

男性です。
よく恋愛で、「同じレベルで釣り合いのとれる異性を選んだ方がよい」といいますよね。
具体的には、どういうことでしょう?
例えば自分にとって高嶺の花の女性は、好きになることもアプローチすることもだめなのでしょうか。
(アプローチの結果は別にして)
絶対釣り合わないなという異性には、好意を持つこともおこがましいのでしょうか。
婚活などで、「婚活市場では自分と同じレベルの異性とくっつきやすいようになっている」
とよく言いますが、正直どうなのでしょう。
自然な出会い(恋愛)と婚活の出会いは違うと言ってしまえばそれまでですが、婚活の出会いでも
相手を好きという感情がないと結婚できないし、結婚に行く過程で恋愛はあるものだと個人的に
思っています。
皆さまの意見を聞いてみたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
そうですね。
例えば、よく、ライトノベルなんかで、平凡な顔の主人公が、学園のアイドル的な人と付き合って、いじめにあったりするシーンがありますよね。
あんなかんじが、現実です。
僕は、誰にもアピールしないで、いつも一人で静かにしています。授業中に難しい問題に正当すると、きもいといわれるんで、なるべく回答しないようにしてます。
早い話が、テレビの企画で、芸人とイケメン俳優が対決しても、必ず芸人が負けますよね?
なぜなら、芸人が勝つのなんて誰も見たくないんです。
だから、自分の顔をわきまえればいいと思います。

No.5
- 回答日時:
ナンバー4です。
お礼をありがとうございます。
私の夫は、「孤独死するより妥協してでも結婚した方がいい」と思ったそうです。
私は「独身でいたら親の介護を押し付けられ、有料老人ホームに入居できるだけの資産を貯蓄できるか自信がないから、結婚した方がいい」と思いました。
45歳以上で結婚できる独身男性は200人に1人だそうですし、やはり、好きだけでは人生やっていけないのが現実じゃないかと思います。
再度の回答ありがとうございます。
確かに、孤独死への不安は今から持っています(笑)
好きだけではやっていけないのは十分わかっています。いろんな面が出てくるのもわかっています。
要は、結婚するにあたって何に重きをおくかは人それぞれなのかな、ということかも
しれません。

No.4
- 回答日時:
>「同じレベルで釣り合いのとれる異性を選んだ方がよい」
>婚活などで、「婚活市場では自分と同じレベルの異性とくっつきやすいようになっている」
具体的には同じレベルで釣り合う相手としか結婚できないし、
もしカップルになれたとしても長続きしないという意味です。
個人的な話で申し訳ないですが、独身時代、私の理想の男性は年齢差5歳程度・ガタイが良い・男らしくて絶倫で博士号を持っている・見識の深い、決断力があり、実行力がある、でした。(-_-;)
そうという私はチビで大卒であまり経済力も高くなく、美人でもなく、高望みもいいところでした。
婚活中、理想の男性と数名出会いました。でも、一人の男性は美人で運動神経が良くて、高学歴で頭脳明晰の若い女性と結婚しました。(しかも、本人は社長の息子)
それに、相手の頭の回転が速すぎて気後れしてね。恥ずかしかったですね。
あと、もう一人は実は新興宗教信者だったりと、結婚が難しい事情がありました。
私も理想の男性に釣り合う女性になろうと努力しました。
新聞は毎日読みましたし、毎月50冊は本を読み、美容皮膚科通い、各種コンクールに応募したり、転職活動し、料理教室は3つ通いました。
会話方法を何十種類も変えたり、セックステクニックや心理テクを練習もしました。
でも、何年か頑張りましたが、釣り合うレベルになれませんでした。
当たり前ですよね。自分の限界を思い知りました。
しかし、婚活にはタイムリミットがあります。
気付けば家族が病気になり、私の年齢もあり、条件が下がりました。
そして、女性は年齢で判断されます。
35歳になった途端、数十名にお見合いを申し込んで全員に断られ、最後に会ってくれたのは今の夫でした。
仲人さんに言われました。「彼は、今のあなたに相場の男性です」
相手は10歳以上年上の老けた男性でした。
恋愛感情はまったく湧きませんでしたし、甘い言葉も言えない。
趣味も合わない。
ただ、深く話してみるとね、夫は実行力があり、決断力があり、問題解決能力が高く、恋愛以外のコミュニケーション能力が高く人に合わせることができます。
共同運営者、ビジネスパートナーとしてみれば、最高の相手だと思いました。
結婚後、驚きましたよ。夫は私と似たような学歴で老けてますが、私の家族の病気にも理解があり、浮気もないし、料理も掃除も上手いし、投資も上手だし、大切にしてくれるし、いいことづくめだったからです。
