dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

25歳女です。
3年弱付き合った彼と新年早々に別れました。

彼は一人で過ごすことが好きで結婚願望がない人でした。私も当初結婚願望はなく、彼といれるならそれで良いと思っていましたが、周りの友達が続々と結婚していき、自分の結婚願望が強くなっていました。自分はそういった素振りを見せないようにしていましたが、知らず知らずに気持ちが伝わってしまっていたようです。
結局「重く感じる」が別れの最大の理由でした。一度別れて復縁した仲でした。
「嫌いになっていない。寧ろ今も好きだ」という言葉が頭から離れません。ずるい男だと思いつつ、その言葉で助けられました。

ですが、別れたばかりで気持ちが落ち着きません。職場が同じなのでイヤでも顔を合わせるし家も近いです。
お互いの家にあった自分の荷物を引き上げ、合鍵を返し、さよならとありがとうを言ってから涙が止まりません。携帯を見てしまうし思い出のものを眺めてしまう。彼の荷物を入れていた引き出しがぽっかり空いていて寂しくなってしまう。家に着いたかなとか、ご飯食べたかなとか気になって連絡を入れたくなってしまう。

でも不思議と一人になってホッとしている自分もいて、しかし復縁を期待している自分もいて、それもなんだか悲しくて悔しくて、もう気持ちがとにかくグチャグチャです。

あんなに愛せるのも、心から落ち着けるのも、今は彼しか考えられません。いつかは彼を忘れることが出来るのでしょうか。
誰かに言いたくて、でも誰にも言えなくて吐き出すように書いてしまいました。長文乱文ですみません。
ワガママを言いますが、今は、厳しい言葉でなくポジティブに前に進めた方の経験談やアドバイスを聞きたいです。

よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

辛いですね。

私も5年付き合った彼と別れた時は本当に辛かったです。結婚したいしたいと迫りすぎて彼の重荷になったあげく、彼は会社の同僚と二股、結果私はフラれました。彼は運命の人だと思っていたし、結婚するなら彼しか考えられなかったし、フラれるなんて想像もしていなかったので…わずかに、彼が戻ってきてくれるかもという期待を持ってしまい、二年くらいは引きずりました。

付き合った期間が長かったり、好きという気持ちが強ければ強いほど、失恋は辛いし立ち直るには時間がかかると思います。

でもほんとに時間ってすごいもので、少しずつ少しずつ、辛く悲しい気持ちは薄れ、失恋を受け入れらるようになり、前向いてがんばらなきゃなっていうエネルギーが出てきます。

気持ちの整理にしばらく時間は必要だし、無理しなくていいと思うけど、復縁に希望を持つんじゃなくて、前を向いてください。新しい自分の道を歩んでください。復縁の望みをもってるうちは本当の意味で乗り越えることはできません。復縁という希望で生きてるだけ。

ちゃんと失恋を乗り越えられれば、次の恋ができます。それは、元カレを忘れるとか彼以上に好き云々ではなく、それはそれこれはこれというか。別の恋愛でしかないし、比べるものではありません。私も今は新しい彼氏がと付き合っていますが、前の彼のことを心から愛して幸せな思い出がたくさんあったことに変わりはないです。でも、悲しいけどそれはもう終わってしまったことだから、そのあとも自分は自分の人生を歩み、新しい出会いがあって新しい恋愛を始めただけのこと。人はいつでも現在を生きていなきゃいけないし、未練があろうと何だろうと、過去を生きているわけにはいかないのです。

失恋は誰でも辛いし本当に悲しいことですが、それを糧にして新しい道を歩んでいきましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
別れてからも毎日涙が出てきて、今日職場で見かけて涙が出そうになりました。本当に情けないです。
時間が経つのを待つしかないでしょうか。趣味や他のことに目を向けなくてはと思いつつ、何も手に着きません。
食事もまともにとれません。いつ脱出できるんでしょう。前に別れたときも長く長く感じました。一度復縁しているだけに期待している自分がいて、本当に辛いです。

気持ちが落ち着くまでしばらくかかりそうですが、ポジティブに捉えていきたいと思います。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2015/01/06 20:14

時間が解決してくれる



結婚願望がない彼とは縁がなかったということで

貴女が結婚したいのなら彼よりもっとふさわしい人がいるはずだよ

まず他の事に目を向けようね

楽しいことは他にもあるはずだよ

今結婚できなくてもなんてことないよ

昨日と同じ日なんてないんだよ

これから良い人生を過ごせるよう前向きになってね

まず気分転換
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
3年間の思い出は多すぎて、何もかもを共有していただけに喪失感がひどいです。
明日から仕事始めなのですが、職場で彼と会っていつも通り過ごせるか不安です。
しばらく辛い時期が続きそうですが、がんばりたいと思います。

