
NTTがサービスしている「フレッツあずけーる」について、バックアップ機能においてファイル選択するようになっていますが、ファイルではなく、フォルダを選択することはできないのでしょうか?
http://flets-w.com/support/service/azukeru/
「使い方ガイド」を見ても記載されておりませんし、お問い合わせセンタに電話してもつながりません。
ご存知の方、よろしくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ご利用ガイド
http://flets-w.com/support/service/azukeru/tool/ …
3 操作説明の画像を見てください
(1)「フォルダを選ぶ」をクリックします。
(2)フォルダ選択画面が表示されますので、自動バックアップ対象としたいフォルダを選択して
「OK」をクリックしてください。
(3)フォルダを選択後、「次へ」をクリックしてください。
この手順でフォルダ単位でバックアップできます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- Visual Basic(VBA) 複数ファイルのデータの統合について 12 2022/05/14 12:03
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- Visual Basic(VBA) VBA 参照先で選んだファイルをコピーし、出力先に別名で保存したい 8 2022/05/13 20:37
- その他(プログラミング・Web制作) セレクトボックスで選択された値をコントローラーで使用したい 2 2022/07/26 16:41
- その他(ソフトウェア) Windows10のバックアップ イメージバックアップとフリーソフトバックアップ 5 2023/02/13 17:10
- WordPress(ワードプレス) Wordpress 複数プラグインの不具合? 1 2022/10/09 21:52
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 拡張子の選択方法について 4 2022/09/22 22:04
- Windows 10 この現象も、Microsoft Explorer のお粗末な仕様のためか? 2 2023/06/09 15:06
- Visual Basic(VBA) VBAでファイル名を指定して保存するとき 4 2023/03/26 21:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消しても消しても、勝手にフォ...
-
ノートンウイルス定義ファイル...
-
Media GO からWindows media pl...
-
SQLplusの設定について
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
JPEGからRAWデータへの変換に関...
-
ZIPファイル内のファイルを...
-
プロジェクターとスマホのアマ...
-
PUBファイルをパブリッシャー以...
-
拡張子「KRF2」ファイル
-
Excelで勝手に保存画面に飛びま...
-
システムファイルエラーについて
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
コイカツ!インストールできませ...
-
onedrive を外出先(ネカフェ)で...
-
ファイルをダウンロードした順...
-
WINMX
-
SONY ICカードリーダー RC-S330...
-
Windows98からMEへ上書きインス...
-
ノートパソコンは何かをダウン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マクロ始めたばかりです。 デス...
-
圧縮ファイル解凍後もフォルダ...
-
Media GO からWindows media pl...
-
一枚のDVD-Rに、複数のファイル...
-
ファイルの移動(切り取り、貼...
-
フォルダの属性が勝手に「読み...
-
邪魔なサブフォルダをどうにか...
-
フォルダを開くたびに何かのソ...
-
東方のリプレイ
-
OneDrive への保存方法を教えて...
-
【至急】Windows7読み取り専用...
-
フォルダ毎圧縮(Zip etc.)がで...
-
Outlook Express6.0のバックア...
-
iTunesの移動
-
Excelマクロで年度別にフォルダ...
-
フォルダの名前の色が青に
-
SQLplusの設定について
-
Excel for Mac2016 でのVBAにつ...
-
Vista エクスプローラーがなぜ...
-
ダウンロード
おすすめ情報