
来週、新婚旅行でイタリアに行きます。
夫婦ともに、海外旅行にはほとんど行った事がなく
イタリア語はもちろん、英語も話せません…。
一応ツアーですが、
昼、夜ごはんは4日間すべて
ツアーには含まれず、自由行動です。
自分自身でも本などでリサーチしていますが
量が多かったり、2品ではダメなお店もあるとの事で
いろいろと迷ってしまいます。
あまりケチケチしたくはありませんが
出来ればあまりコストをかけずに
美味しく楽しめるお店があれば…と思っています。
(現地でもスタバやマックで済ませる日があってもいいくらいです)
ミラノ、ノーヴェンタ、フィレンツェ、ローマに宿泊します。
オススメのお店、日本人でも大丈夫なお店、
予算など
ご存知でしたら教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私も6泊のイタリア旅行をしました。
ヴェネツィア2泊、フィレンツェ2泊、ローマ2泊でした。私は昼ごはんをいつも完食できませんでしたから、ローマのホテルで1回夕食を取った以外はすべてスーパーで調達しました。私は英語は少しできますが、スーパーの従業員さんがすべて英語がわかるわけではありません。でも、イタリアの方はとても親切です。お互いにカタコトの英語とBODY LANGUAGEでなんとかなります。トマト、パン、生ハム、チーズ etc.とてもおいしかったです。特にしぼりたてのオレンジジュースは。イタリアのスーパーでもバーコードで読み込みますから、ボッタクリはなかったです。地元の方とのカタコトの会話はガイドさんに連れられての観光以上でした。ただし、スリには気を付けてくださいね。
スーパーでの調達した夕飯をなんの気兼ねもなく、ホテルの部屋でゆっくりというのも、時には悪くないと思います。
ありがとうございます!
イタリアのスーパー、とても興味があって
観光も兼ねて行きたかったので
困った時には行ってみようと思います!
オレンジジュースも好きなので、
必ず飲んで帰ります(^^)
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
No1さんが、詳しく回答されてるので、参考程度に回答します。
お勧めは、ローカルの人達が行くような店が安くて美味しいですよ。
ただ、看板は小さいし、入り口も小さな店が多いので、少し入り難いと思います。
頑張ってチャレンジしましょう。
入り口は小さくても比較的店内は広く、中庭のある店もあったりで、
表からの雰囲気と良い意味でギャップが面白いですね。
店の人は食事の為に来ている事は理解しているので、
言葉はあまり神経質にならなくても良いと思いますよ。
大体の店は、お勧めコースが三種類位あるので、その中から選ぶと良いと思いますよ。
聞かれる事は、飲み物-前菜-ドレッシング-付け合せ-焼き加減-ソース、食後はデザート位なので、
頭の中でイメージしておけば、そんなに困ることはないと思いますよ。
それと10位まで数字と「どのような種類がありますか?」「お勧めは?」を覚えていれば、完璧です。
ランチで€12-15位、ディナーで、€15-30位でしょうか。
夜は店の開店が遅いので、8-9時位に食事を予定すると良いと思います。
イタリア料理は日本人の口に合うので、いろいろと試してください。
ワインも。
お返事遅くなりすみません。
ありがとうございます!
ローカルな雰囲気もぜひ味わいたいので
イタリアに少し慣れたら
チャレンジしてみようと思います!