逆に理想の相手と結婚したら、結婚後、不幸だったと思いますね。(^_^;)
料理にケチをつけられたり、浮気されたり、学歴や家族を馬鹿にされ、親戚や友人付き合いでは小さくなっていなければならなかったと思います。
>相手を好きという感情がないと結婚できない
いや、それは違うと思います。
何が違うというと、「同じレベルの釣り合いの取れた異性=好きになれない」という思い込みが間違いだと思うのです。
実際、私の周囲ではアラフォー以上でお見合い結婚した人の半数が恋愛感情ありで結婚しています。
全員、物凄く釣り合った人達同士ばかりです。
・(美人でスタイルのいい若い女性希望)のチビな40歳男性→同い年の若作りの化粧後美人の女性と意気投合して結婚しました。
・(常識があり、社会性の高い真面目な女性希望)オタクで友達ゼロの男性→8歳年下の漫画オタクの友達ゼロの女性と結婚(お互い、友達なしで共感したそう)
・(若くてママのように世話して癒してくれる可愛い女性希望)超マザコンでデブな42歳男性→年上でママのように世話してくれるお母さんのような女性と結婚(一生、子供なしならお子様でいられる)
私や彼らに共通していることは、「実際に相手と付き合ってみたら違った」ってことです。
若い美人と付き合うにはお金も体力も続かないし、社会性の高い女性と交友関係を合わせるのは大変だし、ママの様に世話してくれる若い女性はプロです。
質問者様が高嶺の花の女性にアプローチすることは構いません。
しかし、その女性に見合うだけの条件を必ず求められるか、何か事情がある場合が圧倒的に多いと思います。
今の質問者様が理想の女性と交際したとしても、上手くいかないと思いますよ。日々、コンプレックスで辛く感じるのではないでしょうか。
結論:まず、自分と同レベルの異性と付き合ってみることをお勧めします。
実際に深く話してみたら、思っていたのと違うはずです。
恋愛向きの外見や性格の女性より、料理上手で片付け上手で聞き上手な女性を選んだ方が結婚後、遥かに幸せになれます。
アラフォーの結婚は「恋よりも人生のパートナーを求める」それが王道ですよ。
回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
人生のパートナーは確かに言い得ているところはあると思います。
でも好きという感情がやはりないと、どうなのかなと思うところもあります。
恋愛経験が多い方ではないのでよけいにそう思い込んでしまうのかもしれません。
No.3
- 回答日時:
いい質問だと思います。
「例えば自分にとって高嶺の花の女性は、好きになることもアプローチすることもだめなのでしょうか」
→人を好きになることは素晴らしいです。
特に恋愛はそれでいいと思います。
ただし、結婚は別な要素が多く入り込んできます。
私の知人でも、恋愛時代は素晴らしい二人だったのですが、結婚後に破綻した例がたくさんあります。
その理由は簡単です。
恋愛は二人の世界だけだからです。つまり、二人ともよそ行きなのです。
一方、結婚は親や兄弟、親戚などと無縁ではいられません。
また、育った環境によって経済感覚も大きく違います。
経済的に豊かな家庭で育った女性は恋愛時代にはお淑やかでも、結婚後には亭主の収入の低さに耐えられなくなることが少なくありません。
結婚したその日の朝から違和感が目白押しになります。
育った環境の違いは簡単には払拭できないものです。
回答2の方が書かれていることに同感です。
No.2
- 回答日時:
>同じレベルで釣り合いのとれる異性を選んだ方がよい
価値観、金銭感覚、生活信条、人生観、結婚観、夫婦観、家族観などが同じような相手であれば苦痛や苦労が少ないということですね。
>例えば自分にとって高嶺の花の女性は、好きになることもアプローチすることもだめなのでしょうか。
>絶対釣り合わないなという異性には、好意を持つこともおこがましいのでしょうか。
両方とも「いいえ」ですね。
>婚活などで、「婚活市場では自分と同じレベルの異性とくっつきやすいようになっている」
とよく言いますが、正直どうなのでしょう。
最初に「条件」がありますから、その条件を満たすことが前提になります。
「その条件が満たされている」ということにおいては「同じレベル」なのでしょう。
ただし、その条件がどこまで詳細に設定されているかは分かりません。
大部分は違っていても、一部の条件を満たしていることをもって「同じレベル」と称している場合もあるということです。
>結婚に行く過程で恋愛はあるものだ
これは一概には言えません。
絶対条件が何かで変わってきます。
「とにかく金持ちと」というのであれば、他は目をつぶる場合がありますから。この場合は恋愛感情は持てないということになります。
