dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フォルダの名前の色が、黒だったものが青に変わってしまいました。今のところ特に不具合は無いんですが、何か気になって・・・直しかた分かる方、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

そのフォルダを右クリック→プロパティ→[全般]タグ→「属性」の右のほうにある[詳細設定]→「内容を圧縮してディスク領域を節約する」のチェックをはずす→[OK]→[OK]→


「属性変更の確認」ウインドゥが出ますので、そのフォルダの中に入っているフォルダやファイルの青字も黒字にしたいのであれば、「このフォルダ、およびサブフォルダとファイルに変更を適用する」にチェックを入れる→[OK]

これで、そのフォルダに関してだけ青字を黒字にすることができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

黒字に戻せました!
ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/24 01:18

 私も同じ現象の経験者ですが、直し方については下記のURLに図説されていますので、参考にしてみてください。



参考URL:http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?005 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URL参考になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/04/24 01:17

それは、不具合では、ありません。


ファイルを圧縮させたら、文字が青に変わります。
おそらく、HDのクリーンアップをして、容量のスペースを確保するために、dateを圧縮させたのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにデータ圧縮した気がしますf(^_^;)
不具合では無いことが分かって一安心です。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/24 01:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!