
今年披露宴を開くこととなり、招待状を準備しています。
ゲストの半数近くが新幹線でお越し頂く、他県の方なので、
分かりにくい電車の乗り換えや道順を、同封しようか考えています。
(招待状とは別にA4の紙で)
(私は就職で大阪に出てきたので、招待する友人は全員関西圏外からです)
(道順には数種類あるが、比較的分かりやすい道順を提案するため)
(道順にはJR大阪→阪急梅田の乗り換えも含まれており、複雑です。
私も最初は半泣きで乗り換えしていたので、案内を同封しようと考えました)
お車代(往復新幹線代の8~9割で、キリが良い額を負担)の案内に
「分かりにくいので道順の案内を用意しました」の旨の
案内も添えようかと考えています。
ですがなかなか例文が見つからず、困っています。
お車代についての案内文は考えたので、
文章をご教示頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
尚 私どもの門出に何卒お立ち会いの栄を賜り度く
多くはございませんが
当日 運賃をご用意させて頂きたいと存じます
全てを整えられず誠に恐縮でございますが
足しにして頂ければ幸いに存じます
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
やっぱりつっかかられちゃいましたか・・・
質問者さんがゲストのことを十分考え、お金をケチるつもりじゃないことはわかっていたのですけどね。
言いたかったのは「全てを整えられず・・・」なんて言葉を紙に書いて同封する必要はないってことなんです。
メールとかで、交通費の用意はさせていただくからねって言うくらいで十分ですよってことです。
21000円なら20000円というのも、まったく想定内です。
一方、18000円だったらどうしますか?
式場についても、それぞれに思い入れはあるのでしょうから、無理にでも新大阪にしろとはいいませんよ。
ただ、半数以上が新幹線で来るなら、普通は駅に近いわかりやすい位置にある式場を選ぶのではということです。
で、結局 新大阪からJRで大阪、そのあと阪急乗り換えてとあくまでも電車と徒歩で来てもらうのですか?
片道1時間の人の前泊ホテル代をだすより、当日限定のタクシーチケット用意した方がいいと思いますけど・・・
全員に同封しても乗り合わせてくる人もいるでしょうし、そんなにすごい額にはならないと思いますけどね。
皆がアプリとかスマホとかもっているわけじゃないですし、そうであっても迷う人は迷うでしょうね。
No.2
- 回答日時:
遠方の式場に何回かいったことありますが、お車代のことについて触れてある手紙など見たことないです。
行く方としては、自腹覚悟で行きますが、行ってみたら受付でキリのいい額の入った封筒を受付や新婦のお母様から渡されました。
駅から離れた場所にある式場の場合、式場発着当日限定のタクシーチケットが入っていたことはあります。
お車代のことに触れるとすれば、メールや電話などでしょうかね。
基本は言うまでもなく、遠方にわざわざ来てほしいなら、事前通知など不要、きちんと用意しておくことです。
お金がない?ってことないですよね。
厳しかったら、お色直しのドレスを一枚減らすか、ランクを落とせば数人分の新幹線代は捻出できますよ。
道案内も不要です。
式場が用意した案内図を同封すればいいでしょう。
私って気遣う花嫁?って思うなら、もっと新幹線に近い式場にすればよかったのでは?
ゲストの半数近くが新幹線でくるなら、新大阪駅そばで探しましょうよ。
どうしても譲れないラブリーな式場がありましたか?
では、新大阪からの送迎バスを用意し、同時にタクシーチケット同封したらどうですか?
基本、座席指定でくる新幹線とちがって、混雑した在来線を乗り継ぎ、駅から歩いて来いと?
ドレスや着物と着飾る披露宴客に見知らぬ土地を歩いて来いというのですか?
質問者さんの文章で、大阪の乗り継ぎがいかに大変かはよくわかりました。
その大変な道のりをドレスきてヒールの靴はいて歩いて来いというのですか?
お車代全額出せません手紙ととともに、わかりにくい道だけどがんばって歩いてきてのお手紙・・・この披露宴にはるばる来ようとするゲストに同情しちゃいます。
さくっと、タクシーチケット同封、お車代はキリのいい額1万2万3万を用意し、受付で渡す。
ゲストの方々に、安全に気分よく来てほしいなら・・ね。
この回答への補足
遠方のゲストへは片道1時間でも、
全員分の前泊のホテルを用意しています。もちろんこちら持ちで。
交通費も、万単位での用意をしていますよ。
お金云々の話ではないと思うのですが・・。
友人は皆20代前半で学生さんも要るので、交通費が高いから行けないなぁ・・という考えになって欲しくなかったのです。
聞きにくいことですし。
式場についても、そんな言い方はないと思いますよ…。
彼の地元に老舗ホテルがあり、彼が生まれ育った街で挙げたいと思い決めた所です。
ちなみにお車代全額出ないというのも、
21000円かかるけどキリが良い20000円をお渡しするって話です。
逆にきっちり小銭まで出すと失礼かなと思ったので。
No.1
- 回答日時:
招待状に式場からのアクセスマップを同封しましたよね?
それ以外に、道順を送るというのはあまりしないものです。
遠方からの来客が多い場合、挙式会場を乗り換えの少ない、分かりやすい場所にするというのが
招待客への思いやりでしょうね。
ご友人はお若い方でしょうから、スマフォのアプリ等使用して自分でたどり着くでしょう。
ご親族に関しては、まとまってきていただくようお願いし、
ご両親に乗り換え案内の紙を渡すとか、従姉妹等比較的年齢の若い方に
ご案内をお願するという方法がいいでしょう。
それでも不安だというなら、駅からタクシーや送迎バスを用意することでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合、お車代は受け取る?...
-
軽井沢で結婚式をあげるとき、...
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
招待客にこちらで交通費を負担...
-
結婚式を「挙げる」 なぜ「挙...
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
「御芳名」の「御」、「御臨席...
-
友人が結婚式に来てくれません。
-
社員旅行と結婚式がかぶった。 ...
-
結婚式会場までの服装(男性)
-
結婚準備で夫に嫌われてしまい...
-
このタイプのペーパーホルダー...
-
結婚式の肩書き【継父】
-
結婚式欠席は縁切りということ...
-
彼女が結婚式を挙げたくない
-
結婚式があると言い訳してしま...
-
新郎or新婦の結婚式のドタキャン
-
入社まもなく友人の結婚式が。
-
Mr.
-
創価学会の結婚式
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚式受付のお礼(お金)を渡...
-
軽井沢で結婚式をあげるとき、...
-
結婚式で お車代を包むと、御祝...
-
海外から出席してくれるゲスト...
-
ホテル代と交通費を渡すときの...
-
医学部の教授を招待するとかか...
-
お車代
-
お車代を現金書留で送るのは失...
-
お車代に添える手紙はどんな文...
-
この場合、お車代は受け取る?...
-
お車代に関して
-
お車代に同封する手紙
-
お車代のことで夫と意見があわない
-
遠方に住む友人のお車代について
-
アメリカから結婚式にきてくれ...
-
結婚式の主賓挨拶のお礼の金額...
-
先日行った結婚式で、往復3000...
-
披露宴 お車代 お渡しする対...
-
スピーチや受付のお礼について
-
お車代を渡し忘れてしまった!
おすすめ情報