ただの愚痴です。話し相手がいないので書いてます。不快に思われたらすみません。長文です。精神障害者じゃない人のことが羨ましすぎて、毎日辛いです。
約7年ほど精神障害を患っています。治したくても治らなくて、でも人と関わらないとやっていけないので、辛いけど毎日頑張ってます。頑張ってるのはみんな一緒です。でも、毎日こんなに死にたいのに頑張ってる人は少ないと思います。人と関わると疲れますし、不安で不安で仕方ないです。私の周りに私ほど心配性で不安が強くて自分に自信が無い人はみたことありません。精神障害者の方は沢山いますが、やはり、「なんで私だけこうなんだろう」と思い、辛くなってしまいます。自分を特別扱いしているようで、ちょっと嫌な言い回しにはなってしまいますが、普通の人になりたいです。でもなれません。友人は休みの日に友達と遊びに行ったりしたりしていて、本当に凄いなと思います。私にはそんなこと出来ません。人と関わることがすごく不安なんです。でもこんなんじゃ駄目だと思って、何度も何度も自分の性格を変えようと頑張りましたが無駄でした。急に泣いてしまうこともよくあり、最近は色々なことが重なり、常に気持ちが暗いです。心からこのようなことを話せる相手もおらず、過去に、このようなことを話した際、中二病だと思われてしまいました。なので周りの人には相談できません。人と接することが極端に下手で、自分にも自信がなく、不安を常に感じていて、こんな辛い思いを毎日して、今後も生きていたいなんて思いません。ですが、私は母のことが大好きなんです。母は私に色々なことをしてくれました。なので自殺したくないですし、絶対に親孝行をしたいです。でもやっぱり毎日辛いです。不安がなくならないです。誰でもいいので共感されたいですし、慰めてもらいたいです。もうほんとに死にたいです。こんなことを書いてしまってすみません。最後まで読んでくださってありがとうございました。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
知り合いは 精神科へ3ヶ月入院しました。
3ヶ月以上で無いと 薬の効果がないらしいです。きっかけは 乳がんが発覚して 片方を全摘したこと。再発が怖くて
うつから抜け出せなかったのです。
幸い 元看護師の知り合いが真剣に薦め、今は 仕事半分と最近出来たお孫さんのお迎えに多忙な日々を過ごされ どうにか時間を過ごされています。
母親は永遠です。母親の愛情を深く感じる子どもは幸せです。
この暑さ、 いやな事件 それに振り回されないで
お二人で TDLや USJへ 行くのはどうですか。
今なら水族館もいいです。 楽しい場所へ足を運び、美味しいものを食べ
頭がグルグルしたら 読書に走り
筋トレストレッチもして 常にon状態なら夜もぐっすり眠れます。
経済的に安定している生活が 心身に一番いいです。
不安を書き出して 一つずつクリアして お母様と健康で楽しい毎日をお過ごしください。
同じ時間を過ごすなら 今を楽しく それが未来につながります。
毎日の食事も 工夫したら料理も趣味になります。
食べること、寝ることをしっかり出来たら大丈夫です。
No.3
- 回答日時:
同性のご友人を作る無料アプリがございますよ。
先ずは、ネット上だけでも、メールだけでも、ご友人を作って話し合えるお相手を探してみてはいかがでしょうか。ご質問者様と同じ様な悩みを持つ方も多いかと存じます。
お母様が居てくださって幸せでございますね。
大切になさって下さい。
No.1
- 回答日時:
辛かったですね。
精神疾患は、長く付き合っていかなければならないことが多いです。 自分もその1人です。普通になりたいと思うのは当たり前です。羨ましいですよね。
でもなってしまったものは仕方ないと割り切るしかないのです。
絶対治らない病気ではないですから、気長に 付き合っていくしかないです。治したいという気持ちがあるならきっと 良くなりますよ。
他人と比べても何もいいことないです。
自分も なんで私ばかりこんな目に、周りが憎いと、荒んだ日々を送っていた日々もあります。でも、難病の方や 病気とたたかってる方を見てると、自分も負けてられないなと思うようになりました。こうゆうのはあまり良くないのですが、 、、
自分の悩みなんて、ちいさなことなんだと 気付かされる時があります。
本人にとって、そのときは生死に関わるほど深刻な悩みだと思います。でも時間が経てば、考え方も変わり、いつか乗り越えられる時が来るんだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 生きづらさを大人が社会生活を送るには、、、ハードルが高すぎる、コミュ障、依存症等 1 2022/10/03 09:13
- その他(悩み相談・人生相談) 毎日死にたいと思って生きている自分は異常でしょうか。。。そろそろ限界です。 7 2022/10/25 07:38
- 不安障害・適応障害・パニック障害 自閉症、対人恐怖症持ち20歳男です。 物心ついた頃から離婚している距離感の遠い父親(根性系、気が強い 2 2023/02/13 20:05
- その他(メンタルヘルス) 精神科、心療内科に関わる方にお聞きしたいです。 私の以下の特徴や性格が、精神障害なのかどうか、 ご意 1 2022/06/23 21:20
- 友達・仲間 同じ仕事や人生うまくいっている人の仲間がほしい 1 2022/05/28 22:09
- 発達障害・ダウン症・自閉症 高校三年生です私は発達障害だと思っています。 長くなりますがお時間のある方は是非ご回答いただければ幸 7 2022/06/13 23:10
- 学校 こんな奴がいたらどう思いますか?きもいですか、? 3 2023/02/14 20:27
- 統合失調症 精神障がい者手帳二級、統合失調症です。 祖父母と三人暮らしをしています。 母は父に結婚後は日常的に暴 1 2023/02/02 18:33
- 不安障害・適応障害・パニック障害 全般性不安障害 3 2023/05/07 19:03
- その他(悩み相談・人生相談) 死にたい消えたい 10 2022/06/13 08:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
死ぬくらいならなんでもできる...
-
皆さんは希死念慮(消えたい、い...
-
子育てが終わったら死にたい
-
不細工、低身長の遺伝子で生ま...
-
「遺書メール」を送ってくる友...
-
隣人が気持ち悪いです。 何が気...
-
「日柄もの」という言葉、ご存知...
-
同性の友達に対して独占欲が強い
-
LINEでは話しかけてくるのに直...
-
彼女のちょっとした言葉遣いに...
-
家族の話や職場の近しい人の話...
-
「鼻くそ丸めて万金丹」って聞...
-
太ってる人は肌が綺麗なのは何故?
-
友達だと思ってた子から誕生日...
-
酔ったときって本当に覚えてな...
-
友達が37歳で独身です。 会話も...
-
おやすみかん とか おやすミン...
-
将来を考えている彼女。交友関...
-
期待させるだけさせておいてこ...
-
どう読みます? 私は『いっか ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不細工、低身長の遺伝子で生ま...
-
子育てが終わったら死にたい
-
死ぬくらいならなんでもできる...
-
「遺書メール」を送ってくる友...
-
皆さんは希死念慮(消えたい、い...
-
生きる希望のもてる詩ありませ...
-
生き方不器用
-
いつ死んでもいいと思う、私の...
-
ただの愚痴です。話し相手がい...
-
死への忌避感 生きる事ってそん...
-
なんで死んでから後悔するので...
-
そろそろ精神的に限界です。
-
自分に起こったことが、辛くて...
-
死にたくなる
-
隣人が気持ち悪いです。 何が気...
-
「鼻くそ丸めて万金丹」って聞...
-
「日柄もの」という言葉、ご存知...
-
LINEでは話しかけてくるのに直...
-
酔ったときって本当に覚えてな...
-
友達だと思ってた子から誕生日...
おすすめ情報