
いつもお世話になっています。
Excel2013のvbaで質問です。
例えば、20行目から10行目までを非表示のコマンドボタンを押すと、20行目が非表示、もう一度押すと19行目、18行目・・・非表示としていき、逆に表示のコマンドボタンを押すと、10行目表示、11行目、と1行毎に操作していきたいと思っています。指定範囲の行が全表示されている時は、表示を押しても何も変化せず、その逆で全部非表示の時、非表示ボタンを押しても何も起こらなくて大丈夫です。
さらに、例えば20行目が既に非表示になっている時に、非表示ボタンを1度押せば、19行目が非表示になるようにしていきたいです。
すいませんが、どのようにすればできるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは!
一例です。
「非表示」のコマンドボタンのオブジェクト名は「非表示」
「表示」のコマンドボタンのオブジェクト名は「表示」
となっているとします。
Dim i As Long
Private Sub 非表示_Click()
For i = 20 To 10 Step -1
If Rows(i).Hidden = False Then
Rows(i).Hidden = True
Exit For
End If
Next i
End Sub
Private Sub 表示_Click()
For i = 10 To 20
If Rows(i).Hidden = True Then
Rows(i).Hidden = False
Exit For
End If
Next i
End Sub
※ オブジェクト名に手を付けていない場合は
>Private Sub 非表示_Click()
を
>Private Sub CommandButton1_Click()
のように変更してください。m(_ _)m
自分が作ったものとほぼ同じでした。ただ、自分が作ったものは、Exit Forの前にELSEを入れていたのでうまくいかなかったようです。
どうもありがとうございました。思い通りに動きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】条件に合った行の表示・非表示を行う方法 3 2023/03/18 12:31
- Visual Basic(VBA) VBAで早押しゲームを作りたい 4 2022/05/12 13:46
- Visual Basic(VBA) Excel VBAのリストボックスの値を他のフォームに反映させる方法を教えてください。 2 2023/07/14 14:06
- Excel(エクセル) 【マクロ】リボン、行列、数式・ステータスバを非表示に 4 2022/12/12 07:32
- Excel(エクセル) Excelでfilterによる非表示行がある場合の連番 5 2023/02/02 23:26
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- Excel(エクセル) excelvbaでスライドショーを作りたい 2 2023/04/20 14:32
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) CMD等でPC操作(excel開く等)を自動化させたい 1 2023/03/15 09:53
- Access(アクセス) Accessで予定表を作成しようとしてます。 テーブル フィールド名 連番 オートナンバー型 年月日 2 2023/07/23 11:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel:コマンドボタンの移動
-
スクロールしてもボタンを常に...
-
Flash、ボタンで画像を表示…
-
XSI 6 Foundationを購入したの...
-
Excel VBA --- コマンドボタ...
-
コマンドボタンを押すたびに大...
-
エクセルでマクロを使わずに複...
-
Accessユーザーフォームでコマ...
-
押したボタンの位置取得(共通の...
-
PPTのコマンドボタンがクリック...
-
ShowAllDataのエラーを回避したい
-
コマンドボタンがあるかどうか...
-
FLASH5で、ボタンにロールアウ...
-
FLASHドロップダウン(?)メニ...
-
エクセル住所録でワードのハガ...
-
ハイパーリンクのボタン作成
-
EXCELでNo.を変えて印刷したい
-
エクセルVBAでOptionButtonのオ...
-
エクセルVBA
-
コマンドボタンの画像も拡大表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドボタンを押すたびに大...
-
Excel:コマンドボタンの移動
-
スクロールしてもボタンを常に...
-
押したボタンの位置取得(共通の...
-
PPTのコマンドボタンがクリック...
-
Accessのコマンドボタンの立体...
-
Excel VBA --- コマンドボタ...
-
コマンドボタンがあるかどうか...
-
エクセルVBAでOptionButtonのオ...
-
ShowAllDataのエラーを回避したい
-
チェックボックスで「いずれか1...
-
コマンドボタンで「終了ボタン...
-
エクセルVBA
-
EXCELでNo.を変えて印刷したい
-
エクセルでマクロを使わずに複...
-
Wordでドラッグした文字列を括...
-
Accessユーザーフォームでコマ...
-
エクセルでマクロボタンを動か...
-
エクセルのコマンドボタンの位...
-
エクセルVBA シート上にあるコ...
おすすめ情報