dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで私は椿油でヘアケアをしていましたが、
美容室で「椿油は浸透の仕方にムレがあったり、
匂いがこびりついたりして、扱い方が難しい。
シャンプーにエキストラヴァージンオリーブオイルを
スプーン1杯入れるのが一番髪がサラサラになる」と
アドバイスをもらいました。

しかし後日ネットで調べてみると
「椿油の方がオリーブオイルよりオレイン酸が
多く含まれていて髪にいい」という記事ばかりで
オリーブオイルのヘアケアの記事はあまり見かけません。

本当にオリーブオイルは椿油より髪にいいのでしょうか?
調べたのですがよく分からなかったので、
皆さんの意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こちら参考になります↓



NAVERまとめ パサついた髪はオリーブオイルでサラツヤにできるみたい
http://matome.naver.jp/odai/2136323264985156901

オリーブオイルに含まれるビタミンEが髪に保湿と栄養を与えるそうです。

確かに椿油も髪には良いのですが、ベタつきや酸化など扱いが難しいので
質問者さんにはより簡単で効果のあるケア方法を教えてくれたのでは?と思います。
オリーブオイルなら家庭にあるものを使えば済みますし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅れてしまい申し訳ありません;;

オリーブオイルも髪によく、
かつ椿油より簡単で効果があるんですね。

これからはオリーブオイルでヘアケアをしていきたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2015/03/04 10:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!