
企画グループ展(主にアマチュア)にて、手作り作品を販売する場合の
手数料やその内訳についてご質問いたします。
ギャラリー側の企画グループ展の場合(ケースbyケース)
出展料プラス、作家が在廊できない場合、販売手数料10~30%ぐらいで
DM作成、接客、おつり、梱包材、HPでの宣伝などが含まれるetc.が
平均的な箱貸しギャラリーと認識しています。
また、SHOPが併設されている場合や完全に商業施設の場合は
特に手数料など、規定が違うかと思います。
・出展料なし、販売手数料45%
・DM作成はギャラリー側
・カード利用は不可
・会計はギャラリー側
・出展者側は主な接客・集客、ディスプレイ用品、梱包材を用意
・HPでの宣伝はほぼナシ
・箱貸しギャラリーでSHOP併設ナシ、基本は平面作品の展示が主
・人通りが少ない地域
・立体作家はアマチュアのみ
1)これに近いケースの展示に参加されたことはありますか?
2)この規定について、どう思いますか?
3)ふだん参加されている展示の規定は、どう設定されていますか?
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絵の評価お願いします。 感想、...
-
どれだけイラストをあげても伸...
-
女性画家の名前が知りたい。(...
-
本日リサイクルshopで購入した...
-
サルバドール・ダリは、なんで...
-
ミレーのこの絵は、なんで「落...
-
アートギャラリーの専属作家に...
-
油絵を描いた人の名前は?
-
【至急】風船は空気を入れたら...
-
お見苦しい絵ですみません。 女...
-
なぜ漫画家やイラストレーター...
-
これは芸術か?
-
イラスト 添削
-
絵を描く練習について。 自分の...
-
絵が下手だなと思う漫画家やイ...
-
ハムスター。 1、何歳くらいの...
-
どうすれば、絵って綺麗に輪郭...
-
なぜ街の壁などに良く描かれて...
-
ちいかわの作者のナガノさんの...
-
リラックマやカナヘイの小動物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アートギャラリーの専属作家に...
-
出品料を後から提示する会社や...
-
◎東京のギャラリー
-
グループ展をやっているギャラ...
-
ギャラリーの販売手数料について
-
良い貸しギャラリー
-
美術館、博物館の「ギャラリー...
-
作品の展示の仕方
-
1人で街に出て遊ぶ方法 友達が...
-
東京で一番好きな美術館(博物...
-
ハーベストの丘(大阪)とブル...
-
芸術的なエロスって何なんですか?
-
蹴上で、ゆっくりとできるスポ...
-
京都ギリシャローマ美術館は閉館?
-
建築デザインとか美術(現代ア...
-
「太陽」を意味・連想する言葉
-
美術館は休館日直後がすいてい...
-
『太陽の塔』だけ見たい!
-
アートセラピーになるにはどう...
-
海外の美術館は静かなのですか
おすすめ情報