自分達の外見が幼いので
少し不安はありますが……笑
幸い、いつも夕飯の時間は遅く
お酒も好きなので
楽しみです(^^)
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
お昼は、観光の途中になると思うので、添乗員さんや現地ガイドさんにお勧めを聞くという方法もあります。
適当にそのへんのバール(どの町にもたくさんある、立ち飲みカフェと軽食堂を兼ねたようなお店)で、ショーケースにパニーニやサンドイッチ、作り置きの惣菜などが並んでいますので、カタコトでもいいから笑顔で挨拶して、指差しと身振り手振りで注文すればなんとかなります。バールではレジで先払い式のことも多く、その場合はレジで会計を済ませてからそのレシートを売り場に持っていって、商品と引き替え、というようなシステムです。
夜は、泊まるホテル次第です。夕食もフリーということは、ホテルまで自力で戻るプランでしょうか。
宿泊場所に「ノーヴェンタ」が含まれているのが気になります。おそらく、ヴェネツィア近郊のノヴェンタ・ディ・ピアーヴェのことではないかと思うのですが、ここは「ヴェネツィア郊外」と言うにはかなり離れた場所です。京都観光のために大津に泊まるようなものです。
ノーヴェンタ・ディ・ピアーヴェ泊が含まれると言うことは、ミラノ、フィレンツェ、ローマも、中心部からかなり遠い郊外のホテルという可能性が高いのでは…。
となると、夕食の場所もよく考えないといけませんね。
イタリアの夕食時間帯は遅めなので、観光エリアで食事を終えてからホテルまで戻ると、かなり遅い時間帯になります。公共交通機関ではなく、お店でタクシーを呼んでもらってホテルまで戻ることをお勧めします。
あるいは、ホテルに朝食以外も営業しているレストランがあるのならば、そこで済ませても良いでしょう。ホテルのフロントで、近辺の食事処を教えてもらっても良いでしょう(近くに食事処があればよいのですが)。
観光エリアでの食事が不安ならば、旅行代理店でオプションで売っているミールクーポンを使うという手もあります。ツアーを手配した旅行代理店で聞いてみてください。もしその旅行代理店で取り扱いがなければ、別の大手旅行代理店で個別に手配できると思います。
ただし、メニューはお任せですし、予算がちょっと高めのお店しか取り扱いがありません。
観光地では、ボッタクリにだけは注意してください。カジュアルな雰囲気のお店でもボッタクリは存在します。
お店の入口やレジ付近にわかりやすい料金表を掲示していないお店は、ボッタクリの可能性が高いです。注文前に価格をメニューできちんと確認してください。恥ずかしいことではありません。価格を言わずに、ただお勧めだよ!とだけ勧めてくる店員はボッタクリ臭がします。
お返事が遅くなりすみません。
すごくご丁寧にありがとうございます!
教えて頂いた通りノヴェンタのホテルをしらべた所
、郊外にあるようでした。
そして、他の宿泊地もやはり郊外でした。
おかげさまで
タクシーの乗り方と、
レストランがホテル含め周辺にあるかどうか尋ねるイタリア語を調べることができました♩
ボッタクリに注意して楽しんできます(^^)
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 4泊の海外旅行に知らない人がついてきます。ありえなくないですか? 8 2023/04/18 20:23
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行について 8 2022/04/19 19:43
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 訴訟・裁判 国内旅行ツアーで大雪で目的の観光地に行けなかった場合、キャンセル料を請求する方法をおしえてください 3 2023/01/03 18:18
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行経験がある方に質問です。4月に一人でヨーロッパ旅行に行く予定です。周遊する予定でスケジ 5 2022/12/28 00:20
- 新婚旅行・ハネムーン 新婚旅行に行けないモヤモヤ解消方 5 2022/04/18 10:44
- ヨーロッパ 9月初旬に小学生とイタリア1週間の旅行。おすすめの場所を教えて下さい 7 2023/04/22 04:13
- ヨーロッパ 航空券 欠航時の対応 6 2023/03/25 17:27
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- ヨーロッパ イギリスからフランスのモンサンミッシェルへ行く方法 5 2023/08/04 04:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーストリア・ドイツのでチッ...
-
バリ島でカーチャーターする時
-
スイスではチップは必要ですか...
-
イギリスでチップ文化はありま...
-
息子夫婦が泊まりにくる❗食事は...
-
食事中に見てくる人への対処法
-
すき焼きにマロニーちゃん入れ...
-
食堂に関する建築基準法について
-
ソウルで、エッチな本、DVD...
-
喜多方ラーメンのお店を教えて...
-
テキサス州の気候
-
西伊豆町近辺で、くさやを食べ...
-
神戸旧居留地の美味しい店など
-
すき焼きのつけだれ
-
高知市内で、大盛りで有名なお...
-
これまでの人生で一番おいしか...
-
旅行気分を味わえる動画や映像...
-
安くて美味い和歌山ラーメン
-
SPIの問題集をやっていて、...
-
朝鮮人と生野菜サラダ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドギーバッグは世界共通ですか?
-
ホテル(朝食つき)
-
オーストリア・ドイツのでチッ...
-
【悲報】日本人の女さん「イタ...
-
海外のレストランで食事
-
スイスではチップは必要ですか...
-
バリ島でカーチャーターする時
-
モン・サン・ミッシェルのオム...
-
近々、ヴェニスに行く予定です...
-
イタリア4日間でオススメのご飯...
-
息子夫婦が泊まりにくる❗食事は...
-
41歳現在 パートの仕事をさ...
-
食事中に見てくる人への対処法
-
食堂に関する建築基準法について
-
会社の昼休みで、食べる場所の...
-
宮古島に島田紳助さんのお店が...
-
ソウルで、エッチな本、DVD...
-
1963年の150円は、今の価値では...
-
宮古島から与那国への旅行
-
外国人と一緒にビール等を飲む...
おすすめ情報