dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まず、新規で、120mm×120mm 300icxl/inchを作成します。
それを「背景レイヤー」としたいです。
さらに、同じサイズのレイヤーを2枚作成します。
これを仮に「外レイヤー」「内レイヤー」とします。
「外レイヤー」を120mm×120mmの枠いっぱいの真円を描きたいです。
「内レイヤー」は、ちょうど中心を基準に直径20mmの真円を描きたいです。
また、BMP(ビットマップ)をレイヤーに組み込みたいのですが。
その方法も、教えてください。
とりあえず、2つの真円を描く方法まで、分かる方、お願いします。
Photoshop(廉価版)を初めて買ったので、まだ、全体的にわかりにくいので、詳しく教えてください。
また、そんなサイトも、あれば、紹介してください。

A 回答 (10件)

Elementsだと円の開始位置(座標)は指定できない...という結論でよさそうですね



ただ、デフォルトで「キャンバス(及び選択範囲)のセンターにペーストできる」仕様になっていると思うので、その辺は一度ご自分でお試しください…υ
大きい円の上に小さい円をペーストすれば自動的にセンターに...(以下略)

とりあえず...↓に私が作ったgif画像を上げました
http://www.geocities.jp/dailylab/DVD.gif
保存なりコピーなりしたあと開いて、72dpiから300dpiにしてから
自動選択ツールで内側の円を選択してコピー&ペーストすればレイヤーに分配できると思います。
ご要望に沿う画像だと思います。

キャンバスサイズは1417pix(119.97mm)ではなく、1418pix(120.06mm)にしています。
偶数の方がなにかと都合がいいので...

※リンク先のファイルは1/10いっぱいで削除する予定です。

この回答への補足

とりあえず、ダウンロード頂きました。
外枠は、127mm(1500ピクセル)が、小数点が
出ず計算しやすいことが、分かりました。
中心は、■を描くときに、750ピクセルの
描いた先の角が、中心となるから、これで、
中心も、解決しました。

補足日時:2008/01/09 12:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/09 13:01

横からお邪魔します。



外レイヤーに大きい方の円を描くことはできたのでね。
それでしたら、内レイヤーを作成後、
外レイヤーに戻り、円を範囲選択で選択し、内レイヤーに移動

その後、範囲の変更で「範囲を縮小」を根気良く行って希望の大きさになったら、その内部を塗りつぶせば中心がずれずにかけると思うのですが。

この回答への補足

その方法は、試しましたが、どうしてか、ずれてしまいました。
別の方法で解決しました。
1500ピクセル(127mm)を120mmと比例して、
作成しました。内径は、小数点出ちゃいましたが、
確認のみに使用するので、問題は、なくなったようです。

補足日時:2008/01/09 13:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/09 13:05

2&5です。


>Elementsにはグリッドはありますが、ガイドがありません。
そぉでしたか、紛らわしい事書いて済みませんでした...



私もなんとなく思っていたのですが...
もし、DVDラベルプリントのためのテンプレートを作成しようとしているのならPhotoshop Elementsデフォルトで用意されている機能を使うか、
http://www.adobe.com/jp/products/psprelements/ta …
プリンタに付属するCDラベルユーティリティ的な物を使って、Photoshopで作成した画像を配置してプリントする方が間違いない気がします。

この回答への補足

印刷は、プリンタに付属のソフトを使用します。
しかし、現在の問題を抱えてると、円の中心が、画像サイズの
中心よりずれるので、CDラベルユーティリティに、読み込ませても、
ずれてしまうのです。右下、右があくということは、中心が
ずれると言うことです。
300ppi以上で、120mm以上なら、多少のサイズは、かまいません。
ようは、中心が、カンバスサイズの中央に来る必要が、あるわけです。
自作、ジャケットも、作ろうかなと、思っていますが、
円の場合は、4点が接点する?(実際には、しないのかも、)
四角いカンバスに●を描くのですから、多少の問題は、
あるかも、けれど、中心からずれてなければ、この際、
細かい、サイズまでは、120mmを切らなければ、かまいませんが、
内径は、外径の円に比例し、さらに、円の中心が、同じ場所で
あることが、求められます。・・・・と言うことです。
他の人が言われましたが、すると、開始位置は、指定できないと言うことでしょうか。(どう思われますか。)

補足日時:2008/01/08 18:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/08 18:45

