
バッチの質問となります。
以下の処理がしたいのですが、プログラミングが苦手でして…。
似たような質問を探したのですが見つかりませんでしたので、質問させて頂きます。
【処理】
バッチを叩くことによって、
フォルダをコピーして、そのフォルダを16進数で出力しようとしてます。、
10進数では作成できたのですが…。
以下の形にしたいです。
コピーしたいフォルダ:C:\test\copy
コピー後フォルダ :C:\test\1
C:\test\2
~
C:\test\f
C:\test\10
~
C:\test\1f
申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ファイルとかフォルダとかの作り方がわからないのではなく、16進でインクリメントする方法ですよね。
DOSコマンドで数値として扱い16進表記をさせようとしているなら無理です。が、以下のように行えば同様のことが擬似的に実現できます。
@echo off
for %%A in (0 1 3 4 5 6 7 8 9 A B C D E F) do (
echo %%A
)
pause
考えられる範囲が2桁ならループを2重に、3桁なら3重にしてください。そうすると「1」は「01」などとなってしまいますが、そこは許容してください。
@echo off
for %%A in (0 1 3 4 5 6 7 8 9 A B C D E F) do (
for %%B in (0 1 3 4 5 6 7 8 9 A B C D E F) do (
echo %%A%%B
)
)
pause
その他、0-Fを書いたファイルを用意してもいいし、ファイルを用意するならいっそのこと想定される値の範囲をすべて列挙してもいいでしょう。そうすれば、桁数を固定にせずとも実現はできます。
ご回答ありがとうございます!
DOSコマンドで数値変換はできないなのですね。勉強になります。
わざわざサンプルまで書いていただきありがとうございます。
さっそく明日動かしてみます。
No.2
- 回答日時:
「フォルダを16進数で出力する」とはどういう意味ですか?
「10進数では作成できた」というのを詳しく内容を書いてもらうと他人にも想像が付くかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 複数のブックをひとつのブック(複数のシートにまとめる)場合にシートとの順番について 5 2022/12/28 20:47
- Visual Basic(VBA) あるフォルダーのファイルを違う親フォルダーのサブフォルダーに移したい 11 2023/02/15 19:00
- Excel(エクセル) 【マクロ】同じフォルダ内にある複数ブックから1つのブック内の1シートにデータを集めたい 6 2022/09/28 18:16
- Excel(エクセル) フォルダ内のエクセルファイルを開かずにデータ採取する関数式 2 2022/12/22 22:15
- グループウェア 一太郎がイントラで開けません。対処方法を知りたいです。 3 2023/04/04 13:30
- C言語・C++・C# 質問です 下記のコードを分かりやすく解説お願いします 初心者です #include ‹stdio.h 3 2022/05/26 22:03
- サーバー Windowsサーバでグループを検索したい 1 2023/04/17 15:30
- Windows 10 ネットワークプリンターにファイルを直接送る方法・コマンドないですか?(´・ω・`) 3 2023/03/13 23:15
- Visual Basic(VBA) VBA GetAttrについて教えてください 2 2022/12/22 15:25
- その他(プログラミング・Web制作) VScodeでpythonプログラムの関数を実行したい 2 2022/07/13 19:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
-
バッチファイルで、iniファイル...
-
DOSのバッチ作成について‐FORの...
-
バッチコマンドでファイル名の...
-
コマンドプロンプトでファイル...
-
バッチファイルで同一フォルダ...
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
binファイルを解凍したいの...
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
これってパソコンの最適化が完...
-
テキストファイルで提出とは?
-
バッチ処理でファイルの中身を...
-
stable diffusionのインストー...
-
VBScriptでコマンドプロンプト...
-
公文書のxmlファイルの開き方が...
-
ハードディスク上書き用大容量...
-
Windows10にデュアルブートでXP...
-
VBSでコマンドプロンプトのカレ...
-
一太郎がイントラで開けません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
-
バッチファイルで、iniファイル...
-
コマンドプロンプトでファイル...
-
ftp処理でmove(移動)を行いたい
-
コマンドプロンプトで変数が数...
-
ExcelVBAのDirでスペース含むフ...
-
[DOS] コピー先に同じファイル...
-
ファイル名の頭5桁と同名のフォ...
-
サブフォルダからファイルをコ...
-
フォルダ内の更新日時が一番新...
-
.batでファイル名から抽出して...
-
access,vbaでフォルダ内のファ...
-
バッチファイルで同一フォルダ...
-
バッチコマンドでファイル名の...
-
Windowsコマンドプロンプトで、...
-
スタートアップのファイルをバ...
-
ファイル名に ” を使うと エク...
-
ファイル名を該当フォルダ内か...
-
aタグのhrefにネットワークパス...
-
【DOSバッチ開発】末尾のタブの...
おすすめ情報