プロが教えるわが家の防犯対策術!

できちゃった結婚の人達が気持ち悪いです。
できちゃった結婚をした人の話を聞く度に嫌な気分になります。

まず、なぜ避妊をしないのかということ。
なぜ、結婚をきちんとしてから、避妊なしセックスをしないのか。
避妊に失敗したなら、なぜアフターピルを飲まないのか。
なぜ、避妊の知識もないのにセックスをするのか。

できちゃった結婚をした人が、獣と同じに思えてしまいます。

セックスをしたら、妊娠する可能性がゼロではないと考えないのか。

できちゃった結婚とそうでない結婚を比べたらできちゃった結婚の方がずっと離婚率が高いです。
そして、ひとり親家庭が増えて、手当てをもらって我々の税金を使い込むわけです。

さらに児童虐待も、できちゃった結婚の人達の方がずっと多いです。

できちゃった結婚の人達も頑張ってきちんと子育てをしていると言う人もいますが、産んだ子を育てるのは当たり前の事なんです。

以上の理由から、できちゃった結婚の人達を嫌悪していますが、私は間違っていますか?

A 回答 (12件中1~10件)

ここは、間違っていると思うので。



> できちゃった結婚とそうでない結婚を比べたらできちゃった結婚の方がずっと離婚率が高いです。
> そして、ひとり親家庭が増えて、手当てをもらって我々の税金を使い込むわけです。
世の中の女性は、経済的に自立していない人ばかりではありません。
一人親となっても、補助なしで納税している人も一定数います。
狭い視野で決めつけ、ひとくくりに語るのは、とても不快になります。
そもそも、税金を使い込む論になるのであれば、
専業主婦の優遇措置も問題なのでは?

> 避妊に失敗したなら、なぜアフターピルを飲まないのか。
避妊に失敗したことをパートナーにかくす男性がいるのは事実であり、
そうなると、女性には自衛のしようがありません。
アフターピルも飲むタイミングを逸します。
避妊に失敗したことを、生理が遅れたことで知らされる女性がいることを覚えておいてください。
    • good
    • 12

>以上の理由から、できちゃった結婚の人達を嫌悪していますが、私は間違っていますか?



どの様な理由であれ、特定の人達を嫌悪するのは間違っているでしょう。
それこそヘイトスピーチに繋がります。

差別的な表現と受け採れるあなたの質問の方が、私には気分悪く感じます。
    • good
    • 29

それは貴方の考えですよね?


それならば間違いではありません。
何故ならあくまで貴方の感情、貴方の考えであると言う事実だからです。
 
貴方の言う通りズッコンバッ婚者の離婚率は高いようですね。
検索したらか情報が簡単に出てきました。
ですが虐待のほうは余り情報が有りませんでした。
虐待自体は有るようですが、どちらが多いかとなるとハッキリとした情報は有りませんでした。

「まず、なぜ避妊をしないのかということ。
なぜ、結婚をきちんとしてから、避妊なしセックスをしないのか。
避妊に失敗したなら、なぜアフターピルを飲まないのか。
なぜ、避妊の知識もないのにセックスをするのか。」 
上記の答えは私には解りませんが、考えるだけ無駄でしょう。
何故なら個人の考えなど、他者が理解できる訳が無いからです。

私個人としては気持ち悪いとは思いませんが、無責任に感じてしまいます。
子供は親を選べません。
だからこそ、親となる人間には責任感をもって、子供を産み育てて欲しいと思います。
    • good
    • 20

質問者様に同意します。



そのときの欲情に身を任せ、後の結果を考えずに避妊なしで事に及ぶなど、そこいらの盛りの

ついた犬猫と同じです。

妊娠して仕方なしに結婚した二人に、真の愛情などあるのでしょうか?

最近は、本当にモラルが低くなったものです。
    • good
    • 52

自分は「出来ちゃった(結婚)」は避けられるなら避けた方が良い派です。


出来ちゃった結婚ていうのは結果オーライでしかありません。
「出来ちゃった→男が逃げちゃった」なんて可能性も多いにあるので危ないのです。そういった事例をいくつも見てきました。いくら責任とるとる言ってたって所詮口約束でしかありません。男女共一時の感情に流されてはいけません。
仮に男が逃げないとしても、男女共にしっかり行動が起こせるのか疑問です。親への報告や妊娠の準備やお金の事やら手続きの事やら色々やることがのしかかってきます。しかも女性は妊娠中なのです。流産も普通に起こることです。つわりでダウンするかもしれないのに。大丈夫なんでしょうか。


