dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はリストカットをする人の気持ちが分からないのですが、
なぜリストカットをしてしまうのですか?

A 回答 (6件)

私の友人に、リストカットをしていたコがいますが、その人はどうやら死にたくて切っているわけではないそうです。


嫌なことがあると、発作的に手首を切ってしまい、その時はただ“死にたい”ではなく、“この世から跡形もなく消えてしまいたい”と思っていたそうです。
そうやって切った傷口から流れる血と一緒に、許せない自分が流れていくような気がした、と言っていました。
また、不安に駆られて切ってしまった時は、真っ赤な血を見て、『自分は今、生きているんだ』と確認して、安心するんだということも言っていました。
今はもうリストカットはしていませんが、彼女曰くリストカットは「当時の自分を(精神的に)守る、唯一の方法だった」そうです。

回答になってなかったらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
その子は、リストカットをすると、精神が安定したのですね。

お礼日時:2007/06/10 20:30

頭が錯乱状態の時、痛みでもって理性を保とうとする場合と、リスカによって他者からの同情を引きたい気持ちがある場合の2つだと思います。

また一度リスカをした人は癖になりやすいです。本当に死ぬ気はない人が大半です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
手首を切って同情を引きたい人がいるのですか。

お礼日時:2007/06/14 08:57

高校2のときにリストカットしました。


ただ、自殺したいとかではしっかりと生きたいと思ったからです。自分は理系だったのですが理系科目の複数で赤点をとってしまい、理系なのに理系分野が解けない自分が許せなくなり、勉強しなきゃと思っても勉強しないダメな自分と決別するという意味合いでリストカットしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
いろいろな理由があるようですね。

お礼日時:2007/06/11 11:43

リストカットといってもいくつかの要素が交じり合って生じるものだと思います。

以下の要素として考えられるものを書き出しました。人によっていろいろな組み合わせになるのではないかと思います。
(1)蓄積した感情の発散法
 自身に危機的な状況が生じれば体はアドレナリンを放出したりなどいろいろな反応をします。一種の興奮と共に蓄積された感情が発散されていくのではないかと思います。マゾヒスト的な快感でしょうか。ジェットコースターに乗って楽しむのに似てるかも。
(2)生きている実感
 離人症といって、自分の感覚が現実的に感じられなくなる症状があります。このような症状の人はより強い刺激と血液を見ることで生きている実感を持てるかもしれません。
(3)周囲へのアピール
 もっと私を見て!という気持ちから生じるアピール行動です。自傷行為や自殺未遂となれば周囲の人から絶大な注目や心配を受けることができます。この手の人は周囲の反応が大きければ大きいほど繰り返すようになるかもしれません。
(4)遠まわしな攻撃
 自分を大切に思ってくれる親に対して、自分を傷つけることで遠まわしに親を攻撃する。嫌いな人の大切にしているものを壊してスッキリするような感じ。または、「お前のせいで私はこんなことになったんだ!」と傷を見た人に罪悪感を抱かせて遠まわしに攻撃する。

こんなところでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/11 11:42

私はリストカットというのは「ためらいきず」が主役になっている形と思っています。

刃物で自殺を図った人の体を調べると死んだ直接の原因になった大きな傷の周囲に小さな傷が見つかる場合これをためらいながらつけた傷という意味で使う言葉です。要するにリストカットは自殺の真似事ですが自殺の本当の姿を見せているとも考えられます。
 逆説ですが、自殺を首尾よく行なうためには自分の心が自分の体に支えられてこそ存在できているということをごまかせなければなりません。ところが自殺の方法を具体的に考えられる理性が残っていれば自分の心が体によって支えられていることも当然はっきり理解できてしまうはずです。原因は何であれあまりに悩むと悩みが悩みだけで存在しているように思えてきます。この状態が自分が生きていることを忘れている状態に相当します。結果的にはリストカットによって自分(の心)が体によって支えられている、つまり生きていることを思い出させることになります。それと同時に悩みが心とは別物であることにも気がつきます。うまく表現できないのでもどかしいですが、リストカットは自殺を思いとどまる為に自殺を試みるという完全に矛盾していながら納得できる行動ということになると思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/11 11:41

私の場合は、外側のことがしんどくて退屈で仕方なくて、だんだん生きてる感じがしなくなって、でも自分の気持ちは爆発しそうに色んな事を求めてて、そういうギャップの中で自分を出し切れないやりきれなさ、過剰なストレスで前後不覚になって、どんどん感覚が麻痺して、ある日ふとやっちゃったというか、痛いことで現実感が持てて、スッキリして、苦しい血をだしてやる感じです。

10代前半の話ですが。
自分に怒りが向いていく人がやる可能性が高いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
スッキリするならば、やってしまいますね。

お礼日時:2007/06/10 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!