
カーナビでDVDをどうしたら見れるのでしょうか?
自宅のレコーダーで番組録画した物を、普通にHDDからDVDにおとして、車のカーナビで見る事ができません。
TSUTAYAでレンタルしたDVDなら車で見れます。
自宅でやいたDVDは、ファイナライズ済みで、別のDVDレコーダーで見る事はできます。
自宅のレコーダーは、ブルーレイも対応で、最近購入したものです。
カーナビは地デジ対応で、グレードも高い方だと思います。
自宅でやいたDVDをどうして車で見る事ができないのか、どうしたら見れるのか、わかる方、是非教えてください。(>_<人)
以前、どこかにTELして質問したところ、『カーナビがCPRM対応でないと再生できない』と聞いた事があって、
今日、車を買い替えるにあたって、CPRM対応のカーナビを付けたいと希望したのですが、CPRM対応のカーナビは存在しないと言われてしまいました。
わけがわからなくなりました。どうか見る方法を教えてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>どうか見る方法を教えてください。
CPRM対応を買う!
clarion「NX308」
http://www.clarion.com/jp/ja/products/2009/navig …
SANYO「NVA-HD1510DT」
http://www.sanyo-car.jp/mmnavi/nva-hd1510dt/

No.2
- 回答日時:
肝心のカーナビの型式を書かないと何とも答えようがないですね。
CPRM対応のカーナビは存在しますよ。
私の使っている3年前のカロッツェリアの楽ナビも対応しています。
レコーダーからDVDにコピーする際は、AVCRECではなく、SD画質で焼いてくださいね。
ご回答ありがとうございます。
ナビはトヨタ純正『NHZNーW57』ですが、見る方法はあるんでしょうか?
AVCRECというのは、レコーダーの説明書でわかったのですが、SD画質でやくためにはどうすれば良いのでしょうか?
また、カロッツェリア以外にCPRM対応のナビで オススメがあれば 是非教えてください。
質問ばっかりですみません。良かったら教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google Keep開く前は書いたメモ...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
電源ユニットの異音
-
外付けHDD
-
一太郎2025のインストールについて
-
外付けHDDの寿命
-
Windows11でこのライセンスはよ...
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
win10から11へアップグ...
-
スライドショー表示ができるビ...
-
この電源プラグの正式名称を教...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
ハードディスクデータ削除され...
-
google chromeのブックマークが...
-
PC本体についているUSB端子とス...
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD→カーナビSD→PC 転送の仕方><;
-
SDカードに入れた曲が聴けない
-
カーナビとパソコンをつなぐ方法
-
ワード2010 ナビゲーション す...
-
カーナビのNH3T-W55の曲の削除...
-
カーナビにSDカードの容量がい...
-
カーナビでSDカード内の音楽...
-
カーナビBluetooth接続時iPhone...
-
カーナビSDカードに動画入れ方...
-
このカタツムリの名前教えて下...
-
カーナビでDVDを見るには?
-
新青森駅からフェリーターミナ...
-
ETC1000円で
-
Ymobile libero 5GⅡ ホ...
-
SSD搭載製品
-
しずおか信用金庫テニスコート
-
カーナビついてても、シガーソ...
-
中古スキャナの設定について
-
天王寺附近可寄放行李地點
-
下道のみの移動時間ってどのく...
おすすめ情報