人の選択に口を出せるならやめておいた方が良いよと思います。
ただそれらは「気持ち悪い」などといった感情を基礎とはしてません。


>セックスをしたら、妊娠する可能性がゼロではないと考えないのか。
それを言ってしまったら、「結婚する前にセックスするな」「避妊していても妊娠する可能性はゼロではないぞ」とも言えてしまいますよ。


間違っているかいないかは分かりません。だって感情論が主でしょうし。
    • good
    • 12

気持ち悪いとは思いませんが、避妊ができないんだとは思います。


世間では授かり婚と、印象を良くしようとしている雑誌もありますが基本的にはダメな人なんだなと。
ただ、同棲を続けて子供が出来たから籍を入れようという区切りの人もいてそういうのは別に何とも思いません。

 しかし、嫌悪しているみたいですが何かあったのですか?
間違っていますか?と言われれば、答えのないものに正解も何もないと思うのですが。
仮に正しいですと言えばあなたは満足なのでしょうか?
    • good
    • 9

結婚もしていない、子供も産んだことがないのではねぇ。


気持ちが悪いのは、外っ面だけで、中身を知らない実体験が伴わないからであって、
それは、自分の意見が正しいか間違っているかを自分が答え合わせできないってことだから、
自分がどう嫌悪しようが、他人を納得させる意見にならないのよ。
なにより、気持ち悪いや嫌な気持ちは感情論であって、論理を持たないから。

夫婦や子供や家族は、一人だけの都合では作れないのです。複数の親しい人間の思惑がからみ合った利害関係でできている。
だから、結婚したことのある人間としては、他の家族に感想は持っても、意見は持たないの。
多様なカタチの家庭があるって受け容れないと、自分の家庭が批判される。

なにより、できちゃった婚の夫婦の多くは、子供ができないと結婚もしないし子供も産まないカップル。
子は夫婦のかすがいとして、妊娠を期に結婚する。
離婚するしないや、児童虐待するしないは、結婚できて、子供が生まれた人だけに発生する選択。
率で考えたら、離婚しない、子供を虐待しない家庭だって多いんだし。
相談者さんの意見はその現実の思慮が足りない。

結婚できない、妊娠できない、セックスできないという選択がない事だらけより、選択のチャンスや可能性は多いほうがいいでしょう?
できちゃった結婚は、人生において発生するトラブルの最善の選択のひとつに過ぎません。

当事者が覚悟した選択は、未経験の人間が、狭量な価値観でどうこう言うことではありません。
当事者ではないあなたの意見には、結果も伴わず、可能性の確率もないので、正しいも間違いもない。
結局のところ、結婚は、死ぬ時点が結果であり、幸せはその都度の当人が感じる感覚だから。
人生あざなえる縄のごとし。
    • good
    • 15

>私は間違っていますか?



人の考えは「間違ってるか間違ってるでないか」などと単純に2分できるものばかりではありません。

この世の中はあなた中心ではありません。あなたが気に入らない事は当然あります。
そういう人たちを嫌うのもあなたの自由です。

あなたがどんなに望んでも、世間は自動的にはあなたの気に入るようにはなってくれないと、
悟るのがシアワセへの道です。
所詮自分の自由にならず気に入らない事ばかりあげつらって文句ばかり言ってたって何もいいことないです。
文句いったりあなたに理想を上げたって他人はあなたの所有物でもなく、まず従ってくれたりしません。
    • good
    • 9

私の考えとしては、できちゃった結婚は「したくない」という意見です。


かしかしさんの言う、結婚後に子どもを生むという方が流れとしては合っているかと思います。
また、かしかしさんが仰ることもニュースとかでたまに流れることと照らし合わせると納得できてしまいます。

仕方がないと言えど、注意できたはずのことが出来なかったなど、気持ちの良い話はまず浮かんでは来ないです。

一般的にも注意はあると思いますが、それが例えあったとしても今の現状はかしかしさんの思うようなところなので、気をつける人は気をつけるし、そうでない人は…という結果になってしまうのはどうしようもないと思います。

結論になるのかは分かりませんが、なんでも、取り返しのつかない時になってみないとどんな人でも分からないということになってしまいますね。
かしかしさんや私を含め、できちゃった結婚を否定する人たちが気をつけていけば、それだけの人は大丈夫なわけですし。

といった感じです。
長々と失礼しました。
    • good
    • 0

ま、君の思うことがほとんどなんだろうけど、いろいろあるからねぇ。

結婚したらもう少し見方は変わると思うよ。いろいろな結婚の仕方があることを見聞きするからね。それが大人になるってことなんだけど。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています