
windows2008のターミナルサービスでスタートアップにバッチファイルを設置していますが、
初回起動のみを動作させるために、
バッチ内にバッチファイルを削除する記述をしていますが、
動作ディレクトリがc:\windows\system32なので、
スタートアップのファイルは削除できません。
スタートアップのファイルをバッチで削除する方法はあるのでしょうか?
またスタートアップのディレクトリ名の中に
ユーザー名が含まれているのですが、
バッチファイル内に記述するのに、
これを別称などで、どのユーザーでも反応するように、する記述方法はあるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ファイルを削除するにはまずカレントディレクトリを削除したいファイルの
フォルダに移動するか、絶対パスで指定してあげる必要があります。
ターミナルサービスにおいてのスタートアップの場所を存じておりませんが
ローカルログオンと差が無い前提で記述します。
ユーザのスタートアップはユーザプロファイルフォルダの下位フォルダにありますので
そちらに移動します。
cd "%USERPROFILE%\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup"
上記構文では%USERPROFILE%を使いユーザプロファイルフォルダへ移動しています。
この変数は実行時にログオン(実行している)ユーザのユーザプロファイルフォルダを
返しますのでその後ろに続きの必要なパスを記述します。
削除の処理はこの後に記述します。
また、絶対パス指定での削除は次の通りです。
del /F /Q "%USERPROFILE%\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup\first.bat"
構文はそのまま利用できればいいですが、念のために指定したパスの場所に消したい
ファイルがするどうか事前に確認してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 バッチファイルの記述法とルールについてアドバイスをお願いいたします。 1 2022/04/13 10:50
- AJAX RPA(PowerAutomate)の実装について 1 2023/07/31 13:46
- ネットワーク 通信量を見たい 3 2023/03/01 07:47
- その他(開発・運用・管理) バッチファイルで特定のファイル・ディレクトリ以外を削除する方法について 4 2022/05/31 14:03
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- UNIX・Linux JSLinuxについて。 Linuxのこの手順のプログラミングは合っているでしょうか。 ①ホームディ 2 2022/06/20 15:33
- Windows 10 win10 立ち上げ時のエラー 1 2023/04/17 11:55
- デスクトップパソコン Windows11にてのアプリ削除について。 11 2023/06/10 14:56
- ソフトウェア Aimpに関する質問です。 1 2022/09/08 11:11
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ウイルスバスターの制限解除方法 1 2022/08/09 22:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
プログラミングを学べる!?進化している子どものおもちゃについて専門家に聞いた!
プログラミングを学べるレゴブロックがあることはご存知だろうか。レゴに限らず最近のおもちゃには、プログラミングの要素がどんどん取り入れられているようだ。「教えて!goo」にも、「プログラミングを学べる子供...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
-
バッチにて複数のcsvファイルを...
-
コマンドプロンプトで変数が数...
-
DOSのバッチ作成について‐FORの...
-
バッチで特定のファイルを消す...
-
コマンドプロンプトでファイル...
-
Excel ファイル名の字数制限
-
バッチファイルで、iniファイル...
-
.batでファイル名から抽出して...
-
access,vbaでフォルダ内のファ...
-
コマンドプロンプトでのCSV...
-
コマンドでファイルコピーする...
-
ファイル名に ” を使うと エク...
-
Windowsコマンドプロンプトで、...
-
VBA GetAttrについて教えてくだ...
-
スタートアップのファイルをバ...
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
Windows System32 Security Hea...
-
「営業秘密の漏洩」について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
-
バッチファイルで、iniファイル...
-
コマンドプロンプトでファイル...
-
ftp処理でmove(移動)を行いたい
-
コマンドプロンプトで変数が数...
-
ExcelVBAのDirでスペース含むフ...
-
[DOS] コピー先に同じファイル...
-
ファイル名の頭5桁と同名のフォ...
-
サブフォルダからファイルをコ...
-
フォルダ内の更新日時が一番新...
-
.batでファイル名から抽出して...
-
access,vbaでフォルダ内のファ...
-
バッチファイルで同一フォルダ...
-
バッチコマンドでファイル名の...
-
Windowsコマンドプロンプトで、...
-
スタートアップのファイルをバ...
-
ファイル名に ” を使うと エク...
-
ファイル名を該当フォルダ内か...
-
aタグのhrefにネットワークパス...
-
【DOSバッチ開発】末尾のタブの...
おすすめ情報