
No.3
- 回答日時:
おはようございます。
同一フォルダ内の別ファイルを開くには
Sub FileOpen()
'変数の宣言//////////////////////////////
Dim Wb As Workbook
Dim Fname As String '開きたいファイル名格納用
Dim PathName As String '見積ファイルが入っているフォルダのパス格納用
'////////////////////////////////////////
Set Wb = ActiveWorkbook
Fname = "請求.xls"
PathName = Wb.Path
If Right(PathName,1)="\" then
Workbooks.Open Filename:=PathName & Fname
Else
Workbooks.Open Filename:=PathName & "\" & Fname
End If
End Sub
ぼくもまったく同じようなことしてます^^
同じように見積と請求を使っていらっしゃるのですね。
自分の考えが非常識じゃないと分かり安心しました。(^^;
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
見積.xls が保存されている。
請求.xls は見積.xls と同じフォルダ内にある。
見積.xls にマクロを作成しそこから 請求.xls を開く。
以上の条件なら、パスは Thisworkbook.Path で取れます。
例は 請求.xls を操作しやすいように、Open時にWorkbook型変数に代入しています。
Sub Test()
Dim wb As Workbook, FName As String
FName = ThisWorkbook.Path & "\請求.xls"
On Error GoTo ER:
Set wb = Workbooks.Open(FName)
MsgBox wb.FullName & "を開きました。" & vbCrLf _
& "アクティブシート名は、" & wb.ActiveSheet.Name & " です。" & vbCrLf _
& "A1の値は「" & wb.ActiveSheet.Range("A1").Value & "」です。" & vbCrLf _
& "では" & wb.Name & "を閉じます。"
wb.Close
Exit Sub
ER:
MsgBox "何らかのエラーが起こりました。", vbCritical, "エラー"
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
同一フォルダ内のファイルを開く
Excel(エクセル)
-
VBAでファイルを開くときにファイル名でワイルドカードを使用したいです
その他(プログラミング・Web制作)
-
EXcelのマクロで相対パスでファイルを開く
その他(Microsoft Office)
-
-
4
ExcelVBAでカレントディレクトリのファイルを開く方法は?
Excel(エクセル)
-
5
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
6
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
Excel(エクセル)
-
7
エクセルVBAでセルに入力したパスでブックを開く
Excel(エクセル)
-
8
同一フォルダ内の別ブックからシートをコピーするには? 「集計」フォルダ内に「項目別集計.xlms」と
Visual Basic(VBA)
-
9
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
10
EXcelマクロで同じフォルダ内のファイル全て開く。ドライブまたいでも対応
Android
-
11
WorkBooksをオープンさせずにシートにコピーしたい【EXCEL VBA】
Excel(エクセル)
-
12
エクセル マクロ オートフィルの終点の指定について
Excel(エクセル)
-
13
EXCEL VBA 指定したファイルが存在しない場合メッセージボックスを表示させる
Access(アクセス)
-
14
エクセルのエラーメッセージ「400」って?
Visual Basic(VBA)
-
15
VBAでワークブックの名前を変数にして開かせる?
Excel(エクセル)
-
16
ExcelVBAを使って、値がある場合は作業を繰り返し実行するプログラムを作成したい。
Visual Basic(VBA)
-
17
数式による空白を無視して最終行を取得するマクロ
Excel(エクセル)
-
18
VBA 数値を文字列として貼付したい
Excel(エクセル)
-
19
VBAで同一フォルダにあるブックを全て開く
Access(アクセス)
-
20
【VBA】指定した検索条件に一致したら別シートに転記したい
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel VBAで同じフォルダ内の...
-
課税されるのを防ぐために会社...
-
原状回復のお金 38万円払えませ...
-
損害賠償
-
除草剤を撒いて、植木が枯れた...
-
入社2日目で辞めたいと上司に話...
-
!!至急!!知らない電話にか...
-
休耕田(休耕中)の水利費 (賦課...
-
ホテル側のミスで請求もれが・...
-
訴えたいくらい!おかしな院長...
-
NTTぷららの請求が、弁護士...
-
金払いの悪い取引先。最良の集...
-
駐車場に無断で駐車してしまっ...
-
NTTコミュニケーションズから2...
-
解雇され、PCデータを消去しま...
-
アダルトサイト請求。怖い。す...
-
Excel VBA ユーザーフォーム1...
-
「上正行為」の意味と読みがわ...
-
マンホールに落ちて怪我をして...
-
NHK受信料の支払いを今までは ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel VBAで同じフォルダ内の...
-
損害賠償
-
原状回復のお金 38万円払えませ...
-
除草剤を撒いて、植木が枯れた...
-
ラインアカウントについて教え...
-
ocn請求額に疑義
-
入社2日目で辞めたいと上司に話...
-
!!至急!!知らない電話にか...
-
にんげんだもの
-
私名義の土地に勝手に花を植え...
-
ホテル側のミスで請求もれが・...
-
質問です。日雇いでアルバイト...
-
訴えたいくらい!おかしな院長...
-
ローソンで働いていた方、辞め...
-
アダルトサイト請求。怖い。す...
-
休耕田(休耕中)の水利費 (賦課...
-
水漏れ被害者です。相手が弁償...
-
大雨により隣地所有者の山が土...
-
解雇され、PCデータを消去しま...
-
サブスクリプションサービスで...
おすすめ情報