
WX310SAをつなぎ放題プランで使っていますが,電池の保ちやアンテナ破損等の理由で,アドエスに替えたいと思います。
新規ですと,2年使えば本体は無料になりますが,機種変更だと毎月¥980を2年間支払い続けることになります。
現在長期割引で¥5800の10%,¥580が毎月引かれていますが,2年ごとに契約を打ち切り,新規契約をしていけば毎月¥400得となりそうに思います。
2年しか使わないつもりであれば,新規契約を繰り返した方が良さそうに思えますがいかがでしょうか,教えてください。
あと2カ月で9コインたまるので,何か(アドエスの電池パックとかあるでしょうか)を買ってから契約を打ち切ろうと思っています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
えーと、長期割引で580円引きと言うことは、つなぎ放題単独で年間契約もA&B割も契約されていないって事ですか?
普通に考えてもったいなさ過ぎるような…
それだけ払えるのであればAdvanced W-ZERO3[es]を単に新規契約してマルチパック適用しても大差ない気がします。月額5600円(税込み)。
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/discount/mult …
アドエスは電話機として考えるとえらく癖の強い端末ですし、W-SIM端末なんで感度的にも弱点を抱えます。保険としてWXシリーズの回線もキープしておく意味はある程度あるんじゃないかと。
(まあこれだと年間契約付けることになるんで、1年経たないうちに解約するとなったら4200円の解約手数料がかかることになりますが。)
ちなみにアドエスの電池パックはこちら。9コインでちょうどタダですね。
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat359/ls …
この回答への補足
早速のお返事をありがとうございます。
年間契約・A&B割ともにつけています。
年間契約では¥870,A&B割では¥870割引を受けています。
今回のケースでは関係がないかと思いまして書きませんでした。
アドエスの弱点を考え,ご教示いただいたのと同じ内容でのマルチパック適用の方向で昨日申し込みに行ったのですが,WILLCOMの係の方から,アドエスは音声端末なのでもう1台をエアエッジ(エアエッジフォンではない)に替えないとマルチパックの適用ができないと言われたので,一度帰ってきて検討をしていたところです。
また,解約は2年はしない予定です。
教えてください
1)年間契約とA&B割をしていると,最初にお尋ねした内容から何か変化があるのでしょうか。
2)アドエスと音声端末でマルチパックを組む裏技がありましたらお願いします。
No.3
- 回答日時:
WX310SAが つなぎ放題プランであれば、ad/esをウィルコム定額プランで契約してマルチパックを組むのは可能です。
つなぎ放題を2回線でマルチパックを組むのはできないはずです。
マルチパックを組む時点で、A&B割りと、年割、長期割はすべて解除されます。
どちらかというと、ad/esのほうがつなぎ放題プランを摘要したほうがいろいろ楽しめるかとも思いますので、質問者の使い方次第では、現在のWX310SAをウィルコム定額プランに変更してad/esをつなぎ放題で新規契約&マルチパック摘要というのも案としてはいかがでしょうか?
>WX310SAをウィルコム定額プランに変更してad/esをつなぎ放題で新規契約&マルチパック摘要
そうですね。ご教示いただいた組み合わせが一番良いのではないかと自分でも思っています。
店頭でアドエスもWX310SAも音声端末なので,マルチパックの対象外だと言われて,新しい方法を考えていたところです。
どうやらこの組み合わせでもマルチパックが適用されそうな感じですので,サービスセンターに相談してみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>アドエスは音声端末なのでもう1台をエアエッジ(エアエッジフォンではない)に替えないとマルチパックの適用ができない
それは係の人の勉強不足では…
その伝で行くと音声端末でデータ通信向けプランを契約するのも裏技になってしまう。京ぽんの昔から「電話機でつなぎ放題」は普通に行われていたというのに。
マルチパックの条件は
・AIR-EDGE・AIR-EDGE[PRO]向け料金コース
・ウィルコム定額プラン
・ウィルコムADSLサービス
のうち2つに契約
だけのはずです。再度確認されることをお勧めします。店頭でサービスセンターへの電話を要求してでも。
(もっとも、ウィルコムのサービスセンターは結構担当者によって言うことが違ったりするようですが(汗)
それでも、ネットをちょっと巡回してるだけで上記のようなマルチパック例の体験談は転がってますから、できないって事はないはずです。)
>年間契約、A&B割適用
とすると保険のために2000円弱払うことになるのをどう見るか、ですよね…
まあ逆に解約手数料も2100円で済むことになるわけですが。
長期割引は3年で上限ですし、まあアリはアリなんですかね?
