
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
NO.2の訂正・追加です。
1等ご希望を見逃していました。
1等通常価格43.40ユーロ、早割だと19.00ユーロです。
でも、時間も短いですし、2等席でも十分快適だと思いますが。
1331051さま、アドバイスありがとうございます。
オーストリア国鉄のサイトで検索してみました。確かに、価格の差は大きいですね。
早割を取った場合、列車の変更はできないということですよね。。。
サイトでの予約をマスターすると、旅の可能性がさらに広がりますね!
旅程をもう一度考慮して、できるだけサイトで予約してみて、最悪、当日買い…ということにします。
ウィーン国際空港からウィーン中央駅の発車時刻までは、やはり最低でも2時間はあった方が良いですよね?!
レイルジェットはちょっと話題になっているし、ウィーンから約1時間半でいけるのは、なかなか魅力的です。女性一人旅なので、不安材料を減らすためにも1等席にしようかと思っています。
ご親切にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
チケットはもちろん当日窓口で購入できますが、乗られる列車が確定しているなら、あるいは確定できるなら、オーストリア国鉄のサイトで事前に予約・購入されることをおすすめします。
ブルノまでのレイルジェット(本数は2時間に1本)は、2等の通常料金(当日購入される金額)は、26.20ユーロですが、事前に購入すると9ユーロ~あります。クレジット決済でき、チケットはeメールに添付されて送付されますので、自宅で印刷して持参します。当日時間を気にしながら窓口に並ぶ必要もなく、そのまま列車に乗ることが出来ます。価格も結構差がありますので、一度検索されてみてはどうでしょうか。
◆オーストリア国鉄サイト(英語バージョン)
http://www.oebb.at/en/#
良いご旅行を。
No.1
- 回答日時:
オーストリアの隣国に住んでいる者です。
ウィーンにもしょっちゅう出かけています。オフシーズンですし、当日購入でも全く問題ありません。ただチケットは発車時間ギリギリではなく、余裕を持って購入されてください。思っていた以上に待たされてハラハラさせられることがあります。ありがとうございます。中央ヨーロッパ在住の方がおっしゃってくださったので、不安がなくなりました。当日はウィーンの空港からすぐに中央駅へ行き、並ぶ時間なども考慮して、余裕をもって乗れる列車のチケットを買うことにします。
これを機会に、ヨーロッパの鉄道の旅にも慣れられるとよいなと思います。
楽しみになりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関東 ぷらっとこだま 2 2022/05/24 12:54
- 電車・路線・地下鉄 近鉄桑名駅名古屋方面行きホームのエスカレーター、エレベーターの位置とこれらに近い特急の号車番号 1 2022/06/24 15:18
- 車検・修理・メンテナンス 車の左側のミラーが「ウィーン」みたいな変な音が鳴り続けています 修理に出さずに止める方法ないですか? 2 2023/04/25 14:21
- 電車・路線・地下鉄 切符を買った時途中下車する事は出来るのでしょうか?今旅行中なのですが昨日普通の電車に乗って移動してた 7 2023/02/27 09:38
- 新幹線 来月中旬、関東から名古屋へ新幹線で行きたいのですが、新幹線にあまり乗ったことがなくチケット購入の仕方 5 2022/09/23 11:24
- 車検・修理・メンテナンス 車のサイドミラーの左側がボタンを押しても自動で開け閉めが効かなくなりました しかも左側のミラーから「 7 2023/04/21 06:48
- 車検・修理・メンテナンス 車のアクセル吹かすと一緒に「ウィーン」っていう高くもなく低くもないおとがなるんですけど、これってオル 4 2022/06/24 22:38
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
- 国産車 パワステ 冷間時に重く音がする インプレッサGH-GDB 鷹目 2 2022/11/12 14:33
- 車検・修理・メンテナンス 車のエンジンを切った後に聞こえる音が知りたい 6 2022/12/27 18:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
ユーロスターのチケット予約に...
-
ドイツ周遊チケットはどこで買...
-
フランクフルト空港からのICEの...
-
ドイツの鉄道チケットの読み方...
-
フランスとドイツの鉄道が遅れ...
-
TGVのチケット予約で、姓・名を...
-
ロンドンでミュージカルを安く...
-
香港エクスプレスを予約して、...
-
スイスで安楽死が可能となる基...
-
月曜日のサンモリッツ
-
オランダからドイツへの列車乗車券
-
ユーレイルパスについて
-
ヨーロッパ お勧めの国
-
自分のものでないクレジットカ...
-
スイス旅行をするのですが、チ...
-
(1)凱旋門周辺からベルサイユ宮...
-
ロンドンアイの予約について
-
守谷とつくば
-
外国がかっこよく見えるのは何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アムステルダムからブルージュ...
-
ドイツの鉄道チケットの読み方...
-
ユーロスターのチケット予約に...
-
シャルルドゴールからリヨンへ
-
グラナダ観光は何泊が適当ですか?
-
ニューヨークのメトロポリタン...
-
アムステルダム ゴッホ美術館
-
ミラノ中央駅から最後の晩餐へ...
-
タリスのチケットの名前相違に...
-
プレミアリーグの試合観戦、2...
-
NYのミュージカルのチケット...
-
全豪オープンeチケット
-
ウィーン・オペラ座のチケット...
-
アルハンブラ宮殿のチケット受...
-
ウィーンのコンサートチケット...
-
海外ブローカーにチケットを注...
-
SNCFの公式からTGVとTERを予約...
-
ヨーロッパサッカーのチケット...
-
ウィーンからブルノまでのレイ...
-
至急 セリエアのチケット現地購...
おすすめ情報