dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフオク出品についての質問です。
先日、ヤフオク出品時の送料の表示等に関するルール改定がありましたが、代引きの料金設定について教えてください。今までは、代引き料金説明の場合、品物の落札代金+送料+代引き手数料370円を提示しておりました。390円の内訳は代引手数料260円と送金手数料130円です。 この場合の送金手数料は郵便局で回収した代金を当方の口座へ送金するための手数料なのですが、これも送料以外の手数料に入ってしまうと解釈されるのでしょうか? つまり、代引の場合の代引手数料として請求してよいのは260円でしょうか、それとも390円でしょうか?
参考までに、今回の改定に当たってヤフーが示したQ&Aです。 
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/po …
同じような質問をしてすみません。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

370円でOK。

掛かる費用ですから、問題ありません。
    • good
    • 0

郵便の代引きを発送に使った事は無いのですが、クロネコの代引きは使った事があります。


今回の改訂の前ですが、別途当方への送金手数料を相手に請求した事はありませんね。
最初から当方で負担するモノと思っていたので、相手に請求というのは考えた事も無いです。

「eコレクトの手数料は送料に含めても良い」というのが記載されていますが、「出品者への送金手数料」については記載がありません。
「出品者への送金手数料」については、「落札金額に含まれている」と考えるのが妥当のような気がします。

他の方の意見も聞いてみて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!