
SamsungのGalaxy Gearをandroid化する為に設定を行いましたが、プログラムをインストールして再起動後、「Samsung Galaxy Gear Rebooting…」のロゴ表示の後、「Downloading」表示のまま止まってしまいました。
先に進む対処法若しくは元に戻す方法を教えていただけないでしょうか?
行った設定手順は次のとおりです。
1, GearのUSBデバッグを有効にする。
2, GearをDownloadモードにする。
3, GearをPCに接続し、ODINにて「V700XXUBNA6_V700OXABNA6_HOME.tar.md5 」をインストールする。
4, 再起動後、同様に「null_03_TWRP2.7.tar.md5」をインストールする。
5, MobileGoにて、「null_ 23.zip」をGearのSD Cardフォルダにコピーする。
6、 GearをRecoveryモードにし、「null_ 23.zip」をインストールする。
7, nullの設定後、再起動しRebooting…の表示後、「Downloading」の表示のまま停止。
現状は、Continue/Download/Recoveryの選択画面の操作、Recoveryで「null_03_TWRP2.7.tar.md5」をインストールし表示される設定画面での操作のみできます。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
元々あまり評判の宜しくない物のようですが…強制再起動自体は出来るんでしょうか??
(電源ボタンを8秒~10秒くらい長押しすると強制的に再起動します)
これで改善が無いのであれば設定からのリセットも行えないでしょうし(それ以前の段階のようですから)
購入店なりメーカーなりに問い合わせるしかないかと思いますね(´・ω・`)
kanyu-dropさん。
ご回答有り難うございます!
再起動してもすぐこの画面になってしまい、一切の操作が出来ません。。
ですから、ボタンの長押しも受け付けません…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Raspberry Pi 3 A+ ブラウザ遅い
-
linux mint での無線LANが認識...
-
「クラスが登録されていません 」
-
ubuntu 初期化について
-
Ubuntu on Xorgのログインについて
-
BootCampでWindows2000はインス...
-
Win7 32bitについて質問です。
-
virtual boxにインストールした...
-
CentOS7(Linux)のインストー...
-
Windows11 デバイスセキュリテ...
-
gccのインクルードパスの確認
-
raid1で不良セクタがあると高負...
-
PHPのインストール
-
SolarisとLinuxの違い
-
Debianにpstreeをインストール...
-
カーネルバッファとは何でしょうか
-
1枚でも「1枚”組”」なのですか?
-
富士通 ESPRIMO B532/G のBIOS...
-
Windows2000を最新マシンにイン...
-
rpmで競合しています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Ubuntu on Xorgのログインについて
-
ubuntu 初期化について
-
virtual boxにインストールした...
-
「クラスが登録されていません 」
-
PUTTYでログインしたコンソール...
-
Ubuntuをインストールし、ユー...
-
Raspberry Pi 3 A+ ブラウザ遅い
-
メールソフトBecky!について
-
CentOS7(Linux)のインストー...
-
今日、サーフェスを買って自分...
-
DELL T3600 Windows10 Pro PXIE...
-
XP(SP3)SSDにクリーンインスト...
-
Excelの「セルの書式設定」等表...
-
cvsに接続できない
-
オンボードでRAID構築時のエラ...
-
linux mint での無線LANが認識...
-
VMwareでWindows2000ProやXPが...
-
富士通のデスクトップパソコン...
-
Windows10 20H1や20H2への更新...
-
Wijn32APIの定数の調べ方
おすすめ情報