重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

西谷泰人先生の吉方位旅行に従って引越しをしています。
今年、2月南へ行くとかなり良い吉方位ということで南に引っ越しました。
そして、4月南西へ行くとかなり良い吉方位ということで、4月に南西へ引越す予定です。

質問致します。
引越し後からの場所から直接、当初の南西への予定場所へ引っ越したら西になってしまいます。それは西への移動になってしまいますでしょうか?

もし西への移動になってしまうなら、いったん元のところ(2月の南への引っ越し前)に数日戻る予定なので、それから南西に引っ越せば、南西に引っ越したことになるでしょうか?

どうぞ教えてくださいますよう宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

こんにちは。

私はまだ初心者で気学を勉強している者です。先生によっては、色々な説や考え方がありますので参考程度にしてください。

早速ですが、やはり西になります。
一旦転居して、又、吉方位に転居する方法は気学の応用テクニックですが、これは単なる気休めと思って下さい。
一年くらい住まないと、家や土地の効果も影響も出ないと言われているからです。

大体、短期間に転居をする理由は何でしょう。
今が、人生のここ一番の重要な時期なのですか。深いお悩みなら転居費用を使わず貯めて
、その費用で信用のある気学の占い師に、個別にみていただいた方が良いでしょう。

そこまででは無く、単に運気を漠然と上げたいだけなら、日帰りや小旅行での吉方位への
移動(祐気取り)で充分です。

ご自身の質問の題にも有るように、先生は頻繁な転居ではなく、旅行でも運気が上がる方
位を伝えて下さっているだけだと思います。

今のお住まいが良い方位であるなら、転居して大体120日くらいから効果が出てきますので、まだその途中のはずです。

そこで転居されては、せっかくの運が無になり、その繰り返しの引っ越し貧乏になりかねません。

「気」の世界は、自分の思いが大きく作用しますので、是非よい先生の教え通り、よい時期によい場所に転居したと信じて生活して下さい。

そして何よりも「徳を積む」ことが、一番の開運効果だそうですよ。
あとは、実力と努力で他力本願ではない、ご自分の人生を歩んで下さいね。

開運をお祈りいたします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あまりにも不運が続いたので藁にもすがる思いでって感じでした。
西谷先生の本だと南に行くと悪縁を絶てるとありましたので、あと期間が長いほど効果がでるとありましたので、実行してしまいました。
「徳を積む」ことのほうが良いというのは嬉しい情報です!
やはり、人間努力が大事ですよね。
この度は、色々教えていただき誠にありがとうございました。

お礼日時:2015/03/23 10:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!