dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は高速道路に対して一般道路のことを「下道(したみち)」と言いますが、この言葉は標準語なのでしょうか?

「この前、東京まで下道で行って・・・」と知人と会話していた際に「え?下道?」と聞き返されてしまいました。私は今まで標準語だと思って使っていました。

下道という言葉を使わない、知らない、という方の回答もお待ちしております。差し支えないようであれば出身地と年齢(年代)も教えて下さい。

A 回答 (13件中1~10件)

「標準語」か? という質問ですが、これについては「標準語ではない」という答えになりそうです。


つまり、使用が推奨される言葉ではないということです。
ずばり言えば、「一般道」の意味の「俗語」です。日常的な場面では使えますが、公的な場面で使うのはおすすめできません。
また、「方言」とは言えません。特定の地方で用いられる「共通語」としての性格が薄いからです。

私は、日常的な場面では、「下道を通っていく」「下から行く」「地べたを通っていく」などを使っています。楽しい言葉だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>ずばり言えば、「一般道」の意味の「俗語」です。日常的な場面では使えますが、公的な場面で使うのはおすすめできません。

なるほど!「俗語」ですね。 確かに公的な場面では使わないほうがいいですね(実際に使ったことはありませんが)。

>また、「方言」とは言えません。特定の地方で用いられる「共通語」としての性格が薄いからです。

そのようですね^^

>「地べたを通っていく」

地べたですか^^これもまた面白いですね。

参考になる回答、ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/29 15:20

こんにちは。



東京・埼玉に住んだ経験がありますが、自分の周りの人たちも含めて「下道」は使いますよ。

地方によって使うか使わないかというよりも、普段車を運転したり、車を利用している人はどの地方の人でも知っている言葉だと思います。
むしろ、車を普段使わないお年寄りなどの方が「下道」という言葉さえ知らない傾向があると思います。

ちなみに私の父は80歳を過ぎていますが、車の運転に関しては現役なので、「こないだ高速が混んでたから下道で○○まで行ってきたよ」などと言いますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>地方によって使うか使わないかというよりも、普段車を運転したり、車を利用している人はどの地方の人でも知っている言葉だと思います。

そうかもしれませんね。皆さんの回答を読ませていただいて、車を普段からよく利用する人で、高速もよく利用する人が主に使っている言葉なのかも。。。と思いました。

参考になる回答、ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/29 15:16

石川県在住です。


よく使う表現です。
福井,富山,新潟に友人がいますが通じます。
北陸地方OKじゃないですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さんの回答を拝見すると、どうやら全国的に使われている言葉のようですが、必ずしも通じる言葉ではないようですね。

よく使う表現ですか^^

参考になる回答、ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/29 15:12

生まれてからずっと関東に在住している、40歳代、男、自動車・道路・運転関係の仕事ではない者です。



私は、「下道」という言葉を使います。標準語かと問われると、「標準語」の定義が何なのかという部分もあるのでなんともいえないのですが、私はこれまでの経験上では「下道」を使って、意味が通じなかったことはないように思います。もっとも、仮に私の話し相手が「下道」なる言葉を知らなかったとしても、前後の文脈で判断していたかも知れませんけどね。(この可能性はかなり高いように思います&こうやって私たちは語彙を増やしていくんですよね)

なお、高速道路のことを「上道」とは私も呼びません。「上で行くと1時間くらいかな」などとは表現しますが、これも前後の文脈がないと理解できませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>話し相手が「下道」なる言葉を知らなかったとしても、前後の文脈で判断していたかも知れません

そうですね~。多分私の周りの人たちもそうだったと思います。「え?」と訊いてきた友人は文脈から判断出来たと思うのですが、彼女の性格なのか、訊かずにいられなかったのでしょうね~^^;

>「上で行くと1時間くらいかな」などとは表現しますが、これも前後の文脈がないと理解できませんね。

ああ!これも使いますね^^ 同じです~。

参考になる回答、ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/29 15:11

三重出身の27歳です。

今まで愛知と岐阜にも住みましたがどこでも通用しましたよ。ということは東海地方も使用されているのでしょうかねえ。一般道という言葉は個人的には堅い響きを感じます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どこでも通用しましたか。。。

