dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代前半の男性です。
人間の基本ができていないのでよく職場で怒られます。
きちんと仕事をしていても報告を忘れて怒られたり、最低限のことができていないといわれます。

その他にも、将来の目標が定まっていないことや、何を価値観として生きているのかなど全然自分の軸ができていません

昔か夢とかなかったし、何をしていいのかわかりません。
これからどう生きていけばいいのかもわかりません。

こんな30代に未来はあるのでしょうか。特別な資格があるわけでもないし、
人生一発逆転を狙っているわけでもない。なんか生きてるから生きてるだけという
抜け殻のような日々が続いています。

自分はどこに行こうとしているのかとか、考えなければいけないのに、頭が働きません。
どんな40代、50代を送りたいかということも何もないです。なるようにしかならないのでしょうが。。。


このままでいいのかな、そんなことを思います。
友達は優秀できちんと目標もって生きているみたいで人生楽しそうです。
私はきっと目標がない抜け殻人間なので毎日つらいと思うのかも知れません。

どうしたらいいでしょうか?

これからでもやり直せるのでしょうか。
今までのいき方がすべて間違っているみたいです。
だからこんなにつらいんだと。

アドバイスいただければと思います。

A 回答 (9件)

何事も「なにくそ」と言う根性と執念が無いとだめです。



わが尊敬する土光敏夫の言葉に。

「此の頃の若者は根性がない。」

「やりがい,働きがいは,やってみてはじめて出てくる。やりもしない,働きもしないで

どうしてそのような喜びが得られるだろうか。生きがいにしてもそうだ。

精一杯生きる努力して,はじめて生きる喜びを知るのだ。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

とてもいい言葉です。根性と執念が必要なのですね。


回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/16 11:56

>これからでもやり直せるのでしょうか。



やり直す必要性を感じませんねぇ??
なぜなら、

>人生一発逆転を狙っているわけでもない。

ですよね??
じゃあ、別に何も変わらなくてもいいんじゃないのかね?
昔から夢も無かったのなら、尚更です。
夢(目標)なんて、無理やり作るものじゃないと思うんですよね~。

>どうしたらいいでしょうか?

そのまま、自堕落に生きればいいんですよ。
がんばっても、がんばらなくても生きていけるし、死ぬ時は死ぬんだから。

まぁ、おいらはてめーの様な生き方は、まっぴらゴメンだがな!!!!!!!!
    • good
    • 2

じじいです。



>人間の基本ができていないのでよく職場で怒られます。

それは、今まで学んでこなかったあなたのせいなので、素直な気持ちで学び直すしかありません。

>自分はどこに行こうとしているのかとか、考えなければいけないのに、頭が働きません。

まあ・・・時に流されているせいでしょう。

しかし、時に流されようと、時を泳いで生きようと、人生の終着点は然程変わりません。

>このままでいいのかな、そんなことを思います。

40年前、同じ様な気持ちになった事がありました。

何年か旅を続け、何処でも良いから落ち着きたくなった。

シンプルに太陽と大地と共に生きよう。

>今までのいき方がすべて間違っているみたいです。

問題なのは、この迷いだけなのです。

>私はきっと目標がない抜け殻人間なので毎日つらいと思うのかも知れません。

目標が必要なら作れば良い。

ただ、目標がないから抜け殻じゃ無いはずだよ。

生きていても、ぼーっとして生きているから抜け殻になってしまうんだよ。

>これからでもやり直せるのでしょうか。

充実した人生を送るに不足はない年齢だね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

暖かい回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/01/16 11:55

本屋に行きませんか?


ビジネス本がいっぱい売られています。
そこで、ビジネスマナーの本を買って、読んでみるのです。
そして、そのとおり実践してみます。
そして、叱られたら、それをメモして、家で復習します。しっかり覚えます。
同じことを叱られないようにします。
まずはこの1年、働くということをしっかり学ぶ1年にしてみませんか?
それから、この先の人生をどうするか考えられては。
秘書検定の資格を取るのも良いかもしれません。あれはビジネスマナーが学べますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/01/15 20:55

「やり直す」というのは、何か築き上げたものが崩れたりしてもう一度最初から始めることをいいます。

しかし、質問者さんは基礎ができていないということなので、それは「やり直す」とはいわないのです。

特に男は20代のうちに試行錯誤をくり返しながら基礎となる部分を作ります。つまり土台を作る時期なんですね。そして30代となったら20代のときに作り上げた基礎の上に建物を作る時期だといえると思います。このとき、基礎がきちんとできていないといくら立派な建物を建てたところで何かあったら簡単に崩れてしまうのです。

貴君の人生になにがあったのかは知りませんが、20代のうちに作るべき基礎を作ることを怠ったことは間違いないようです。そしたら、今さらなんだけど基礎を作るしかありません。今までサボってきたことのツケがこれです。
借金が重なると返済が苦しくなるように、人生も借金のように先送りにするとそのツケが二倍、三倍になって重くのしかかってきます。今でも充分「今さらかよ」と面倒くさいのですが、これをさらに先送りにすると40歳くらいになってもっと苦しくなるのです。
最初のときのたった1度の差は、先に行けば行くほど差が大きくなります。その差を埋めようとすると、自分の角度を上げないといけません。その努力ができるかどうかです。別に貴君が努力をしなくても、上司は困るかもしれないけど私たちは困りません。しかし誰が一番困るのかというと、将来の自分自身です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。ツケが回ってきたんですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/16 11:56

人間失格なんですか?


大方、誰かに言われた訳では無く自分勝手に腐ってるだけでしょ。
文章読んでも、ただの甘ったれのかまってちゃん、としか思えないわ。



>これからでもやり直せるのでしょうか。
貴方にとってやり直しってなんですか?
何か具体的に『こうしたい』『こうなりたい』
って言うのがあって、それをやり直しと言っているのであれば
それに向かって努力すれば良いのでは?


>今までのいき方がすべて間違っているみたいです。
誰と比べてるんだ?
そもそも、貴方が思う正解の生き方ってどんなん?
その正解だと思う生き方を目標にして頑張ればどうでしょうか。


>自分はどこに行こうとしているのかとか、考えなければいけないのに、頭が働きません。
30過ぎて、何を甘えとるんだ。


貴方よりもっと辛い境遇の人は何万と居ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

社会人不適格、とはいわれました。

正解だと思う生き方、それを目標に頑張ります。

お礼日時:2015/01/16 11:57

人間失格のひとは何度やり直してもうまくゆかないと思います。


人間合格のひとだけが成功するチャンスがあるので、何度でもトライするべきです。

人間失格のひとは諦観(たいかん)や空観(くうがん)を持ちましょう。
これらは仏教の重要な教えで、諸行無常なこの世を生きるために必要なものの考え方です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/01/16 11:58

上げ足とりなのかもしれませんが、 「報告を忘れる 」 「最低限の事ができない 」では、きちんと仕事をしているとは思えません。


人生のやり直しは、本人の努力次第で可能になるかと思います。
まずは、きちんと仕事ができるように務めて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/01/14 13:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!