Elementsにはグリッドはありますが、ガイドがありません


ガイドを使った正円の描き方はできません。

グリッドの幅を変える事はできますが、任意の場所に(任意の場所からの)グリッドを作る事はできませんので、その辺を加味して説明してあげてください。

私は手を引きました(^_^;

この回答への補足

なるほど、移動はできても、開始位置を数値で指定できないのですか。
Elementsにない、ガイド機能でないと、だめと言うことですね。

補足日時:2008/01/08 18:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/08 18:43

知恵比べのようになっているので参戦してみます。


数値の精度を重視します。ただし、0.1mm以下の誤差は無視します。


まず120*120mmよりいくらか大きい画角の新規イメージ(背景は透明)を作ります。
その中のできるだけ真ん中に、矩形マスクでできるだけ大きな正円(直径120mm以上)を描きます。
この正円マスクから[切抜き]を行います。
次に正円マスクの中を塗りつぶして正円オブジェクトを作り、マスクを解除します。
正円オブジェクトの描かれたレイヤーを「外レイヤー」とします。
この「外レイヤー」だけを持つイメージを[画像解像度]で120*120mmにリサイズします。

これで(理論上)120*120mmの画角内にぴったりと納まった正円オブジェクトが描けました。
実際には119.97*119.97mmです。精度が気になりますか?

次は20*20mmの同心円を描きます。
「外レイヤー」の複製を作り、16.7%に縮小…直径20.1mmになりました。
完成としたいところですが、精度が気になりますかね。

では先ほどと同じ手順で
新規イメージから20*20mmの画角にぴったり納まった正円オブジェクトを作り、「内レイヤー」とします。
次にこの「内レイヤー」のみを持つイメージの[キャンバスサイズ]を120*120mmにします。
120*120mmの画角の中央に20*20mmの正円がある状態になりました。
「内レイヤー」を[全て選択]し、クリップボードへコピーします。
そして「外レイヤー」を持つイメージの上でペーストします。
それぞれのイメージの画角はぴったり同じなので、小さい正円はぴったりと中央にペーストされます。
これで「外レイヤー」と「内レイヤー」の2つのレイヤーを持つ一つのイメージができました。


どうでしょうか?
あまり便利な方法ではありませんが、精度は比較的に高いのでは。
ところでこのサイズ、CDの盤面ですかね。

この回答への補足

ちょっと大きさの精度は、まあ、いいかな。
[画像解像度]でリサイズしても、効いてないような。
>ところでこのサイズ、CDの盤面ですかね。
はい、最近ふえてきた、自作ラベルを作ろうと思って。

補足日時:2008/01/08 18:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/08 18:42

2です。


うーん、ちゃんとできてるんだけどなぁ..PhotoshopCS3だけど...

まず、グリッド及びグリッドにスナップのチェックは不要ですので外してみてください。(邪魔になりますので)

Elementsは詳しくないですが、フォトエリアからレイヤーにコピー&ペーストは問題なくできるハズです。
そうするとPhotoshopではキャンバス(及び選択範囲)のセンターにペーストされます。
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?2277 …
↑ココ参照してみてください

>BMPを入れようとすると、RGBに変換してくださいと出ます
変換後に何か問題があるのなら補足してください。
RGBに変換しても全然問題ないと思います...。

この回答への補足

かなり、近いことが、できるようになりました。
ただ、開始位置がどうしても、手動というのが、
ほぼ、解決ですが、後は、開始位置の問題です。

補足日時:2008/01/08 18:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/08 18:42

>グリッドでしたっけ、あの升目を細分化できないのですか。


升目は透明部分を識別する下地ですので寸法的なガイドにはなりません。

CAD並の精度を求めるのでしたらIllustratorなどに配置してマスクをかけるしか方法は有りません。300dpiなら1ピクセルが0.0847mmです。120mmと言っても実際には119.97mmです。

この回答への補足

逆の考えで、やってみたのですが、
1500×1500ピクセルの300dpiで、新規作成します。
そして、ウィンドウから、情報を出現させて、xyが0,0のところから、
Shiftを押しながら、正円を描きます。
しかしながら、1500ピクセルの300dpiは、127mmなので、
ギリギリまで、持って行っても、125.1mm(約1478ピクセル)の正円しかかけません。
ギリギリ、4点が接するか接しないかの、直径127mm(つまり枠一杯)
を描きたいのですが、できませんでしょうか。

補足日時:2008/01/06 14:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/08 18:40

