重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自動選択ツールで山の境界線に点線をつけ、空の色を変え編集しました。ところが青い山の縁取りの青いエッジが消えません。
消し方をお教え願えないですか。
宜しくお願いします^^

「Photoshop cc 青いエッジ」の質問画像

A 回答 (2件)

掲載したある画像をPhotoshopで開いてみたら、


切り抜いた部分の元の画像が輪郭に残っているようです。

私もPhotoshopを使っていますが、
精密に切り抜くには自動選択ツールも使いますが、
切り抜いた後に拡大して不要な部分を
消しゴムなどで細かく消していきます。

元の画像を消し、(この場合元の空の画像部分だと思う青の部分を
細かく消していく。)
消した部分から選択範囲を取り、選択範囲反転、境界線の調整で
色々なバーを動かし、下にある新しい空のレイヤーに馴染むように
調整します。
その後更に不要な部分を消しゴムで消していきます。

その後、新しい空の色で塗りつぶしたレイヤーを
元画像の下に作りOKなら統合します。

ざっとやったので雑ですが作業後の画像を載せます。
とりあえず縁取りの青い部分はなくなりました。

環境Mac PhotoshopCCです。
「Photoshop cc 青いエッジ」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当方初心者でして消しゴムもよく使えませんでしたが、凄く勉強になりました!しかし見事までにエッジの青が消えるのですね ありがとうございます!

お礼日時:2015/02/16 06:16

空を選択したあと選択範囲を拡大し、山を少し削るようにするのが簡単です。


山も完全に残したいとなると、よい方法は知りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速行ってみました!かなりいい感じです ありがとうございます!

お礼日時:2015/02/16 06:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!