
事の発端は、自分の母に届いたメールでした。
送信主は祖父のお兄さんの娘(40才位で県外在住)のようで、
”就職が決まって、本格的に働く前にそちらに遊びにいきたい
お盆前にいくから、都合が悪い日を教えてほしい”(承諾の有無を聞くような文章はなし)
というものでした。
自分の家族の反応としては「来てほしくない」で、うまく断れないかとご相談させていただきました。
理由は、2年前に来たときの先方の対応なのですが・・・
以前祖父が病気をして倒れたことがあり、やっと快復したことを祖父自身がお兄さんに伝えたようで。
それをきいた数日後、「あと10分で着くから!」と本当に急に電話が来て、
お米2升とダイコン(祖母いわくトウのたった大根・・・)をいくつか持参の家族5人の突然の来訪でした。
仕方がないので、狭い一軒家ながら1晩の宿泊もさせたのですが・・・
その際、「自分たちは今年金婚式で、病院の先生からお金ももらったの」と話をされ、話を聞いた祖母は5万円包んだお祝いを渡し、帰るときも全員に1万ずつお金を包んだそうです。
その後は何の連絡もなく、祖父も祖母も祖父側の親戚とはそう連絡も取り合わないので、もう会うこともないかもしれないね・・・とおもっていた矢先にこのメール・・・
(ちなみに自分の祖父母も去年金婚式を迎えましたが、お金をくれといっているようだからと、先方には伝えていません)
前回は1泊でしたが、今回は何日泊まるかもわからないし、それ以前にもいろいろあっているようで・・・
身内なのでなるべく角のたたないようにお断りしたいのが現状です。
身内の悩みで大変申し訳ないのですが、気軽にご意見いただけると幸いです。
ご回答よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
貴方の家に生活力があると承知しているのですね。
>母は5万円包んだお祝いを渡し、帰るときも全員に1万ずつお金を包んだそうです。
お母様の行動が不可解です。何故、一万円ずつ包んだのでしょうか?
優遇に魅せられたのですね。
「今年は体調が良くないので、ちょっと無理かも?父の(義父)調子も充分ではない。」という旨のメールを母親に送らせてはいかがですか?
就職祝い金を期待しているのでしょう。 見舞金を持ってこないのに、病気上がりに包まないで逆に貰って行くなど、モラルが違いすぎます。
いい人になりきったいては、徹底的にたかられます。
○阪市職員の親族?は700万円前後の年収がありながら、生活保護を受けていたとか?
恥をさらすようですが、先月甥から5万円貸して欲しいと、晴天の霹靂の要望が有りました。理由は、「前に私から貰った祝い金を使い込んでしまい、妻と諍いが絶えないので…。」絶句と失望が私に動揺を与えました。
「10万円あげるから取りに来なさい。しかし、これは手切れ金だから、以後我が家には一切来ないで欲しい。」と言い切りました。「それでは、(お金は貰いに行かない)いいです。自分で何とかします。」という事に決着しました。
妹の子なので多少祝い金や祝儀を(私なりに)はずんでいたのです。それが、逆効果で、「伯父さんを立てておけば、いい儲けになる。」と学習させて仕舞ったようです。
以後、彼には「伯父さん」と呼ばせる機会は極力無くそうと思います。母の葬儀に駆けつけた時は素手で来たので、妻が3万円渡して、「これを包みなさい。」と言ったところ、一万円しか袋に入っていなかったという事を妻から耳打ちされていました。
身内の悩みは、些細なことでもストレスになります。
言い訳を考えて、都合の付く日を先送りしましょう。縁を切るのです。
明らかに都合の悪い日に当てて、数日前に、「急に(何何の件で)都合が付かなくなった。また後で連絡する。」と先延ばしのメールするなどして、寄せ付けないようにします。
正直者のお母様には困りますね。泥棒猫におさかなを沢山持っていることを学習させて仕舞ったのです。
お義父様の手前、良い嫁を演じたのでしょうが、アチラ様はまさに、あなた方をバカにした泥棒猫です。
>(祖母いわくトウのたった大根・・・)
お婆ちゃまは、冷静な目を持って居られるようです。共同戦線をお婆ちゃまと張ってはいかがですか。お婆ちゃまからお母様に、「無理をしなくていい親戚だからね。」と言い含めて貰いましょう。
お母様は、舅・姑のメンツを考えて泥棒猫にお魚を、覚えさせて仕舞ったのです。
家族でも、やがては分かれて行きます。ふんだんにお金や財産があるように振る舞ってはいけません。「有るのに出さないケチと触れ回られるのが落ちです。」
還暦を過ぎて、隣家の家族のいざこざを見聞きして本当にそう思います。
体験を貴方の子や孫に伝えましょう。特に直系の内孫に。これが日本の文化であり、知恵であると思います。
ご回答ありがとうございます!
