
Safari を起動すると次のようなメッセージが出るようになりました。
URL place:sort=8&maxResults=10 を開くアプリケーションが設定されていません。
この書類を開くアプリケーションを App Store で検索するか、お使いのコンピュータにあるアプリケーションを選択してください。
この下に、「アプリケーションを選択」「キャンセル」「App Store で検索」という3つのボタンが表示されています。
このアプリケーションはどういうものを設定するものなのでしょうか。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>place:sort=8&maxResults=10
「お気に入り」か「履歴」→ブラウザ(アプリケーション)
place:sort=8
パラメータ一覧 8 - Sort by visit count, descending
maxResults=10
10件の結果表示を行う
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/96944761 …
「アプリケーションを選択」ブラウザSafariをプログラムに関連付けするのでは?
(ブラウザがない場合)「App Store で検索」ダウンロード、インストールする
スマホですか?
どうもありがとうございます! Safari を選べばいいのですね。実はパソコンの再起動がかかってしまって、再起動した後はメッセージが出なくなりました。次に同じメッセージが出た時にはアドバイスに従ってやってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
iMacのモニターを使って
-
iMac起動時のエラーメッセージ
-
MacのSonomaに移行したらメール...
-
windowsで作成したデータファイ...
-
MacのFinderでmovファイルのサ...
-
PCでPC画面上のQRコードを読み...
-
MacBookのフォルダを9月4日から...
-
Macの手書き漢字入力ツールにつ...
-
Mac メールアドレス変更
-
2012年製のiMacを譲って頂いた...
-
動画編集でPremier Proを使って...
-
古いMacBook Air があるのです...
-
CDの曲をスマホに取り込む方法...
-
プレミアプロを立ち上げても英...
-
iMacをデュアルモニタ(外部ディ...
-
iMacをMacMiniのモニターとして...
-
Clean mac x
-
mac日本語変換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実行ファイル(exe)が起動しない
-
Persuationで作成したスライド原稿
-
Google Chromeがエラーになって...
-
windows10にUPしたらホームペ...
-
PDFが開けません、、、
-
USBメモリがWindows98で読み込...
-
Solarisの起動について
-
仮想化PCでMS-Dosを使う
-
windws11にしたいのですが
-
古くなったWindowsのパソコンを...
-
Windowsの64bit版では動かない...
-
Officeを起動するたびに設定の...
-
二つのOSを別のHDにインス...
-
ASPIが見つからない
-
初歩的な質問なのですが Window...
-
xp fmv c601のハードディスク以...
-
Windows 7の古いPCから新しいWi...
-
最新mac bookで、windowsで使っ...
-
Win7をUSB HDDにインストールし...
-
ノートン入れたら起動・終了が遅い
おすすめ情報