#10月の大感謝祭で機種変して、最近の「新規0円」で泣いてる人がここに。あのとき320Kにしとけば新規でアドエス買ってマルチにしたのに…
マルチパックの件,そうですよね。
前に話を聞いたWILLCOMの方はマルチパックを勧めたのですが,今回は出来ないと言われたので,今回の方が知らない(表には出せない)裏技があるのかと考えていました。
月曜日にサービスセンターに確認してみます。
2度にわたり詳しく教えていただいてありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SoftBank(ソフトバンク) 機種変更についてです。 現在ソフトバンクでiPhone12pro256GBを無制限プランで使っていま 2 2023/05/13 14:53
- SoftBank(ソフトバンク) 機種変更についてです。 現在ソフトバンクでiPhone12pro256GBを無制限プランで使っていま 4 2023/05/13 14:55
- au(KDDI) スマホの乗り換えについて 2 2022/04/19 17:51
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンク 携帯契約 について ソフトバンク1台(半年以上支払い済み本体代7万)ソフトバンク1台( 3 2022/11/09 22:19
- 格安スマホ・SIMフリースマホ UQモバイルの端末を安く購入する方法 3 2023/07/30 14:29
- OCNモバイルONE 【OCNモバイルONE】現在の携帯電話通信キャリアがOCNモバイルONEで新しいスマホ 6 2022/12/20 12:46
- FTTH・光回線 新居のインターネット契約についてご相談 4 2023/02/26 17:31
- iPhone(アイフォーン) 【iPhone SIMフリー】ドコモ契約者です。「機種変更を自分でする方法」について、初歩的な質問で 10 2023/08/25 06:08
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 ブルー→ゴールド免許変更時の自動車保険料について教えてください。 6 2023/06/02 19:50
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 防犯用ネットワークカメラの通信量について 2 2022/08/17 23:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新規購入と機種変更
-
勘定科目を教えてください。
-
別居している高齢の親に携帯を...
-
レオパレスのインターネット契...
-
携帯電話で通話している時、自...
-
ポケット wi-fi って普通の wi-...
-
これはどういう状態なのでしょうか
-
ドコモ光10G無線LANの速度について
-
「docomo」が機種名に入ってい...
-
車の解錠 リモコンキー
-
取り立てについて
-
教えてください!
-
通話・メール・ネットし放題…!?
-
携帯料金でその他の回線という...
-
最近彼女と、寝落ち電話をして...
-
期間限定で安く携帯を持つには...
-
携帯の故障について
-
100キロバイトのデーターを携帯...
-
ウィルコムの携帯料金は高い?
-
おかけになった電話をお呼びし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OCNモバイルで追加申込すると「...
-
ウィルコムの初期設定の暗証番号
-
SIMカードのみで安心だフォンに...
-
格安SIMってどこで買うんですか?
-
商品や再配達の問い合わせ電話...
-
ウィルコムwilcom白ロム携帯誰...
-
引越し後の機種変更
-
yモバイルからの乗り換えについ...
-
交換留学生におすすめの携帯会...
-
X02HTを無線LAN端末としてのみ...
-
j-phoneについてです。
-
最安 ケータイ通話料金
-
SIMカード挿入してないと携帯番...
-
amazon music unlimitedの支払...
-
携帯の新規 データ!バックアッ...
-
スマホからガラケーへの契約変...
-
ahamo使用してます。 すみませ...
-
LINEモバイル
-
auショップでUQモバイルも取り...
-
docomoキッズ携帯の位置情報をa...
おすすめ情報