重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちわ。

早速なんですが
ゴスロリというゴス+ロリィタというファッションは
どこから出てきたものなんでしょうか?
ゴシック建築とかその辺から
ゴシック系ファッションというのが発祥してるのはわかるのですが、
そのゴシックになぜロリィタを混ぜたのでしょうか?

あと、ゴスロリファッションしている方に
聞きたいのですが、
どこに魅力を感じてそのファッションをするようになったのですか?

文面からそういうファッションをしている人否定していると思われるかもしれませんが
そういうわけでは決してありません。
私もゴス系ファッションしてるものです。
ただロリィタにはあまり興味は惹かれないの聞いてみました。

難しい問題なのかもしれませんが、
教えてください。

A 回答 (4件)

ゴシックにロリータを混ぜたのかは


単にコスプレとかからきたのかなって思います。
ヴィジュアル系バンドとかで好きなメンバーがロリータの格好だとマネしてる友達もいましたし。

私もゴシックとロリータって違うと思うし、ゴシックの人って
元々内面的な思考とかポリシーがあったりで(単に格好だけの人もいるけど)、ロリータは可愛い系のが好きな人が着るのかなって思います。
十字架とかゴシック系のアクセサリーなど、ロリータのファッションにも取り入れられたりして今では可愛いだけじゃないのもありますけどね。

ロリータでは白やピンクや黒のファッションがあるけど、黒をゴスロリとかって呼んでるだけの話かなって思います。
私はゴスロリ=黒ロリと呼んでます。

以下のサイト詳しいので参考にしてみてください。
ゴスロリとは「ゴシックの精神を持って、ゴシックの世界に生きる ロリータの女の子」だそうです。
もしご存じでしたらすみません。

参考URL:http://www.ismusic.ne.jp/dolly/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
URLもかなり役に立ちました。

お礼日時:2004/06/21 21:23

こんにちわ。


まずゴスロリについてですが、
数年前(6、7年前かな?曖昧ですみません)、
ヴィジュアル系バンド、MALICE MAZERのギターのManaさんという方が、
雑誌でゴシックとロリータを合わせた格好を「ゴスロリ」と言い始めたのが最初だと思います。
当時そのバンドのファンで私もそういう格好をしていました(笑)。
今もある「ケラ」という雑誌でManaさんがゴスロリを広めて、
そこから広まったんじゃないかな?


当時ライブに行くのに目立つ格好をしたかったのでゴスロリをしていました。

今は全然してないんですけどね…。
良い思い出です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あろがとうございました。

Manaさんが始まりだったのですね。
あの方の格好は確かにそういう感じですね。

「ケラ」はたまに見つけたら読む程度ですが、
やっぱりあの雑誌も引き金なんですね。

お礼日時:2004/06/21 21:30

原宿の駅前で混じったんじゃないかと思ってますが、どうでしょう?



ゴスロリは黒ロリから分かれたものと思ってます。
黒ロリは以前からありましたので、黒ロリにゴシックの要素を混ぜたものと思います。

>「ゴシックスタイル」「ゴスロリスタイル」
「ロリィタスタイル」という風に私は分けて考えています。

私もそう思っています。ゴスロリとロリは近いけど異質ですね。可愛いく無いのも多いですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

原宿のあたりはやっぱりこういう服装をした人が
多かったのでしょうか?
行ったことがないのでわからないので・・・。

黒ロリというものがあったとは知らなかった・・・。

お礼日時:2004/06/21 21:26

ゴシック建築とは直接的には関係ありませんね。


単に、ゴシック様式というものをみたてたものであって、ゴシックの時代にあのようなロリータ服などが存在していたってな事はありません。だからホントのところは「ゴスロリ」って用語は正しくないんです。

この回答への補足

私の質問に不足があったようなので、
ここで補足させていただきます。

私の中でゴシックスタイルと言うファッションは
元からあって(日本人の中で)、
そのスタイルにロリィタというファッションを
混ぜたというような認識をしております。
それを、総称してゴスロリと呼んでいるような・・。
だから「ゴシックスタイル」「ゴスロリスタイル」
「ロリィタスタイル」という風に私は分けて考えています。

勝手な自分の考え方なので、
「それとはちょっと違うような」
と言う意見があったら、教えてください。
お願いします。

補足日時:2004/06/16 19:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やっぱり関係ないですよね。
「ゴスロリ」の格好をしている人はなんて呼べばいいんでしょうね?いったい

お礼日時:2004/06/16 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!