dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カーナビにSDカードの容量がいっぱいで録音できません。停止しますとでてきたので、SDカードを新しいのに変えたらその画面は消えたのですが、私は車の中でエッチなことをしてしまっていたのでその音声が記録されてないか不安です。自分で保管しているのですが、大丈夫でしょうか?声はいってますか?

A 回答 (9件)

カーナビの説明書をお持ちではありませんか?


その中の「SDカード」に関するページをお読みになれば、始めにすべきこととして、カードの初期化、フォーマットの操作方法も書かれているはずです。

それすらないのであれば、貼付は一例ですが、画面の左上にあるように(赤丸)、画面枠の上下左右のどこか隅に型番が印字されていませんか?
「カーナビにSDカードの容量がいっぱいで録」の回答画像9
    • good
    • 0

お使いのカーナビにSDカードを装着し、「初期化」「フォーマット」といった項目を選び処理すれば良いだけです。



カーナビのメーカーと型番を確認し補足いただけていませんので、操作するボタンを押す回数、画面に表示されたどの項目を選べば良いのかなどはそれぞれ異なりこのままではわかりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

カーナビのメーカーはcarrozeriaってかいてあります!型番はどうやったらわかりますか?( ; ; )

お礼日時:2020/05/11 13:48

そもそもその録音の可能性を恐れる時間帯の間、カーナビを作動させていたのか、車のエンジンと連動し停車中、エンジンを止めている間は何も記録しない物、エンジン停止前後も設定時間中は録画録音するもの、常時録画録音を継続する物なども機種や設定で様々ですので、それぞれ確認しないと録音されているのかどうかもわかりません。



まずはカーナビのメーカーと型番を確認し補足ください。
そこから機能や設定を確認していくことからしか方法はありません。

SDカードをご自身で保有管理しているなら、中身に録画録音があるかないかを問わず、全部消してしまえば一番確実かとは思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうやって消すことできますか??パソコン家にないです、、

お礼日時:2020/05/11 13:00

エッチなSDカード


ハサミでスライスして廃棄
    • good
    • 0

>SDカードはどうやって中を確認できるんですか?



 カーナビ、パソコン

>取り付けてもらう時詳しい人にやってもらったので全く見てないです、、

 機種がわかれば、取説ぐらい
ネットで検索すれば見れる筈

 一体何の為に カーナビを取り付けたの???
使い方もわからず、付ける必要あります???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親の車なのでわからないです

お礼日時:2020/05/11 01:04

>ドライブレコーダーもあります。


>外がうつされていて声は中の声がはいってるみたいです

 カーナビの取説は熟読しましたか?
ドライブレコーダーと、カーナビが
連動してます?

 そもそも、アナタが、キチンと保管していれば
記録の有無に関係なく問題ないでしょう

 それに、アナタが保管している
SDカードに声が入っているかどうかは、
SDカードを所持しているアナタ以外 確認は出来ませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

取り付けてもらう時詳しい人にやってもらったので全く見てないです、、
SDカードはどうやって中を確認できるんですか?

お礼日時:2020/05/11 00:50

そもそも、カーナビに車内の録音する機能があるのですか?



 何の為にそんな機能が?
ドライブレコーダー連動??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドライブレコーダーもあります。外がうつされていて声は中の声がはいってるみたいです

お礼日時:2020/05/11 00:37

録音?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい

お礼日時:2020/05/11 00:26

まずカーナビの設定の確認を行いましょう。


車体の電源OFF状態でもカーナビが作動する設定になっていれば、記録されている可能性が有ります。

確実なのは再生してみて、記録されていれば必要のない個所を消去すればいいだけです。


SDカードを破壊して、記録を消滅させる方法も有ります(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

破壊もありですね笑
車に全然詳しくないもので、SDカードはどうやって確認できるんですか??家にパソコンはないです、、

お礼日時:2020/05/11 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!