と有線で同一なネットワークに変更。
ダメでしたらルーター側でLANが一定時間通信がないと切断または
速度を落とす設定になっていないか確認してみてください。
後は単純にnasneの故障の可能性も0では無いですね。
参考になれば。
ありがとうございます。
NTTフレッツ光のときは、レンタルモデムから無線LAN親機に接続し、PS3は無線で接続していました。
J:COM NETに変更した後は、このレンタルモデムがJ:COM NETのものに置き換わっただけという構成です。
「EXPING」というソフトで無線子機に接続したパソコンからJ:COMモデムへPINGを1秒に毎連続して打ち続けるということを試してみました。
2時間ごとにエラーがありましたが、その都度nasneの認識エラーが発生するわけでも無いようです。
J:COMのサポートへ回線状態の確認をしたところでは、通信断は発生していないとのこと。
これまで何度かnasne認識エラーが発生していますが、予約録画は正しく行われているようです。
無知ながらも自分なり試行錯誤しています。
頂いた回答も参考にまた調べてみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 海外の友人に日本のテレビ番組を録画して送る方法ありますか 4 2022/04/20 00:33
- ドライブ・ストレージ 取り外し出来て、どこでも見られる外付けHDD 3 2023/03/04 11:19
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDの異常 9 2022/11/08 23:55
- プリンタ・スキャナー インクカートリッジからインクを取り出せるか 3 2022/11/17 10:32
- ドライブ・ストレージ HDD修理業者 8 2023/07/30 17:56
- ノートパソコン Windowsが起動しない状態からデータを回収したい 初質問失礼します。 先日、Windowsのデー 5 2023/06/18 17:50
- その他(住宅・住まい) 築15年マンションで発生した玄関扉の不具合を販売主へ契約不適合責任を請求できますか? 3 2023/02/28 10:47
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- LANケーブル・USBケーブル 外付けハードディスクをUSB接続した状態で、抜き差しすることなく再認識させる方法はありますか? 7 2023/04/13 19:57
- メガネ・コンタクト・視力矯正 視力回復 3 2022/06/22 20:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WiMAX2プラスで有線でやりたい...
-
psp ps3
-
PlayStation 2をオンラインに接続
-
WiiとPS3をネットワークに繋ぐには
-
ニンテンドーDS WiFi通信
-
PS3のみで無線ラン設定できます...
-
Wiiのインターネット
-
PSP3000とPS3の連携(型番追記)
-
3DS インターネット接続
-
PS3のネット接続はLANコードが...
-
PSPでネットワークに接続するた...
-
PS3をネットにつなぐための道具...
-
有線&無線LAN接続のPCのファイ...
-
ドラクエXを有線LANで
-
ps3向け有線ルーターについて
-
PS3のオンラインゲームをしてい...
-
PS3 オンライン対戦
-
PS3でネット対戦がしたいの...
-
PS3―PC 直結は・・・
-
Wiiの購入前に
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ps3のネット接続で<iP取得が...
-
有線LANでPSPをインターネット...
-
プレステ3のオンラインを利用し...
-
PS3でIPアドレスが取得できない…
-
無線のこと
-
ps2のオンライン接続
-
ニンテンドースイッチのインタ...
-
PS3 60GBの無線LAN...
-
PS3データ転送ユーティリティー...
-
スプラトゥーン3はテレビに繋い...
-
有線より無線の方が電波が強く...
-
wiiのネット接続について
-
FF11 エラーコード3001について
-
PSP
-
ニンテンドースイッチの有線接...
-
aoss・らくらく無線スタートに...
-
XBOX LIVEが頻繁に切れる
-
PS3に非常にムカついてます( ̄^...
-
xbox360の無線接続について
-
ゲームでのヘッドセットについて
おすすめ情報