重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

男性にお伺いします。

女性から「他に相談できる人がいなくて」と言われたら
少なからずも自分に対する好意を感じたりしますか?
その女性を恋愛対象として見たりする
可能性はあるのでしょうか?
それとも、ただ単に頼られている、として捉えますか?

好きな男性にそのように言って相談にのってもらった時に
「頼られるのは嬉しい」「いつでも聞きますよ」
「縁があってこうして会えたので」と言われました。
これは、前向きに捉えてもいいのでしょうか。
私に他に相談できる人がいないというのは事実ですが、
好きだから甘えたいという気持ちから相談したとも言えます。

ちなみに彼との関係ですが…先に彼からの好意を感じて
私がだんだん気になってきたというパターンです。
今現在は事情があり、以前ほど頻繁に会えないため
彼側に好意があるのか見極められません(泣)
時すでに遅し、かな(泣)

ご意見お待ちしています。

A 回答 (2件)

40代の男です。



>女性から「他に相談できる人がいなくて」と言われたら少なからずも自分に対する好意を感じたりしますか?

他に相談できない=下手に他人に喋ったりしないとみられている=信頼されているという風に捉えます。なので、人としてなのか、異性としてなのかは別として好意や信頼はされているかなと感じます。

>その女性を恋愛対象として見たりする可能性はあるのでしょうか?
これは相談云々とは別問題かな、、と思います。
中にはもともと恋愛感情を持っていた人からの相談であったり、相談された=(異性として)好意を持っていると解釈する人もいるでしょう。
まぁ、そういったきっかけにはなるでしょうね。
もちろん、悪い方に向かうきっかけでもある場合もありますが。

私自身は、女性からそういった雰囲気で相談され、「好意を持っているのかな」と感じた場合で、なおかつ相手に恋愛感情を持てない場合、避けて距離を置きます。
相談を口実にアプローチしてくるようなパターンですね。

>彼側に好意があるのか見極められません(泣)
見極めてどうするんでしょうか?
あなたに好意を持っていたとして、付き合える保証があるわけでもないのに。

ただ、彼の返事からとりあえずは嫌われてはいないだろうと感じます。
今回の相談事は解決したんでしょうか?
もしそうだったら、それをきっかけとして、食事でも誘うなり、もうちょっと距離を詰めるアプローチをすればよいのではないでしょうか?

次以降は会う口実(?)に「相談があって、、」はやめた方が良いですよ。
あんまりそればかりだと、相手は「都合のいい時だけ自分を頼る」ととらえますから。
相談以外でも彼があなたと会う(または連絡を取り合う)気があるのなら、ある程度以上の好意があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね、口実は良くないですね!気をつけます。
彼のお蔭で問題が解決したので、丁寧にお礼を言おうと思います。
その時に、まずは友人関係が築いていけるようなきっかけを作れるよう頑張ります。

お礼日時:2015/03/24 23:18

>自分に対する好意を感じたりしますか?



嫌いな人間に相談などするはずはありませんから、程度の差はあっても好意的に見られているという意識はあります。

>その女性を恋愛対象として見たりする可能性はあるのでしょうか?

相談の内容によりますから、恋愛対象として見るかどうかは分かりません。

>前向きに捉えてもいいのでしょうか。

前提となっているのは、「彼からの好意を感じて」でしょう。
あなたがその気になれば、「いつでも会います」って言ってるわけですから。

>彼側に好意があるのか見極められません(泣)

好意はあるでしょう。
ただ、「事情がある」ということですから、あなたからのアプローチ待ち、ということだと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

彼への思いに素直になれず、なかなか会えない状況になって初めて失うのが怖くなり、、
相談という形でコミュニケーションを取ろうとしていた面もあります(笑)
心を開いていることを示したかったというか…まわりくどいですよね!

相談事が解決したので、まずはきちんとお礼を言おうと思います。

お礼日時:2015/03/24 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!