>一般道という言葉は個人的には堅い響きを感じます。

そうですね。私もそんな気がします。友達同士の会話で使う言葉としては「うーん・・・」と感じてしまいますね。

参考になる回答、ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/29 10:48

私も元運輸関係に居たことがある30代関西人です。



下道でも会話の流れで理解はできますが
私は「下の道」「地道ぢみち」「一般道」
特に仲間内で有料道路を指す場合は
「ただ道」「下から行く?」 てな感じですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「地道」ですか~。私は初耳です。「ただ道」も初耳ですが、話の流れで理解出来そうですね。「下から行く?」というのは私もたまに使いますね~。

参考になる回答、ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/29 10:45

こんにちは


関西在住ですが、普通に使っています。

一応辞書にも載っているのですが、
『高速道路の下にある道』の意味が転じて、
下道(したみち)が一般道を指す言葉として、
一部の地域で定着したのではないかと考えます。

--------------------
したみち 0 【下道】

山陰・木陰など、物の下にある道。

参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%B7 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も質問をする前にgooの辞書で調べてみました^^山陰・木陰など、物の下にある道。 と読んで「うーん。。。この場合の下道と同じように考えていいのかな?」と思っていたのですが、高速道路の下にある道と考えればその通りですよね。ただ、誰にでも通じる言葉ではないようですね^^;

参考になる回答、ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/24 09:33

東京に引っ越してきて使うようになりました。


初めて聞いたときには、話の流れから理解できたので聞き返しませんでしたが、出身地では聞かない言葉でした。

ちなみに、出身は岡山県、年代は30代。
当地では、一般道という言い方が普通です。

東京の人が普通に使っていて、聞いたことなかった言葉は結構あります。
特に、長い言葉の略し方は独特なものがあると思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東京に引っ越してきてから使うようになったのですね。。。
ご出身の土地では一般道が普通ですか。。。

>東京の人が普通に使っていて、聞いたことなかった言葉は結構あります。
特に、長い言葉の略し方は独特なものがあると思いますね。

そうですか!例えばどの様な言葉なのかも興味ありますが、確かに長い言葉の略し方には独特なものがあるかも知れませんね。

参考になる回答、ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/22 15:31

私は東北に住んでいますが、下道はかなり使います。


たとえば、
「高速でもいけるけど、そんな急ぐことないから下道を走っていこう」
とか。
ちなみに、Googleで「下道を使う」と入力して検索すると、1,460件HITしますし、地域もばらばらのようですので、結構広い地域で使われている言葉のような気がします。

参考URL:http://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%8B%E9%81 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「高速でもいけるけど、そんな急ぐことないから下道を走っていこう」

ああ!私もこんな感じでよく使います。

私もこの質問をするにあたって検索してみたのですが、意外と数多くヒットしたので標準語なのかな?と思ったのですが、知人には通じなかったのでどうなんだろう。。。と思いました。確かに広い地域で使われている言葉のようですね。

参考になる回答、ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/22 15:09

トラック業界にいた者です。


年代は30代とお考えください。関東です。
シタミチと言えば、業界の人は誰でも理解してくれますが、一般の人はわからないと思いますよ。

ボクの世代だと、自身がクルマを運転するようになった頃はまだ高速道路が全国を網羅していなかった時代でもあります。
網羅していたとしても、一般道と高速道を「選択」して走るというのは当たり前だったと思います。

しかし現在は行楽といえば高速道路が当たり前で、一般道をわざわざ使うというのは、ちょっと奇異な行動なのかもしれませんネ。

この2つを使い分ける必要のない世代や志向の方は特に一般道をシタミチと読んだりはしないのでしょうね。

因みに関西や九州の同業の友人はシタミチを「ベタ」と言っていました。
「ベタ通って来たで~」ってな具合です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>この2つを使い分ける必要のない世代や志向の方は特に一般道をシタミチと読んだりはしないのでしょうね。

うーん。。。なるほど!そうかもしれませんね。確かに聞き返した友人は使い分ける必要のない人だったかも。。。

>因みに関西や九州の同業の友人はシタミチを「ベタ」と言っていました。
「ベタ通って来たで~」ってな具合です。

「ベタ」ですか!これは初耳でした。もし「ベタ通って来たで~」と言われても私は「?」となってしまうかも。。。

参考になる回答、ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/22 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!