dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

四月初旬に草津へ行く予定なのですが、四月の草津温泉の温泉場は例年、まだ雪がありますか?
それとも、完全に溶けきってしまっているでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。そうすると、湯畑周辺には積雪は残ってなさそうですね。
    春に雪見温泉という具合にはいきせんよね。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/02/24 20:16

A 回答 (3件)

ひとまず道路自体は問題ありませんが


覚えておいてほしいのは草津はゴールデンウィークに桜が満開になる地域です。

入学式には積雪するほどの雪が毎年降っています。
ですからノーマルでもよいですが必ずチェーンは必要です。

この時期に一番多いのでノーマルのみできて帰り
雪で帰れなくなるパターンです。しかもその時期だからこそあるのが道の駅での警察の検問です。

ノーマルタイヤで積雪された道路の上わ走るのは違法という事実をしらない人が多く
まいとしよく検挙されています。
ノーマルので積雪となった場合、道路から完全に雪がなくなるまでは草津から出してもらえないのでそのくらいの覚悟で来られてくださいね。
    • good
    • 1

おそらく、湯畑周辺の道路には残っていないと思います。



今現在でも、道路に雪はなく、屋根や日影にわずかに残っているばかりです。

真冬に凍結の恐れがあるときでも、凍結防止に温泉を流したりしてますし。
スキー場ですら、人工雪なしでは成り立たないくらいです。

ただ、景色としては雪はあるはずです。
手の届くところではなく、山を見れば雪に囲まれているでしょう。

ゴールデンウィークの白根山が雪の回廊なのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変貴重な回答ありがとうございました。豪雪地域のイメージがあったため湯畑も冬場は真っ白を想像していました。参考になりました。

お礼日時:2015/02/24 23:26

草津温泉まででしたら、通常は大丈夫です。


まれに、「今年は○○年に一度の、まれに見る遅い降雪が・・・」というときは、凍結していますので、天気予報は要チェックですけど。

ただし、温泉街よりも山道ですと、雪が残っていますし、天候により細い道はまだ凍結しています。

草津から志賀高原に抜ける道は、まだ積雪があります。
ゴールデンウィーク前に開通しますが、その時は雪の回廊となっています。

行けるのは、温泉までで、白根山方向はまだ通行止めで雪が残っています。

草津のスキー場は春スキーも出来るんですから。
http://www21.cx/kusatsu/info/004.html

余談ですが、草津の道の駅手前は、メロディーロードとなっています。
法定速度で走るとあのメロディーが聞こえてきますのでお楽しみに。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!