
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
モントレ大阪の最寄駅はJR大阪駅か地下鉄四つ橋線・西梅田駅ですが、
さらに少し歩けば地下鉄御堂筋線・梅田駅にも行けます。
ホテルから道頓堀方面に行くには
(1)四つ橋線に乗り3つ目の四ツ橋駅で降りる。
歩いて7、8分、アメリカ村などを抜けるが若干わかりにくい
(2)御堂筋線に乗り3つ目の心斎橋駅で降りる。
心斎橋筋を南に5分ほど歩けば戎橋(いわゆる道頓堀の中心)
ホテルからコスモタワーに行くには
四つ橋線に乗り2つ目の本町駅で中央線に乗り換え終点のコスモスクエア駅で
ニュートラムに乗り換え次のトレードセンター前駅下車
乗り換えに結構時間がかかってめんどい
いずれも1日乗車券(エンジョイエコカード)で行けます。
平日は800円で4回乗ればほぼ間違いなく安くなります(土日祝は600円)
余計なことかもしれませんが、コスモタワーは遠いし、周辺にあまり見るところがないので、
夜景を見たいなら通天閣かあべのハルカスで十分だと思います。
ハルカスの方が高さははるかに高く、周辺に若者向け商店も多いですが、展望台は1500円と高い。
通天閣は1日乗車券の割引を使えば600円
メンズの小物がある店、難しいですね。ブラント物ではないんですよね。
ビッグステップ周辺のアメリカ村周辺にはカジュアルな店が多いです。
時間がないと一軒一軒回るのが大変ですが。
もし、あべのハルカスに行くなら南側のフープやキューズモールがお勧めです。
No.3
- 回答日時:
> 宿泊がモントレ大阪なので、そこから道頓堀方面へ行くには地下鉄ですか?
地下鉄御堂筋線梅田からなんばまで行ってあとは歩きですね。
四つ橋線西梅田からなんばまで行ってもよいですね。(こちらだと地下鉄に乗るまでが少し近くて地下鉄を降りてからが少し遠い。といっても数分の話です。)
> コスモタワーの行き方も教えてください。
御堂筋線か四つ橋線で本町まで行き、地下鉄中央線に乗り換えコスモスクエアに行きます。そこから歩いても良いですが、南港ポートタウン線でもう一駅先のトレードセンター前まで行ってもよいです。
コスモスクエアからなら歩いて7分、トレードセンター前からなら歩いて3分です。
> 地下鉄乗り放題1日券があると聞きましたが、それで行きたいと思っているところはいけますか?
http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/general/eigyou …
1日乗車券「エンジョイエコカード」のことですね。USJ以外は大丈夫です。(まあ、無理やり市バスを乗り継げばUSJにも行けますが現実的ではないです。)
USJはJRで大阪からユニバーサルシティまで環状線で桜島行に乗れば大丈夫です。ちょうど来た電車が桜島行でなければ西九条まで行って、そこで桜島行に乗り換えです。
> 彼にお土産を買いたいんですが、メンズの小物(手袋等)が売っているお店教えてください。
それは知りません。適当に歩いて探してください。
No.2
- 回答日時:
USJ(ゆめ咲線ユニバーサルシティ駅)はJR西日本になりますが、道頓堀(御堂筋線難波駅)、通天閣(御堂筋線動物園前、堺筋線恵美須町駅)、コスモタワー(ニュートラムトレードセンター前駅)は大阪市営地下鉄の一日乗車券で乗車出来ます。
メンズの小物は、大阪駅のHEPナビオの阪急メンズ大阪で見つけられると思いますが、御堂筋のメンズショップでも見つけられると思います。
No.1
- 回答日時:
USJ以外は市営交通局の地下鉄・バス1日乗車券で行けます。
平日850円、休日600円で地下鉄の券売機やバス車内で売ってます
モントレーは梅田西部で中心街からちょっと距離があります。
(1)道頓堀に行くには御堂筋線の梅田まで歩いて、ナンバで降ります。
乗車位置は後ろ側から3両目くらいがいいです。
ナンバでお勧めの飲食店はアルションクレープです。
http://www.anjou.co.jp/shop/crepe/
(2)通天閣に行くには、四つ橋線の西梅田がお勧めです。
モントレーの最寄り駅ですし、始発駅なので必ず座れます。
四つ橋線に乗って、大国町で降り、向かいのホームの御堂筋線に
乗り換えます。御堂筋線の動物前駅で降ります。動物園前で降りると、
じゃりン子チエに出てくる環状線のガードをくぐると新世界です。
通天閣周辺でお勧めはやはり串カツで、ダルマ、八重勝が有名です。
南部には「なべや」という安くて美味しい店があるのですが、観光客の
方にはお勧めできません。地域のルールを知らないと、生きて出られない
可能性もあるからです。