がんばって、うまくやれば出来るから (^_^)v



レイヤー3枚(2枚)重ねて、それぞれ内レイヤー、外レイヤーとして作業すればいいんです、気に食わないんだったらCADソフトで造ったらどーですか?(^_^;

廉価版のPhotoshopじゃ何か判らないですし(^_^;

この回答への補足

Adobe Photoshop Elements 5.0です。
ワコムのタブレットの付属品です。

特に、外レイヤーの円は、円なら、多少は、妥協するとしても、
内レイヤーの円は、位置が、レイヤーを重ねたときに、
外レイヤーの円の中心と、内レイヤーの円の中心が一致しなければ
なりません。
グリッドでしたっけ、あの升目を細分化できないのですか。
升目をつけるつけないのチェックはビューの項目にあるようですが。

補足日時:2008/01/06 09:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/08 18:40

【外レイヤー】


1)120x120mm(300dpi)の新規ドキュメントを作成
2)「選択範囲」→「すべてを選択」
3)「ビュー」→「定規」でルーラーを表示させ、ドキュメントの外枠に4本のガイドを引く(デフォルト設定だと選択範囲にスナップするハズ)
4)「楕円形選択ツール」or「(シェイプの)楕円形ツール」を選び、左上の角から右下の角に向かってドラッグすると枠いっぱいでスナップしますので簡単に円が描けます。
その後、境界線や塗りつぶしを設定してください...

【内レイヤー】
1)20x20mm(300dpi)の新規ドキュメントを作成
〈~中略 外レイヤーと同じ手順です~〉
2)「選択範囲」→「すべてを選択」、「編集」→「コピー」で完成した○をコピー
3)外レイヤー のドキュメントを選択し、「編集」→「ペースト」でドキュメント(もしくは現在の選択範囲)のセンターにペーストされます。

BMPも(jpegでもGIFでも)普通にファイルを開いて、全選択してコピー→(円盤のファイル内に)ペーストでokです。
サイズが合わないときは「編集」→「パスを自由変形」でぐにょんと変形すれば良いと思います。

この回答への補足

スナップと、グリッドにチェックが入っています。
枠外まで持ってくると、はみ出ますし、
枠内だと、人の目で、見るので、ぴったしできますでしょうか。

また、この手順だと、レイヤーでなく、フォトエリアに
それぞれのファイルを作ってしまいますが、
最終的には、重ねたりするので、レイヤーとして、保存したいのですが。
また、BMPを入れようとすると、RGBに変換してくださいと出ますが。

とりあえず、ファイル名.PSEの中に、背景、「外レイヤー」「内レイヤー」の3つを作成するのです。
そのレイヤーの外が120mmの円、レイヤーの内が、120mmの枠の中心から、直径20mmの円を作成したいです。

確実に、ぴったしの円を作成する方法を教えてください。
目分でなくて、

補足日時:2008/01/05 17:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/08 18:40

丸い選択ツールを選びます。



円の中心となる位置にマウスカーソルを合わせてから、ShiftキーとAltキーを押しながらマウスをドラッグすると中心から外側へと伸びる輪が広がりますので、枠一杯になったら手を離して編集→境界線を描く→内側、数値を入れてOK押したら真円が描けます。

もうひとつの円も同様に。


Shiftキーだけを押しながらマウスを動かすと、左上を基準とした円が指定できます。

Shiftキーを押さなかったら楕円、うまくやれば円になります(^_^;

BMP画像を開き、モード→RGBカラーを選びます。

その画像を移動ツールを使って、作業したいウィンドウにドラッグします。

とりあえず、ヘルプや説明書を読めば一通りの作業ができるよーになりますよ、練習用の手順を示した物も着いてきますし

この回答への補足

たしかに、かけるのですが、困るのは、真円の位置設定時のが、
人の目で決めるので、微妙な誤差が生じます。
「背景レイヤー」は、数字入力で作成できますが、
ここでも、120mmと入力しても、119.9mmなど、すこし小さめに
なってしまいます。(こちらも、真に120mmとしたいですが、妥協)
「外レイヤー」「内レイヤー」は、必ず、正方形の背景に
ぴったしと、はまる、円を描きたいです。

補足日時:2008/01/05 16:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
つまりは、AutoCADみたいな製図ソフトなら、
円のサイズを指定して、枠に接点として、などの
正しい、サイズでの作成を求めています。

お礼日時:2008/01/05 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!