
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
Windowsに古くからある機能ですが
ブリーフケースと云うのがあります。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/sync- …
にHelpがあります。
USBに新規作成=>ブリーフケース
同期させるファイルを保存しておけば、次からは同期してくれるはずです。

No.3
- 回答日時:
自動保存のソフト(フリー)があります
スケジュールを指定して 同じ時間にバックアップが取れます
当然有料のソフトもあります
例えば起動していて HDDが繋がっていれば フォルダーごと 書類ごと色々指定出来ます
勿論USBも動議です
http://allabout.co.jp/gm/gc/383677/
http://freesoft-100.com/pasokon/backup.html
http://pcgenki.com/soft/excelautosave.htm
http://hp.vector.co.jp/authors/VA010249/share/ba …
No.1
- 回答日時:
一つの作業で2箇所に保存するのはVBAを使わないとできません。
http://okwave.jp/qa/q2725120.html
1箇所に保存したら自動的にバックアップが別の場所に作成されるようにすることはできます。
そういうバックアップユーティリティがフリーソフトで多数存在します。常駐することになりますが、「自動的に」じゃなくて構わないなら常駐しないソフトも多数存在します。
また、常駐型のDropBox や OneDriveなどを使えば、バックアップはハードディスク上とクラウド上にまで作られます。
>定期的にバックアップとしてUSBメモリーにコピー
止めましょう。
他の環境へコピーして移動する手段としてならUSBメモリも有用ですが、バックアップとして使用するにはあまりにも信頼性が低すぎます。
http://freesoft.tvbok.com/tips/pc_windows/usb_sd …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
つくった画像をBMP形式に保存す...
-
ネット上で公開されている小説...
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
パソコンの設定でGoodGameエン...
-
更新していないのにフォルダの...
-
DLしたはずのCSVファイルが見え...
-
フォルダ内のファイルは削除せ...
-
フォルダ内のファイルを外に出す
-
m4aの音楽ファイルを、普通のC...
-
php形式のファイルはどうや...
-
Media PlayerをUSBへ書込み方法
-
拡張子wplをmp4にする方法
-
CCleaner 空きスペースの抹消に...
-
ダウンロード時のファイルの種...
-
ハードディスク上の前の方にデ...
-
Lhasa(フリーの解凍ソフト)の...
-
巡回冗長検査(CRC)エラーでも無...
-
mp4をCDプレーヤーで聞く...
-
フォルダをクリックすると最大...
-
エクセルが使用中に強制終了→読...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像を拡大して保存する方法
-
拡張子.xtxファイルがPDFで保存...
-
エクセルファイルを2か所に保存...
-
つくった画像をBMP形式に保存す...
-
macでのWEBブラウザの画像の保...
-
PhotoshopのようにCMYKモードで...
-
ペイント等で保存すると絵が滲...
-
256色指定できるペイントソフト
-
スクロール先のスクショ方法
-
PDFの修正できるソフトで修正し...
-
PDFに書き込みできるフリーソフ...
-
動画ファイルの保存方法
-
手のひらツールって何ですか。
-
添付ファイルを保存しないで開...
-
宅ファイル便で送られてきたフ...
-
iMacのワードでぺージ設定のや...
-
ホームページビルダー20でサイ...
-
PCのソフトについてです。 ソフ...
-
パソコン画面のキャプチャソフト
-
ホームぺシージを一括ダウンロ...
おすすめ情報