dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

標題の件ですが、今使っているパワポの動画(MP4)への変換スピードが非常に遅いのですが、解決方法はありませんでしょうか?
パワポ自体の機能で変換しようとすると45分のナレーション入りスライドの動画変換が6時間以上かかり、非常にPCに負担がかかっております。
時間短縮の方法はありませんでしょうか。
※パソコンスペックが低いことも一つの原因かと思いますが。。

ご教示の程お願い申し上げます。

A 回答 (1件)

 一般に


動画編集するには core i5 かi7のような高性能なCPU、できれば
ノート用ではなくデスクトップ用のものがいいと言われています。
 ちょっと古いcore i3程度のCPUだとかなり時間がかかりますので
私の場合は試験的にスライド何枚かでアニメも少しだけのものしかやったことがありません。

お使いになっているPCの機種と型番を提示すれば
動画編集に詳しい方から適切な回答がつくかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり動画編集ですと「動画編集するには core i5 かi7のような高性能なCPU」「ノート用ではなくデスクトップ用」ぐらいの性能が必要になるのですね。。
利用しているのは非常に安価なノートPCですので、ご回答拝読してすぐに自分のPCスペック自体の問題だと分かりました。

ご回答有難うございました。

お礼日時:2015/01/31 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!