
いつもお世話になっております。
初心者の質問で大変申し訳ありません。
使用ソフトはAutoCAD LT 2015です。
現在、図面全体の尺度の変更を行っています。
作業方法は
(1)尺度変更にて図面全体を選択
(2)エンターキーにて確定
(3)図面の左端にて左クリック
(4)マウスをずらし、右クリック 「クイック計算」にて倍率決定
(5)エンターにて確定
という風に行っています。
しかし、(4)の右クリックのメニューが出ないときが多く、
「クイック計算」ができません。
マウスの操作をゆっくりしたり、
(3)の図面左端の左クリックを、「端点」のときにしたり「交点」のときにしたりと
色々な操作をしているのですが、なかなか一発でメニューがでることがありません。
もし、やり方等でよい方法があれば、教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
クイック計算でどの程度の計算をされているのでしょうか?
また、計算の結果をそのまま倍率に使用されているのでしょうか。
単純な割り算なら、倍率入力の際にコマンドラインにそのまま入力できますが、それはご存知ですか?
例)3500→7200にしたい
倍率入力のところで、7200/3500と入力してエンター。
注:割る数、割られる数のどちらかあるいはどちらも小数点がある場合は、小数点が出ないよう10倍100倍するなどしてください
例)10.5→2.35にしたい
2.35/10.5はNG 235/1050とそれぞれを100倍して入力
もっと複雑な計算なら、クイック計算を使用せざるを得ないですね。
その場合、右クリックの設定はどうなっているのでしょうか。メニューが出ないときはエンターと同じことにになっていますか?
オプション(コマンドラインにop入力)→基本設定タブ→右クリックをカスタマイズ→
→「クリック時間に応じた右クリックの機能を有効にする」にチェック
がついているようなら、心持ちゆっくりと長めに右ボタンを押しこむと、確実に右クリックメニューが出ます。
右クリックでコマンド中のエンターを使うことがなければ、上記のチェックを外し、コマンドモードを「ショートカットメニュー:常に表示」にしてください。
ご回答、ありがとうございます。
コマンドラインに式を書けば、計算ができるなんて、
知りませんでした。
知れて、とてもうれしいです。
ありがとうございます。
さっそくやってみました。
できました。
本当にありがとうございました。
クリックのやり方も詳しく教えていただき、
本当に感謝しております。
No.1
- 回答日時:
尺度変更アイコンをクリック、図面全体を選択して右クリックすると、
左下のコマンド欄に「基点を指定」と出ますよね。
ここで、コマンド欄を左クリックしてカーソルを出し、『0,0』と入力してEnterを押します。
すると、コマンド欄に「尺度を指定 または [コピー(C)/参照(R)]」と出るので、
コマンド欄を左クリックしてカーソルを出し、尺度を入力(1.5とか、0.5とか)して
Enterを押せば、尺度変更は完了です。
適当なところでクリックして、そこを基点に尺度変更してしまうと、
レイアウトがずれたりしますので、必ず基点は「0,0」にする習慣を付けた方が良いです。
早いご回答、本当にありがとうございます。
起点は、見える図面の端ではなく、「0,0」にしなくてはいけないのですね。
ありがとうございます。
勉強になります。
1つ教えていただきたいことがあります。
(1)尺度変更
(2)全体を選択
(3)エンター
(4)コマンド「起点を指定:0,0」入力
(5)エンター
(6)右クリック 「クイック計算」適用
(7)エンター
でも問題ないでしょうか。
尺度が一定ではないため、クイック計算で計算しながら
作業を行いたいのです。
やってみて、問題はなさそうだったのですが。。。
何度もすみません。
もしよろしければ、ご回答いただけると嬉しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JWCAD で寸法通りに印刷されない
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
kicadのDRCについて
-
腰高窓を平面図で表現するには ...
-
業務でiCAD MXを使うことになり...
-
「電子書籍で写真集を出版する...
-
solidworksの環境設定で質問な...
-
JW_CAD、PDFで印刷する、1mm...
-
HOcadをHOpaoに変換する方法を...
-
Auto CADで、接線がうまく引け...
-
AutoCAD上でのalt-ime-ahkソフト
-
教えてください!vectorworksに...
-
教えてください!vector works...
-
vector worksの柱状体
-
機械図面で 雌ネジを描くときは...
-
ソフトの無料体験後の、自動契...
-
インデザの見開き
-
至急!! KiCadに関する質問
-
AuoCADで絵を描くことできませんか
-
Auto cadを学ぶためにパソコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AUTOCADで全体を尺度変更を行う...
-
AutoCAD「一気に尺度を変える」
-
AUTOCADの寸法スタイルが勝手に...
-
頭脳RAPID15について質問があり...
-
AUTO CADでレイアウト...
-
AutoCAD2007 ブロックを拡大縮...
-
JW-CAD、塗りつぶした色の編集
-
AutoCADで全体図中に細部拡大図...
-
Autocadでの尺度の違う図を描く...
-
Auto cad に関して質問です。 p...
-
尺度による長さの測り方につい...
-
AutoCAD 尺度変更のクイック計算
-
AUTO-CAD の尺度変更について教...
-
X,Y方向に異なる尺度変更
-
AutoCAD 画面 破線、1点鎖線...
-
建築でいう尺度と縮尺の違いは...
-
AutoCAD レイアウトタブでの複...
-
AUTO CADLT2000の事で(図枠の...
-
Autocadでの尺度の違う図を描く...
-
AutoCADの機能について:寸法値...
おすすめ情報