重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Wordpressでカスタムフィールドを利用した表を作成しており、ソートボタンをひとつに変更したいです。

------------ コード --------------
<p>
ユーザー名
<?php
printf( '<a href="%s?&meta_key=ユーザー名&orderby=meta_value_num&order=DESC">↑</a>', $url );
printf( '<a href="%s?&meta_key=ユーザー名&orderby=meta_value_num&order=ASC">↓</a>', $url );
?>
</p>

ユーザー名↑↓
となり↑↓をクリックすればソートは可能なのですが、
ユーザー名をクリックすると交互にソートできるようにしたいのです。

皆様のお知恵をお貸し下さい。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ちょっと微妙な感じですが・・・



ユーザー名はマルチバイト文字ですか?urlencodeした方がいいかも
それとhrefで指定する場合「&」は「&amp;」を使うよう心がけましょう

具体的にはこんな感じ?
デフォルトをどうするか、矢印の向きをどうするかは調整してください

<?php
$order=(isset($_REQUEST["order"]) and $_REQUEST["order"]==="ASC")?"DESC":"ASC";
$arrow=($order==="ASC")?"↓":"↑";
$href="?meta_key=".urlencode("ユーザー名")."&amp;orderby=meta_value_num&amp;order=".$order;
print "<a href='$href'>ユーザー名{$arrow}</a>";
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天才ですね!ありがとうございます。
上記のコードで上手くいきました。
感謝です!!

お礼日時:2015/02/26 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!