dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何時もお世話になっております。

デスクトップ上にあるフォルダをVBAにて開きたいのですが、

大元のファイルを保存しているのは社内共有サーバー上で必要に応じてPDF等にして複数人が使用しています。作成したファイルを各自PCのデスクトップのフォルダに保存して使用しています。(保存はVBAにてデスクトップに保存する仕組みです)
各自PCのデスクトップに存在するフォルダをVBAにて開けてメール添付等の作業の効率化を図りたいと思っており、
一応ネットで検索して下記を探したのですが
複数人での使用が出来ません。複数での使用を可能にしたいのでお力を貸して下さい。
宜しく御願い致します。

Sub デスクトップのフォルダを開く()
Shell "C:\Windows\Explorer.exe " & "C:\Users\○〇〇○\Desktop\任意フォルダ", vbNormalFocus
End Sub

各自のデスクトップにフォルダを(PDFが殆どでフォルダオープン時にファイルを開ける必要はありません)
単純にフォルダを開くだけで大丈夫です。

以上 宜しく御願い致します。

A 回答 (2件)

こんにちは、


CreateObject("WScript.Shell").SpecialFolders("desktop")を使い

Shell "C:\Windows\Explorer.exe " & CreateObject("WScript.Shell").SpecialFolders("desktop") & "\任意フォルダ", vbNormalFocus
でいかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

早々と御解答有難う御座いました。
まさにこれです!!

助かりました。
感謝!!

お礼日時:2020/02/21 15:42

各自のデスクトップに直接置くから、一人一人の『C:\Users\○〇〇○\Desktop』が異なるのでしょう?


だから複数人で使用できないってことですよね?

こういうのは、既定のフォルダをシステムで定義するのです
『C:\PDF\』のような感じで、でそれを各人がデスクトップにショートカットを定義する

そうで無ければ、VBAが参照できるシートにフォルダ名もしくはユーサー名を設定するセルでも定義しておいて
そこに入力された値を使って、C:\Users\○〇〇○\Desktop の○の部分を割り付ける
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

早々との御解答有難う御座いました。

お礼日時:2020/02/21 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A