
40代後半女です。
母の死から4ヶ月、現実は受け入れてきた様に思いますが、
一緒に行った場所、買った物を見たときなど辛くてしょうがありません。
生前は母の面倒を見ることが生きがいだった様に最近特に思います。
その為か喪失感がすごくあります。夜も寝れず睡眠導入剤を内科で処方して頂きました。
朝、起きた時が一番辛いです。目が覚めた瞬間から不安感が酷いです。
不安でじっとしていられません。ほんとに辛いです。
母は生前、私が外出するのを異常に嫌がり、電話で人と話すのも嫌がりました。
仕事での残業もものすごく嫌がりました。
外出も殆ど一緒でした。なので一人で外出したりすると何故か罪悪感でいっぱいでした。
私も若いうちは色々反発もしましたが、ここ5年ほど色々と諦めて母の喜ぶ事が
生きがいになっていました。
一人になった今、何もない自分が情けないです。
普通に家族がいる方達が羨ましいです。
この先自分がどうなってしまうのか考えてまた不安で胸が苦しいです。
同じような経験した方いらっしゃりませんか?
共依存?依存性パーソナリティ障害?不安障害?
私は病気でしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの今のお気持ちは、病気とかではないと思います。
一昨年、私も母を急に亡くしました。
悲しい気持ちがあっても悲しんでいる暇はなく、泣きながら母を送りました。
時間に余裕が出来てゆっくりしていたら、母が居なくなったことが急に実感として感じるようになり、食事も食べられなくなりました。
普通に過ごしていても、頭の隙間がなくなり、仕事をしていても母を思い、涙が出るというより、ボーッとして、ただ悲しかったのです。
母は特別なんです。
生きてる時は面倒臭いな、口煩いなと思いケンカもしました。
でも特別で大事なんです。
お母様を亡くし、もう一緒にどこかに行くことも、手を繋ぐことも出来ない…そう思うでしょう。
でもね、あなたがお母様を思うように、お母様もあなたを思っていらっしゃいます。
あなたがお母様を思って、体調を崩したら心配されているでしょう。
少しずつでも気持ちを切り替えて、元気になられてお母様を安心させてあげて下さい。
無理はしなくいいんですよ。
泣きたいときは泣き、思い出して写真を見てもいい。
私は、そうして元気になりました。
同じ体験をされた方のご意見心強いです。
母は特別なんです。その通りですね
父も今年亡くなりましたが、母が亡くなった事
の方が衝撃は強いです。
泣きたいときには泣く、泣いてばかりになりそうですが、
頑張らないといけないですね。
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
そんな事無いと思います だって人間は人生の中で親という大切な存在に出会います。
そしてたくさん 遊んだり、笑ったり、可愛がったり、してくれましたよね そんな人が亡くなったらショックを受けてもおかしくないと思います。No.1
- 回答日時:
大事な人が亡くなった直後は、ショックが大き過ぎて思考が麻痺しているために辛さや不安を
実感しづらく、しばらく経って落ち着きを取り戻すにつれ喪失感も明確になってくる、という
のは決して珍しい話ではありません。
病気ではなく、「お母様がもういない」という現実を受け入れ始めたが故の心の痛みでしょう。
陳腐な云い様ですが、時間が自然と癒してくれるのを待つくらいしか無い気がします。
病気ではない。
そうですね、自分を病気にして安心しようと思っていたのかも
しれませんね。
時間が解決してくれるのを信じるしかないですね、、
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ただの愚痴です。話し相手がいないので書いてます。不快に思われたらすみません。長文です。精神障害者じゃ
- 先週、母が亡くなりました。母が亡くなってから父の様子がおかしいです。 ほぼ毎日、夜中になると呼吸が苦
- 3年通った病院では、3年間「うつ状態です様子を見ましょう。」と毎回先生がかわり不安になった為、他の病
- ちょっと限界すぎて真剣に相談聞いていただきたいです。 毎日のように理不尽に母は私が嫌がるように愚痴を
- 自閉症の限界は、「10ヶ月」なんですか?
