重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

よろしく願いします。貴重なファイルは二つのHDDに保存してありますが、更に念を入れて、クラウドに保存したいのですが、安心できるサービスはありますか。

A 回答 (2件)

バックアップの321の法則。



3つに分け、2つのサービスを利用し、1つは物理保存する。

まあでもコレはITプロの法則と言うか、一般的な個人データ等であれば返って管理が大変になるので。何か自分の取って最も使い易いサービスを決めて、それ1つを使い倒すのが手堅く安全だと思います。

国内企業のサービスは残念ながら避けた方が無難です。悲しい事ですが、IT及びweb関連の事業では日本は完全に負け組です。技術的には一時的に世界TOPに立ったとしても、半年~1年以内に似た様な、そしてもっと使い勝手が良い海外サービスに取って代わられます。今までも幾つもの優秀な国内クラウド系サービスは有りましたが…全て事業を売却、或いは倒産してしまいました。

Userとしてはせっかく使い始めた途端、「○月○日を持ちまして、当社のサービスは終了させて頂く事になりました。つきましては~」みたいなお知らせメールを貰うのはウンザリです。google(GoogleDrive)、microsoft(OneDrive)、DropBox~の3択ですね。使い勝手自体はどれも変わりありません。User個人に割り当てられる容量もほぼ横並びです。単純に色使いがキレイ!だとか個人的趣味で選んで問題無いと思います。

P.S.
唯一の注意点。クラウドストレージに保存しようと思っているデータに写真や画像などが多い場合。特にその中に1枚でも「裸の画像(と見える様な紛らわしい画像)」が含まれる場合。GoogleDriveと OneDriveは事前警告無しに、即座にアカウントが削除凍結され、その後の復活もほぼ絶望的な扱いです。

実際の人間の裸では無く、例えばアニメや漫画、或いはスタジオで撮影した芸術作品、家族のプール遊びの写真であっても問答無用です(実際に我が子のプール遊び写真でアカウント削除された人が何人も居ます)。

一方、DropBoxはエロに凄く寛容です(笑)。何をアップロードしても問題無しですね。以上のことを踏まえて、趣味に合わせてお選びください。

P.P.S.
どうしても GoogleDriveや OneDriveを使わざるを得ない場合。規制に引っ掛かりそうなデータ(特に画像や動画など)は、PC上で一旦、まとめて暗号化してクラウドに保存する方法も有ります。ただしその場合は単純なZIP暗号では googleはサーバ側でアップロードの瞬間にリアルタイムで中身を解析してしまうので。PGP暗号等、強度の強い暗号化を行う必要があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御多忙な中、貴重なご回答有難うございました。感謝申し上げます。助かりました。

お礼日時:2015/01/13 20:41

>安心できるサービスはありますか。



クラウドではなく
一般にはオンラインストレージサービスと呼びます。

国内のサービスでデータをとばしたアホな企業がありましたが、
通常は無料サービスでも問題はありませんし、
有料サービスもあります。

dorpboxでも
one driveでも
googledriveでもお好きなものをどうぞ

http://japan.cnet.com/news/society/35052171/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも、一言多いんだよな。

お礼日時:2015/01/13 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!