>お母様の行動が不可解です。何故、一万円ずつ包んだのでしょうか?
私としてもこれには理解しかねます。
おそらく祖母自身、田舎の兄弟の多い貧しい家庭に育ち、野麦峠のような職場でコツコツと働く、お金のない生活を知っているからか、あまり裕福ではない祖父方の親戚がニコニコしてくると、気づいたらお金を包ませているといっていました。
お金くれるんだから誰でもニコニコするでしょうというと、祖母も少しは反省したのかしょんぼりしていました。
ify620さん自身のお話し、お聞かせいただいたこと大変ありがたいです。
祖父方の親戚に限らず、祖母方の親戚もify620さんのお話しのような方ばかりなので、
他人事とは思えないように(勝手ながら)感じてしまいました。
ですが、だからといってその人たちばかりが悪いのではなく、なんでも与える自分たちも悪い、
という事も学ばせていただきました。
>身内の悩みは、些細なことでもストレスになります。
メールが来て母から話を聞いた瞬間、祖母は大変大きななストレスを感じていました。
今回だけでなく、おっしゃる通り長年そうだったのではないかと思います。
>「有るのに出さないケチと触れ回られるのが落ちです。」
まったくその通りだと思います。
県外ですし、もう祖父母も歳なので、「会うこともないだろうから、もうどうとでも思われてもいい」と本人たちもいっていたので、今回はきっちりはっきりとお断りする方向にもっていけそうです。
「人にはお金を持っているように思わせてはいけない」と、日ごろからよく祖母にいわれていたのですが、
その理由を改めて実感したように思います。
祖母はほかにもいろんな人に、お金を貸したり、ちょっと作ったからと作ったものを持っていたりと、
時にびっくりすることもありますが、その分人望も人徳もあり今でも尊敬しています。
それもそれでいいと思っていたのですが・・・ケースバイケースで切るところはしっかりと切らないといけないねと、今回の件で家族共々、勉強させていただきました。
もし、また突然来訪するようなことがあれば何か理由をつける、もしくは祖母たちを近くの親戚の家に避難しておこうかとも話をしています。
親身に相談に答えていただき、ほんとうにありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
お盆前の一日、例えば「8月11日の13時~14時の間なら都合をつけるからこの時に◯◯(近くのファミレスでも)へ来てくれるならよいけど!!」とメールしお母様(メールを受けたんですよね)が会われるとよいかと!
「就職祝いって事でここはわたしが出しとくわ」でダメかな?
8月中は娘(貴女のの事です)の友人が研修に近いから泊まってるのよ!
あ、もちろんただじゃ無いわよ!!!
とでも理由をつけら?
ご回答ありがとうございます!
>「就職祝いって事でここはわたしが出しとくわ」でダメかな?