(3)コスモタワーには2通りの方法があります。
簡単なのは、四つ橋線の西梅田から乗り、住之江公園でニュートラムに乗り換えて、
WTC駅で降ります。乗り換えが1回で全て始発駅です。
時間が早いのが、四つ橋線または御堂筋線で本町に出て、中央線のコスモスクエア行き
に乗ります。コスモスクエアでニュートラムに乗り換え、WTC駅で降ります。
ただ、夜景ならば天保山の観覧車の方が綺麗かもしれません。
阿倍野ハルカスは高さはありますが、周辺がごちゃごちゃしていて景色は良くないです。
あまり知られていませんが、大阪城の景色は非常に良いです。高さはありませんが、
台地に位置しているため、景観がいいです。
コスモタワー周辺にはお勧めできる飲食店が全くありません。
メンズの小物は道頓堀、アメリカ村(心斎橋西側)などにたくさんあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 京都、大阪一人旅のルートについて。 2月に一泊二日で関東から遊びに行く予定で、 10:30京都駅着、 6 2023/01/23 10:34
- 甲信越・北陸 大阪観光について教えてください。 来月二泊3日飛行機で大阪へ観光に行く予定です。 なんばグランド花月 5 2022/05/19 10:41
- 関西 京都、大阪一人旅のルートについて。 一泊二日で関東から遊びに行く予定で、 10:30京都駅着、ホテル 4 2023/02/10 10:39
- 関西 至急 小4息子と母 京都~大阪旅行(初USJ)の計画について 3 2022/12/11 17:02
- 関西 以下のたこ焼き屋をたこ焼き巡りしたいので効率良い巡り方とまわり方を教えてください はなだこ シオヤ 3 2022/06/11 07:20
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 旅行で大阪の道頓堀など行く予定なのですがどのあたりにホテルを取るのが良いですか? 新幹線で行く予定で 5 2022/09/11 22:02
- その他(ニュース・時事問題) 「地域ブロック割」(県民割)の経費は誰が負担しているのでしょうか。 2 2022/05/30 23:05
- 観光地・ランドマーク おおさかpayについて 1 2022/10/16 11:56
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 東海道新幹線 山陽新幹線 新大阪駅 大阪駅 USJ 大阪観光 用地買収 3 2022/07/09 19:46
- 関西 地下鉄心斎橋駅から 道頓堀 なんばグランド花月 あべのハルカス 神戸や京都へ行くことはできますでょう 2 2022/05/21 11:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
乗り換え
-
梅田、東梅田は同一駅の扱い?
-
大阪駅からフェリー乗り場まで...
-
大阪駅(梅田)から近鉄難波へ...
-
大阪地下鉄乗り換えについて
-
御堂筋線梅田駅から目的地まで...
-
今、ルクアにいるんですけどHEP...
-
新大阪駅から十三駅への行き方...
-
淀屋橋から梅田まで
-
関西の中間改札について2題
-
関西空港・伊丹空港~船場セン...
-
新大阪駅からzepp大阪までの行...
-
梅田駅に一番近い近鉄線の駅は...
-
松竹座からタクシー
-
新大阪から南海難波駅までの最...
-
地下鉄本町駅 中央線 乗り換え
-
伊丹空港からなんばへ
-
御堂筋線あびこ駅からjr高槻駅...
-
JRの乗り越し精算について
-
電車の時刻について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今、ルクアにいるんですけどHEP...
-
梅田、東梅田は同一駅の扱い?
-
JR大阪駅から阪急ターミナル...
-
京セラドームでのライブ後の混...
-
梅田駅に一番近い近鉄線の駅は...
-
大阪駅(梅田)から近鉄難波へ...
-
大阪地下鉄乗り換えについて
-
京阪電車 中之島新線は、淀屋...
-
大阪南港から新大阪駅まで最短...
-
新大阪駅から十三駅への行き方...
-
JRで購入した乗車券での私鉄乗...
-
地下鉄千日前線玉川駅からJR野...
-
乗り換え
-
新大阪から南海難波駅までの最...
-
なんばパークスからOCATへ移動
-
JR難波駅 ⇒ 難波パークス☆
-
地下鉄本町駅 中央線 乗り換え
-
淀屋橋から梅田まで
-
阪急電鉄の着メロ
-
大阪南港→伊丹へ、最速の方法を...
おすすめ情報