
Day of Defeat: Sourse のbot導入方法を教えてください。
自分でいろいろ調べてRCBot2を使うことが分かり英語の導入説明サイトを
翻訳しながら早速おなじように設定をしてみましたが、
ゲーム内にBotは出現しませんでした。どうしてでしょうか?
またYouTubeで導入方法の手順を説明している動画があり、
それと全く同じようにやってみましたが、こちらも効果なし。
自分では何が違ってどこを弄ればいいのか分からなくなりました。
もう半日この作業をしていますが全然駄目なのです。
どうすればBotを出現させることができるのでしょうか?
結構人も居るソフトなのでBotを導入されてプレイされている方、
または導入方法が分かる方(日本語のサイトを知っている方でもOK)、
PCやPCゲームに詳しい方、やり方を教えてください。お願いします。
まだ対人戦は無理なのでBotでの練習が必要なのです。
ちなみにSteam版です。
どうか回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どのような点順で導入しようとしたのかわからないので、原因はわかりませんが…;
こちらのコミュニティさんが解説をのせています。
また、質問もできるようなので尋ねてみてはいかがでしょうか?
http://seikouudoku.info/xoops/modules/xoopsfaq/i …
回答ありがとうございます。
一応問い合わせやフォーラムへの質問はしましたが、
結構前に活動していて最近の更新が無いサイトだったので、
運営さんが今もチェックしているかどうかですね。
メールが来るのを気長に返信を待ちたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バネ口金を英語で何て呼ぶか教...
-
m/mという書き方って正しいの?
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
数学界の最高峰は「フィールズ...
-
ニューロンにおけるfirin...
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
レポートの最後に「以上」とい...
-
「複雑系」について
-
「被験者」と「被検者」の使い...
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
「~という」「~といった」は...
-
引用文献と参考文献の両方に、...
-
文中で英語が斜めに表記されて...
-
自由研究で日焼け(紫外線)につ...
-
「文字数に限りがある」という...
-
レポートの参考文献の書き方に...
-
ユニバース25は本当にあった実...
-
豆腐の浮き沈みを調べる実験
-
学会発表に関して ほぼ同一の...
-
自分が書いた論文の謙譲語は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バネ口金を英語で何て呼ぶか教...
-
スーパープーチの名前の付け方
-
エアスライドテーブルの動作原理
-
Baby-Gの曜日表示の直し方を教...
-
どなたか!
-
戦闘中にバシルーラは使えるの...
-
数学界の最高峰は「フィールズ...
-
小保方さんの論文の内容
-
月 旗
-
日本ではなぜ、片思いの人がほ...
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
「複雑系」について
-
m/mという書き方って正しいの?
-
「被験者」と「被検者」の使い...
-
論文で引用する際に使う「」は...
-
レポートの最後に「以上」とい...
-
引用文献と参考文献の両方に、...
-
「〜ではないでしょうか。」 と...
おすすめ情報
確かにこのサイトは見ました。こちらはDay of Defeatのbot導入方法であり、
Day of Defeat: Source のbot導入方法ではないようです。
>>Valve\\Steam\\steamapps\\あなたのSteamアカウント名\\day of defeat\\dod\\shrikebot
>>フォルダの中に、「shrikebot.cfg」があるので、コイツを編集する必要があります。
>>このcfgを書くことにより、Botの人数、難易度、名前などを決める事が出来ます。
ここまでは理解出来たのですが、肝心のcfgの編集方法が分からないのです。
ページのcfgの編集の参考にする為のURLリンクは2つとも切れていて、
もう見る事ができません。なのでどう編集すればいいか分からないのです。
botが出来る、編集方法をご存知でしたら教えてください。お願いします。