もう当日連絡で当日来訪の場合は、それが一番かもしれません。
祖母が会うとろくなことにならないように思うので、メールを受けた母がしっかりと対応するのも手かもしれません。
実際に自分の友人も応援にきてもらおうかとも思いますw
素早いご回答ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
来る日が分かってるなら「その日は家族旅行で誰もいない」と言えばいいのです。
もし来る日が分からないなら「何日に来ますか?」とメールして、わかったら
「その日前後一週間は、うちは誰もいませんのでごめんなさい」か
「その日は、他の泊り客が来るので、無理です」
来て欲しくない人に、気分悪くさせたくないとか考えてたら、なかなか断れないので
「来て欲しくない」雰囲気出してもいいんじゃないかな。
私なら、来て欲しくない人は、絶対に嫌なので、何としても(嘘ついても)断ります。
ご回答ありがとうございます!
>来て欲しくない人に、気分悪くさせたくないとか考えてたら、なかなか断れないので
「来て欲しくない」雰囲気出してもいいんじゃないかな。
まったくおっしゃる通りでございます。
いままでがその典型だったようなので、ガンガンそういった雰囲気をだしたほうがいいと
家族で話をさせていただきました。
それでも先方はわかってはくれないのでしょうが・・・
毅然とした態度も時には必要だと、実感いたしました。
私も、来てほしくない人は絶対いやです。しっかりお断りしたいと思いますし、祖母とも今後の対応をしっかりと話し合いたいと思います。
すぐにご回答いただき、ありがとうございました!

No.5
- 回答日時:
「この猛暑で祖父母も体力的に参っている。
我が家の近所には、ホテルもないので大変申し訳ないがお迎えする事が出来ない」
なんてのはどうでしょうか?
厚かましい人には、遠慮しないではっきり言ったほうがいいですよ。
ご回答ありがとうございます!
>「この猛暑で祖父母も体力的に参っている。我が家の近所には、ホテルもないので大変申し訳ないがお迎えする事が出来ない」
まったくその通りでございます。
自分の家の近くには大人のホテルはあるので、格安だしそっちをオススメしたいものです。
>厚かましい人には、遠慮しないではっきり言ったほうがいいですよ。
家族で読ませていただいたのですが、これをきいて母たちが大変すっきりしたようでした。
今回をきっかけに、区切りをつけるいい時期だと祖母も反省したようです。
kurikuricyanさんのいうように、はっきりお断りさせていただきます。
すぐにご回答いただきありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
(誰でも一番うそがバレない人の名前を使って)家の者が色々あって精神的に参っている状態で 家の者だけでも大変なのに とてもじゃないけど人様に来ていただけるような環境じゃない。
と言う。 つっこまれたら (軽い)うつ病だと言う。 精神病なので 期限はいつまでも延ばせます。 または一旦は直ったけど 又 再発したと言って 将来いつでも使えます。ご回答ありがとうございます。
>家の者が色々あって精神的に参っている状態で・・・とてもじゃないけど人様に来ていただけるような環境じゃない。
まったく付け入る隙もないご回答です。
もし先方がまた連絡もなしに来た場合は、自分のことをうつ病にしてくれていいから・・・むしろそうしてくれと、母たちと話をさせていただきました。
今回の騒動でいろいろ聞いてみると、祖父方の親戚の対応にただただ唖然とするばかりで・・・
切り札として使いたいとおもいます。
素早いご回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
ずうずうしいおばさんですね。
「受験生がいて、ぴりぴりしてるから無理。」
「春風邪を引いて、秋まで直らないから来ないで。」
「うちをホテル代わりにしたいのなら、一人一泊1万5千円支払え。」
「縁遠い親戚なだけで、親しい付き合いなどしていないのに迷惑。」
「お客さん扱いする積もりは毛頭ないから、掃除、洗濯、炊事その他の雑用でこき使ってやる。」
「今悪霊に取り憑かれていて、そっちにも呪いが掛かるかもしれない。」
ご回答ありがとうございます!
borg121さんの回答には、家族で大変笑わせていただきました。
>「今悪霊に取り憑かれていて、そっちにも呪いが掛かるかもしれない。」
個人的にこの回答が一番笑いました。
使ったら、先方の家は田舎なので効果覿面かもしれませんw
素早いご回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
ごめんね~8月も9月も都合が悪いねーん(^_^;(はーと)
とメールしちゃいましょう、これなら角が立ちません。
じゃあその後は?と聞いてくるでしょうから
10月も11月も12月も都合が悪い、と伝えましょう
就職祝いをもらいに来るんでしょうきっと
金婚式:結婚50年のお祝い、40歳の女性が出来るわけが無い
ご回答ありがとうございます!
