
最近OutlookExpress(WindowsXP)からOutlook2013(Windows7)に移行しました。
OutlookExpressにはメールボックスの容量が2GBまでとなっていました。
http://7th-captain.akihabarahills.com/2011/02/ou …
Outlook2013にも同じような容量制限はありますか?
OutlookExpressでは定期的に最適化コマンドの実行、メールの削除を行っていましたが
そういった作業は不要でしょうか
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
OutlookExpressには確かにそういった制限(問題)がありましたが
OutlookExpressとOutlookはそもそもが別のもの
Outlookでの2G制限とかいったことは聞いたことがありません
もっともどんなソフトでも溜め込みすぎはレスポンスの低下などにつながり
あまりよろしくないので定期的なメンテナンスは行った方がいいでしょう
No.4
- 回答日時:
/3です。
変換ミスがありました。すみません。× Outlook2003移行
○ Outlook2003以降
ついでですが、Outlookの*.pstファイルはOutlookExpressでいう*.dbxと同様データベースファイルです。なので、一旦保存されたメールデータをOutlook上で削除したところで、*.pstファイルのサイズが小さくなることはあり得ません。
https://support.office.com/ja-jp/article/Outlook …
投稿される回答を鵜呑みにするのではなく、誤情報に注意し、必要ならブロック機能を使いましょう。
No.3
- 回答日時:
>OutlookExpressにはメールボックスの容量が2GBまでとなっていました
ちょっと違います。
OutlookExpress上で表示されるフォルダ(実体は*.dbxという拡張子のファイル)の容量制限が2GBということです。
OutlookExpressではなくOutlookの場合、Outlook2002まではそのメールやスケジュールなどのユーザー情報が保存される*.pstファイルに2GBという上限があり、サイズを超えると起動時にエラーが発生して正常に動作しなくなりました。
http://support.microsoft.com/de-ch/kb/824093/ja
しかしOutlook2003移行のバージョンはこの制限は33TBにまで増えました。
Windows7ではドライブサイズの容量全てを単一のファイルとして扱うことができるようになりましたが、現時点で33TBもの大容量のドライブは存在しないので、実質Outlookのファイルサイズ制限については考えなくてかまいません。
ただし、容量が大きくなればOutlook内での検索などの速度に影響が出ることは確かですので、1年ごととか4GBを超えない程度でOutlook データ (*.pstファイル)やオフライン Outlook データ(*.ostファイル)の代替えをしたほうがいいと思います。
#4GBというのは多くのUSBメモリがフォーマットされているFAT32というファイルシステムで扱える最大ファイルサイズです。このサイズに限定するものではありません。
No.1
- 回答日時:
Outlook 2013 の場合「ファイル」「情報」「アカウント設定」「電子メール」「名前」メールアカウント選択「変更」「詳細設定」「配信」「サーバーにメッセージのコピーを置く」チェック
「サーバーから削除する」日数入力欄「14 日後」(14 日分はメールを残しておくけど、それより古いメールはメール ボックスから削除する設定)を例えば「7日」に変更
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) データの復元ができる無料ソフト(一部ファイルでもよいです) 4 2023/06/04 02:30
- Outlook(アウトルック) outlookで検索に引っ掛かりません。 5 2022/08/25 12:00
- その他(メールソフト・メールサービス) メールボックスのストレージ容量がほぼいっぱいです というメールが来ました 2 2022/07/01 16:47
- デスクトップパソコン 液晶タブレット(液タブ)に必要なスペックがクリアしている。パソコンを教えてください。 3 2022/04/27 16:42
- iPhone(アイフォーン) iphoneのicloud写真データ移動について 3 2022/11/28 18:11
- タブレット ハーウェイのタブレット(Android)を使用しています。 ストレージが容量が 98%までいってしま 6 2023/02/17 18:03
- ドライブ・ストレージ Android端末でSDカードが機能しなくなりました 6 2023/02/17 17:20
- iPhone(アイフォーン) iPhone8 64GBストレージだと常に速度低下されますか?パソコンの1TBSSDでも150GBぐ 1 2023/06/03 10:03
- その他(メールソフト・メールサービス) 勤務先で全員が毎日使用しているGoogleメールの過去数年間分が全て削除されるので困っています! 2 2023/05/05 17:22
- Y!mobile(ワイモバイル) Ymobile!データ増量オプション(550円)1年無料経過後 解約・契約繰り返して使えますか? 5 2023/05/11 09:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アウトルックで添付ファイルの...
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
Notesメールのテキスト保存
-
メールで来た添付ファイルを加...
-
リッチテキスト形式メールの危...
-
新規フォルダが作成できない
-
mbxのファイルをoutlook2010で...
-
Thunderbirdのメール作成中の引...
-
microsoft outlookの受信トレイ...
-
Outlookで複数ファイル添付送信...
-
w10からw11にバージョンアッ...
-
突然フォルダごと消えた
-
Outlookがフリーズ!書きかけの...
-
Becky!のメールデータをエクス...
-
OE→サンダーバードへのメールボ...
-
OutLook2000から6へのメールデ...
-
OutLookだと開けるPDFが他のメ...
-
MICROSOFT OUTLOOKの予定表が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
アウトルックで添付ファイルの...
-
mbxのファイルをoutlook2010で...
-
アウトルック メールについて
-
thunderbirdでメールをエクセル...
-
メール添付されたパワーポイン...
-
『Thunderbird』 受信トレイの...
-
メールで来た添付ファイルを加...
-
AL-MailからOutlookへのメッセ...
-
THUNDERBIRD、旧メールデータの...
-
w10からw11にバージョンアッ...
-
Outlookがフリーズ!書きかけの...
-
突然フォルダごと消えた
-
Outlook365で送った添付ファイ...
-
「.msg」のファイルを見る方法
-
Thunderbirdのメール作成中の引...
-
Gmailで10MB以上のファイルが送...
-
メールデータ(mbx、eml形式等...
おすすめ情報