お礼日時:2015/01/05 18:11

もし貴方が、


彼に対する未来志向を完全に「捨てられる」なら・・・
実はまだ付き合えるんだよ。
少なくとも彼目線ではね?
でも、
貴方はもう捨てられなくなっている。
付き合い始めのような、
結婚をそうなったら嬉しい位の、
フワッとした感覚では捉えられない。
それが結局二人の「分岐」になってしまった。
彼は、
実は付き合いたても、
貴方を振る前も変わっていない。
あくまで今が良ければそれで良い。
そういう感覚の人。
良くも悪くもコンパクトな交際感覚。
だからこそ、
貴方のように未来云々が背負われていないからこそ。
交際「中」の彼はシンプルに貴方を思えていた。
力が散漫になっていない分ね?
貴方はそれを、
体感として一緒に過ごす落ち着きとか、
彼から伝わる優しさとして感じていた。
今の貴方なら分かるよね?
貴方は、
付き合いながら変化してきた人。
最初から変化ありきでは無いよ?
貴方も付き合い立てはコンパクトな人だった。
彼に未来志向が無い事も含めて、
貴方は受け入れた上での交際だったから。
それでも、
付き合いながら自然と求める深さが変わっていくなら・・・
それはそれで大切にしたいと思うようになってきた。
情が深まるにつれて。
交際歴が積み重なるにつれて。
ところが、
彼は良くも悪くも変わらなかった。
変わらない彼に対して、
自分は表向きはいつもの自分でありながら、
実は内心はとても変化を待望するようになってきた。
周りは、
自然と交際と進展が一つになったプロセスを歩んでいる。
それなのに私たちは・・・
焦りも増える。
段々今が良ければスタイルの交際が苦しくなってきた。
でも、
苦しいよとは言えない。
何故なら、
最初から未来志向が無い彼との交際だから。
それを「分かって」付き合える事が、
今の彼と付き合い続ける為の一番必要な部分だから。
貴方は段々苦しくなってきた。
交際自体には特に文句は無いんだよ。
ただ、
どこにも向かっていない事が苦しくなってきた。
それでも良いや(今が良ければそれで良いや)。
そうは思えなくなってきた。
その貴方の変化の胎動を彼も感じた。
彼側にも、
貴方との3年弱の歴史がある。
もし彼が、
貴方との交際を通じて、
結婚願望のようなものを見つけていたなら・・・
彼はもう少し貴方の変化欲を拾ってくれた筈。
でも、
彼はやっぱり変わっていなかった。
むしろ、
違いが違いとして浮上してきた、
それを一つの節目として挟んできた。
ここから先は、
お互いに違いのあるステージだ。
俺は、
結婚云々が無しで良いなら付き合える。
お前はそうはいかないだろう?
残念ながら、
俺はお前の願望を拾ってあげる事は出来ない。
3年弱の情はあるけれど、
「だから」そのまま受け止められる世界じゃない。
俺が辛うじて出来るのは、
結婚云々を無しにした状態での貴方との交際だ。
でもそれは、
既に願望のある貴方には苦しい関係になってしまう。
だったら、
俺たちは違いがぶつかる所「まで」付き合えた。
そんな前向きな「満了」関係として終えようじゃないか?
彼は今そう思っているんだよ。
貴方も分かっている。
付き合うだけならもう少し出来る。
でも、
交際と未来の両立こそ、
これからの貴方が欲しいステージだったりする。
理想は、
そう思うようになった彼と、
貴方の未来が一つになる事だった。
でも、
貴方の変化が貴方側の世界の話なら。
彼には彼の時間があり、彼には彼の感覚がある。
彼にとっては、
あくまで1日分ずつ付き合っていた通算が3年弱で。
それが彼の未来志向を大きく変える事は無かった。
その違いは、
貴方も丁寧に認めていく必要があるんだと思う。
別れはどうしても喪失感とリンクしやすい。
でも本当にそうか?
貴方は、
彼とのとても心地良い3年弱を共有出来たんだよ。
得る事が出来た。勿論与える事も。
貴方は何も失っていない。
それも丁寧に感じ直してみる。
こうして書き込んでみただけでもスッキリしたでしょ?
それが丁度15年の頭だった事も大きい。
後3か月位は寒いよ。心も寒い。
でも、
ちゃんと寒い中力は貯えられている。
だから季節は巡り、
草木はちゃんと芽吹いて春には花を咲かせる。
貴方も、
今の寒い時期も丁寧に乗り切って、
雪解けの時間を焦らずに、急がずに迎えていけば良い。
ゆっくりと深呼吸を。
これからの貴方自身を大切にね☆
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
1~2年目は結婚を一緒に考えた日々もありました。
それは私も彼との距離をうまくとっていて、彼が過ごしやすかったからなのでしょう。
結婚に勇み足になった私に気づきながらも彼は止めなかった。受け入れようとしたけれど、受け入れるのは自分らしくない。そう言われました。

>貴方は、
>彼とのとても心地良い3年弱を共有出来たんだよ。

本当にそう思います。彼との3年は本当にかけがえのないものです。

お礼日時:2015/01/05 18:07

ポジティブに前に進めるならば、「障害を排除する」のが得策です。



厳しく言うつもりはありませんが可能な限り思い出しそうなものは目に付かないところに置くべきでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
部屋の隅々に思い出があるので、一度全てしまってしまおうと思います。

お礼日時:2015/01/05 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!