
現在Y!mobile(契約当時イーモバイル)のスマートフォンを所有しています。Nexus5を4G-Sプランで利用しています。
しかし、訳あってガラケーを持たなくてはならなくなり、今の契約内容を変更できないものかと考えております。docomoの場合spモードの契約を追加するだけでガラケーにシムカードを指せるようになると聞いたのですが、Y!mobileでもそのようなサービスはあるのでしょうか。それとも、2年契約が終わっていないため契約変更に多額の手数料が発生してしまうのでしょうか。
今私が思いついている選択肢は
【1】Y!mobileの契約を変更して、シムカードをガラケー(SIMフリー端末など)に刺す
【2】Y!mobileの契約を解約(又はそのまま)にしておいて、別のキャリアなどで新規契約する
の2つなのですが、料金などを考えた場合どれが最適な方法なのでしょうか。また、これ以外に選択肢はあるのでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>docomoの場合spモードの契約を追加するだけでガラケーにシムカードを指せるようになると聞いた
DoCoMoの場合、LTE回線(Xi回線)の契約しているSIMカードを3G回線(foma回線)のガラケーに挿入し、電源入れると通話機能とかが普通に使えますよ。別にSPモード契約しなくても、通話だけでよければ契約不要です。
ただ、最近はカケホーダイプランです。となると、月額¥2,700の基本料金よりも回線種別の変更で¥3,000支払い、foma回線に切り替えた方が、月額¥500安くなります。
2年契約の前に、DoCoMoやauのスマホに乗り換え、もらったキャッシュバックで違約金関連¥15,000を支払えば良いのではないでしょうか。(スマホに乗り換えです)
乗り換えた後で、その新品の端末は一括0円であればその日に自分の所有なので、売り払い、売ったお金でガラケーを買い、SIMカードを挿して使用するとかの方が早いのではないでしょうか。
そもそもワイモバイルって、一括0円で買ったのか? 分割でローン残債を抱えているのかがわからないと決めらないと思いますよ。
8万円とかを24回払いで買うような変わった人とか世間にはたくさんいらっしゃいます。
【1】Y!mobileからdocomoなどのスマホにMNP
【2】キャッシュバック+スマホ代でY!mobileの解約金などを支払う。
【3】そしてそのSIMカードをガラケーに差す。
ということですか。なるほど。
Y!mobileの解約金やdocomo(又はau)の月額料金などを考慮した上で検討してみたいと思います。
ちなみに、機種代金は分割払いで月々割が適用され「実質ゼロ円」とかいうよくあるやつです。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
元々のスマートフォン端末が無駄になってしまうようですね。
ぜひ売ってみることをお勧めいたします。
ネクサス5であれば、ものによりますが、1万円~4万円の買取価格になるようです。
http://hikakaku.com/?p_d_genre=null&s=nexus+5
No.1
- 回答日時:
番号に合わせてお答えします。
【1】やるのはタダですが、SIMカードが抜けないとか不具合が出ても自己責任です。
【2】2年契約でもどのぐらいの月日が過ぎているのでしょう?
過ぎた月日で解約金の値段がバラバラなので払っても抵抗なければ
払ってすっきりした方がいいと思いますよ?
どうしても解約金を払いたくないのであれば、そのまま放置で
別な新規契約しても良いと思います。
ただ、放置している携帯の基本料金と新規契約の料金を併せて払うなら
解約金を払うのとなんら変わらない金額は発生するんじゃないでしょうか?
下手なことするよりY!mobileの機種変更でガラケーにできるか聞いた方が良いと思いますけどね。
契約期間は残り13ヶ月ですので解約金はそこそこかかりそうです。機種代の月々割もなくなるので割高になりそうです。
時間ができたらY!mobileに相談してみたいと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ au のiphone6 から BIGLOBE mobileへと 契約を変えたいと考えてますが、 乗り 2 2022/06/22 19:11
- 格安スマホ・SIMフリースマホ ゲオモバイル UQ モバイルSIMのみ契約 MNP 15,000円のアマゾンギフトカードもらえる 1 2022/12/19 19:49
- docomo(ドコモ) NTTフレッツ光→docomoへ変更するメリットについて 5 2022/06/30 18:09
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) SH501のSIMカードからスマホに、そしてPOVOに。 6 2022/07/05 20:06
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio スマホ大特価セール 1,980円 19,819円 クレジットカードで申請された 1 2022/10/10 05:20
- Y!mobile(ワイモバイル) 上限達しているのに、データ使用量通知 2 2022/07/03 08:58
- その他(IT・Webサービス) hi-bitの契約について 1 2023/05/04 21:48
- iPhone(アイフォーン) 【iPhone SIMフリー】ドコモ契約者です。「機種変更を自分でする方法」について、初歩的な質問で 10 2023/08/25 06:08
- 格安スマホ・SIMフリースマホ UQモバイルは解約金(違約金)が0円 MNP転出手数料も0円は本当ですか? 3 2022/09/02 01:28
- SoftBank(ソフトバンク) 機種変更についてです。 現在ソフトバンクでiPhone12pro256GBを無制限プランで使っていま 4 2023/05/13 14:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SKYPEの月額プランの課金日(契...
-
勘定科目を教えてください。
-
G-Call 基本料や登録料は無料 ...
-
ドコモ光10G無線LANの速度について
-
2Gの許可とは?
-
地方での5Gなんて誰得?
-
WVSの解約について
-
電話番号を解約した場合 Instag...
-
最近彼女と、寝落ち電話をして...
-
携帯電話で通話している時、自...
-
おかけになった電話をお呼びし...
-
データ通信専用端末に電話番号...
-
一番安いスマホを教えてください。
-
本人確認のいらない携帯
-
どちらが人気機種か
-
V301SHがない!
-
緊急です〜 4月から一人暮らし...
-
ネクサス7で教えて下さい。
-
コムと携帯の2個もちについて
-
しりとりしませんか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SIMカードのみで安心だフォンに...
-
ウィルコムの初期設定の暗証番号
-
OCNモバイルで追加申込すると「...
-
商品や再配達の問い合わせ電話...
-
格安SIMってどこで買うんですか?
-
ウィルコムwilcom白ロム携帯誰...
-
引越し後の機種変更
-
交換留学生におすすめの携帯会...
-
yモバイルからの乗り換えについ...
-
最安 ケータイ通話料金
-
X02HTを無線LAN端末としてのみ...
-
j-phoneについてです。
-
SIMカード挿入してないと携帯番...
-
携帯の新規 データ!バックアッ...
-
ahamo使用してます。 すみませ...
-
スマホからガラケーへの契約変...
-
amazon music unlimitedの支払...
-
docomoの機種変について契約店...
-
ガラケ機種変更する時は必ずネ...
-
フランスでプリペイド買いまし...
おすすめ情報