
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
標準だとtaskkillコマンドとか。
ただし、
> IEを立ち上げて、その画面を閉じるところまでを
他の一般的なアプリケーションならともかく、間違ってデスクトップ制御しているexplorer.exeや、裏でファイル処理しているexplorer.exeを閉じると面倒かも。
質問者さんが起動したieと、windowsが使っているexplorerを区別しようとすると、立ち上げたときのPIDを保持しておくか、ウィンドウタイトルで識別するかでしょうか。
ウィンドウのタイトルが「Google - Windows Internet Explorer」だとして、
taskkill /f /fi "windowtitle eq Google - Windows Internet Explorer"
とか。
No.1
- 回答日時:
vbsでやるといいでしょう
//testIE.vbs
URL="http://www.google.co.jp"
Set WSHShell=Wscript.CreateObject("Wscript.Shell")
set oIE=Wscript.CreateObject("InternetExplorer.application")
oIE.navigate2(URL)
oIE.visible=true
Do Until oIE.Busy = False
WScript.sleep(250)
Loop
msgbox "確認用"
oIE.quit
※確認用のmsgboxの行を削除すれば、開いてすぐ閉じます
※visibleをtrueにしなければバックグラウンドで開いて閉じますが、なにかエラーで
気付かずにどんどん開いてしまうリスクがあります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッチファイル 文字列にスペ...
-
make test って何をするための...
-
VisioのVBAでユーザにファイル...
-
バッチファイルを使ってテキス...
-
ダブルクォーテーションのファ...
-
ftpコマンドを実行すると「425 ...
-
コンピュータ名をファイル名に...
-
コマンドプロンプトをクリック...
-
コマンドプロンプトで、特定の...
-
WSHで他のバッチを呼びその終了...
-
【LINUX】sudoコマンドについて
-
DOSコマンドに詳しい方、お知恵...
-
VB6.0 から RFIDタグを制御す...
-
シェルの「:コマンドが見つか...
-
シェルからpsqlコマンドでトラ...
-
バッチファイル
-
バッチコマンドのIF文(条件...
-
シェルスクリプト内のcdで、カ...
-
xCopyコマンドでネットワークご...
-
AccessVBAで実行時間を指定する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッチファイル 文字列にスペ...
-
コマンドプロンプトをクリック...
-
バッチ終了時にDOS窓を閉じるコ...
-
make test って何をするための...
-
ftpコマンドを実行すると「425 ...
-
シェルの「:コマンドが見つか...
-
バッチファイルを使ってテキス...
-
コンピュータ名をファイル名に...
-
DOSコマンドに詳しい方、お知恵...
-
xCopyコマンドでネットワークご...
-
AccessVBAで実行時間を指定する...
-
findstrでヒットした1行前の文...
-
ftpコマンド出力結果の取得
-
シェルスクリプト(.sh)で、10進...
-
バッチえファイルを編集するに...
-
VBA 特定文字含むファイル
-
VisioのVBAでユーザにファイル...
-
複数のフォルダを開くバッチフ...
-
コマンドプロンプトでファイル...
-
シェルスクリプト内のcdで、カ...
おすすめ情報