- 少し限界な事があります。 うちの母親と中三の弟の事です。この二人は死ぬほど自分に怠けてるくせに、毎日
- 子育てに疲れて娘と暮らしたくないです。
- 生活に害が出るほどの不安が日常で困ってます。 今年18になった女子です。 毎日何をしていてもどこかで
- もう限界です…。お願いですから相談聞いて頂けないでしょうか?? ヒステリックな母親が少し異常でストレ
- 生活に害が出るほどの不安が日常で困ってます。 今年18になった女子です。 毎日何をしていてもどこかで
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
親の死を乗り越えたものの、無気力。
失恋・別れ
-
親の死からの体調不良
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
親がある日突然死んだショックを引きずっています
兄弟・姉妹
-
-
4
親の死のショックから立ち直れないんです
兄弟・姉妹
-
5
母が亡くなって3ヶ月…。まだ泣いてしまいます。
父親・母親
-
6
両親を亡くしました。後悔で無気力です。
失恋・別れ
-
7
母の死による悲しみ
出会い・合コン
-
8
大好きな母の突然死
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
母の突然の死が受け入れられません
失恋・別れ
-
10
母の死から立ち直るには
マナー・文例
-
11
死んだ親を思い出して寂しく思う時はどうしたらいい?
父親・母親
-
12
家族の死で大きく変わったことは何ですか?
夫婦
-
13
母に会いたいです。 母が亡くなりもうすぐ1年になります。 母のいない人生は、思った通り辛いものです。
父親・母親
-
14
親の死が乗り越えられない
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
母の遺影に語りかけて2020
父親・母親
-
16
母の死による無気力
その他(家族・家庭)
-
17
「親の死」ってどんな感じ?
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
突然死んだ母に会いたいと思うことがつらいのです。
父親・母親
-
19
男性にとって父の死より母の死のほうが辛い?
父親・母親
-
20
親の死から立ち直れない。
父親・母親
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親との近親相姦って本当にあ...
-
息子と祖母の困った状況について
-
母の裸を見られました お風呂に...
-
お母さんの下着
-
彼女との性行為を彼女の母に見...
-
母の死から心が不安定、胸がざ...
-
母親からのLINEがストレスです...
-
年配の方の楽しい事って何ですか?
-
中3です。父に自慰行為を見ら...
-
母の突然の死が受け入れられません
-
母が70代のおじいさんとラブホに
-
母子家庭です。 母に家を出て一...
-
目の悪い母に趣味を探してあげ...
-
友達の家に遊びに行って、干し...
-
母の死をどう乗り越えたらいい...
-
もしも母親とセックスしたら
-
妻の父が亡くなりました。母は...
-
母に会いたいです。 母が亡くな...
-
義父に犯されて‥
-
母親をハグしたいです 僕は男子...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
息子と祖母の困った状況について
-
母親との近親相姦って本当にあ...
-
母の死から心が不安定、胸がざ...
-
彼女との性行為を彼女の母に見...
-
お母さんの下着
-
中3です。父に自慰行為を見ら...
-
母親からのLINEがストレスです...
-
母の裸を見られました お風呂に...
-
義父に犯されて‥
-
パパ・ママ呼びを辞めるにはど...
-
自己肯定感を下げる親
-
友達の家に遊びに行って、干し...
-
母の突然の死が受け入れられません
-
母に会いたいです。 母が亡くな...
-
いとことその母について質問で...
-
母に死にたいって言ったら死ん...
-
お母さんは職場でコロナ感染者...
-
私の母親の見舞いに一度として...
-
年配の方の楽しい事って何ですか?
-
最近、50代の父親が風俗を使っ...
おすすめ情報
最近では特に何もする気がおきません。
ご飯を食べるのも面倒です。