>就職祝いをもらいに来るんでしょうきっと
まったくその通りだと思います。
>金婚式:結婚50年のお祝い、40歳の女性が出来るわけが無い
祖母が大変同意して、笑わせていただきました。
きっぱりはっきりお断りが一番ですね。都合が悪い!使わせていただいます!
すぐにご回答いただきありがとうございました(^ω^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
親戚に来ないでもらいたいのですが
親戚
-
義家族の訪問の断り方を教えてください!
夫婦
-
親戚が家にあまり遊びに来ないようにするには?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
-
4
家に親戚が泊まりに来るのが苦手な人いますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
5
親戚の家にアポなし訪問は迷惑ですか? それともアポなしで行っても良いですか?
親戚
-
6
泊まりに来たがる義理の姉への断り方
片思い・告白
-
7
こちらから誘ってもないのに家に来たがる人って非常識ではないのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
一年前に亡くなった母親の姉家族が遠方から我が家に泊まりに来たいと離れて暮らす私の実弟に伝えたそうです
親戚
-
9
代が変わって親戚付き合いをしたくないが、相手を傷つけないで断る言葉。
マナー・文例
-
10
急に連絡を頻繁にしてくる親戚がやっかいです
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めますか?
兄弟・姉妹
-
12
親戚付き合いを拒否する妻
親戚
-
13
家に泊まらないで。図々しい従姉妹
恋愛占い・恋愛運
-
14
親戚のおじさんに家に来てほしくない。
片思い・告白
-
15
子供(甥・3歳)に家に来てほしくない
兄弟・姉妹
-
16
【長文です】親戚が勝手に上がりこんでくる。私の心が狭いのでしょうか?
葬儀・葬式
-
17
親戚の滞在について
夫婦
-
18
親戚を泊めたくない
片思い・告白
-
19
親戚が非常識過ぎます
親戚
-
20
弟夫婦の帰省が苦痛です
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おはようございます この間母が...
-
母親との近親相姦って本当にあ...
-
母親からのLINEがストレスです...
-
息子と祖母の困った状況について
-
母の死から心が不安定、胸がざ...
-
母に会いたいです。 母が亡くな...
-
母の裸を見られました お風呂に...
-
母子家庭です。 母に家を出て一...
-
現在19歳の大学生なのですが母...
-
友達の家に遊びに行って、干し...
-
母が70代のおじいさんとラブホに
-
実家の母と電話で話をすると、...
-
もしも母親とセックスしたら
-
母の突然の死が受け入れられません
-
親戚に来ないでもらいたいのですが
-
39歳で知らない他人からお母さ...
-
老父が一日中AVを見続けます
-
母にオナニーを勧められます
-
休日に早起きしないのは、そん...
-
最近、50代の父親が風俗を使っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親との近親相姦って本当にあ...
-
息子と祖母の困った状況について
-
母親からのLINEがストレスです...
-
母の裸を見られました お風呂に...
-
母の死から心が不安定、胸がざ...
-
おはようございます この間母が...
-
もしも母親とセックスしたら
-
お母さんの下着
-
母に会いたいです。 母が亡くな...
-
母のヘアヌード写真を発見しま...
-
親戚に来ないでもらいたいのですが
-
身内来訪の断り方
-
母が70代のおじいさんとラブホに
-
最近、50代の父親が風俗を使っ...
-
母子家庭です。 母に家を出て一...
-
友達の家に遊びに行って、干し...
-
身内の嫌われ者
-
母にオナニーを勧められます
-
「結婚式には絶対いかない!」...
-
現在19歳の大学生なのですが母...
おすすめ情報