

J-COMCATV回線~~J-COMのルーター
~~エアーステーション~~有線接続PC1台目と2台目は無線LAN接続PCです。
2台ともOSはWIn-XPです。
それぞれ別々に使用しています。
ウィルスソフトはいれていません。
インターネット接続ファイアウォールを有効にしようと思ってチェックをいれましたが
無線LANのPCは有効にできましたが
有線LANのPCでは有効にできませんでした。
2台のPCともファイアーウォールを有効にしたいのですがこういう場合はこのままでもいいのでしょうか?
2台のPC間ではファイルの共有はしていません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
参考URLへいってチェックいたしました。
特におかしい設定はなくそのまま記載されていた
設定になっていました。
このままでいいのかなと思うようにします。
ありがとうございましたm(__)m
No.1
- 回答日時:
>有線LANのPCでは有効にできませんでした
どんな風に有効にできないのでしょうか?
ファイアウォールを有効にしたが、再起動すると無効になっているとか、有効にするところがないとか。
この回答への補足
ありがとうございます。
□インターネットからのこのコンピューターへのアクセスを制限したり防いだりして、コンピューターとネットワークを保護する(P)
ここで□にチェックをいれて OKをしても
インターネット接続の共有を有効にするときに、エラーが発生しました。依存関係サービスまたはグループを起動できませんでした。
という表示がされるのです。
つまり ファイアウォール機能が有効にならないのですが このままでいいのかな?と思いまして
心配になってるしだいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハンゲームでぶちぶち切断されます
-
PS3 60GBの無線LAN...
-
PS3でIPアドレスが取得できない…
-
仮にマンションの部屋にフレッ...
-
無線のこと
-
Google Chromecastの設定につい...
-
REGZAのテレビにプレステ2をつ...
-
スマホのテザリングでDSのwi-...
-
WiiUについて。HDMIでテレビに...
-
100円ショップでPSVITAの充電器...
-
IPアドレス固定後、他のwifiに...
-
スマホの音楽が片方のスピーカ...
-
Wii アクオスにてバーチャルコ...
-
オルタネータの交換(80A→150A...
-
SONY BRAVIAにNINTENDO64を接続
-
任天堂DSのWI-FIで、エラ...
-
ポケモンルビーサファイア間で...
-
社内でドメイン参加したノート...
-
モンハンの通信プレイ
-
WiiをTVに接続する方法?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仮にマンションの部屋にフレッ...
-
プレステ3のオンラインを利用し...
-
ps3のネット接続で<iP取得が...
-
有線LANでPSPをインターネット...
-
無線のこと
-
FF11 エラーコード3001について
-
PS3でIPアドレスが取得できない…
-
PS3 60GBの無線LAN...
-
パソコンはWindows7です。無線L...
-
弟にコントローラーを壊された
-
PS3にてインターネット接続がで...
-
PS3のリモートプレイができ...
-
PS3 20GBを無線LAN接続できます...
-
スプラトゥーン2を有線接続し...
-
PS3をLANケーブルでルーターに...
-
フォートナイト
-
ps4とnasneが繋がらない。。
-
ps3のネット接続
-
Wiiでインターネットをみたりバ...
-
スプラトゥーン3はテレビに繋い...
おすすめ情報