恋愛と結婚は別物です。
恋愛においては、その人の生身の人間としての人間性を好きになることが前提ですが、結婚ということになると、経済基盤が最優先で人間性は二の次になる場合が多々ありますから、恋愛関係の延長線上に結婚があるとは言い切れません。
No.1
- 回答日時:
既婚男性です。
>例えば自分にとって高嶺の花の女性は、好きになることもアプローチすることもだめなのでしょうか。
そんなことはないと思います。実際私もちょっとしたきっかけで知り合った女性がいたく気になって、猛アプローチした経験があるのですが、その女性はたまたま友人の中・高校時代の同級生で、男性は話しかける事すらできないレベルの「高嶺の花」だったらしいです。友人からは「よくそんなことできる勇気があるね」「話せただけでもラッキーなんだよ」などと言われましたが、私からすると、気になったからアプローチしただけだし、つり合いなんて考えてなかったです。
この場合は、容姿・性格・知性、、といった意味での高嶺の花だったようですが、例えば、お金持ちのお嬢様、、というような場合で金銭感覚が自分とずれているな、、と感じるような場合は、自分自身が敬遠すると思います。
そういった意味では私は金銭感覚は「同じくらいのレベル(生活水準)」であった方が良いと考えているのかもしれません。ただ、相手がそのことを気にしないなら、私も気にしません。
まぁ、恋愛や結婚なんて、相互が良ければそれでいいんでしょうから、レベルなんて意味不明なものに縛られず好きなようやればいいと思います。そもそも好きかどうか、結婚してやっていけるかどうかなんて、付き合ってみない事にはわからないでしょうね。
それに関しては自然恋愛も婚活も同じだと思います。たぶん。
回答ありがとうございます。
ここで触れた高嶺の花は、容姿・スタイルといった外見的なことです。
金銭感覚はもちろん重要ですので、そこを見極めることができて相手も気にしないのであれば
僕もそう気にはしません。
恋愛や結婚は相互が良ければそれえいい。そうなんですよね。
十分わかってはいるのですが、断られることがほんと多くて・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 私は29歳の既婚女性です。 会社の後輩(26歳女)が、好意を寄せていたイケメンに片思いのまま振られて 1 2022/03/28 20:06
- 婚活 結婚している方、婚活されていた方に質問です。 ①今の結婚相手と付き合った時の感情 (すっごく好き、ま 5 2022/12/15 20:23
- 大学・短大 【大至急】レポートの内容こんな感じでいいと思いますか?社会学部です。 短時間で急いで書いたので内容が 3 2022/06/23 23:04
- 婚活 婚活が苦しい、です 7 2022/04/24 17:56
- モテる・モテたい 女性は自分より明らかに不釣り合いなほど格上の男性にしか好意を持たないのは何故でしょうか? ブスや育ち 10 2023/01/04 08:52
- その他(恋愛相談) 20代後半の男です。 普通の人は、異性や恋愛に関して何をどう考えながら交際や結婚をしているのでしょう 1 2023/07/19 22:48
- 婚活 妥協されているのでしょうか? 7 2022/04/20 23:26
- 婚活 トータル2年の恋愛結婚 現状維持 水面下 30代夫婦 2 2023/05/15 00:35
- その他(悩み相談・人生相談) 恋愛して結婚するのが当たり前の時代に好きな女の人と恋愛できませんでした。好きな人は職場の人だったり、 4 2022/07/03 23:42
- 婚活 孤独を避けるための結婚 8 2023/02/02 06:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
可愛いひとや美人な人を好きになったときに自分とは釣り合わないと思う時皆さんありますか? 自分もよくこ
その他(悩み相談・人生相談)
-
自分を好いてくる人は自分と同じレベルって本当ですか? 自分を好いてくる人は自分と同じレベルだから、そ
その他(恋愛相談)
-
自分の恋愛のレベルはどうやってわかるか
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
好意を寄せてくる異性は自分と同じレベルというのは本当だと思いますか? また私は正直ちょうどいいブサイ
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
カップルのルックスの釣り合いについて。 やっぱり美人はイケメンやイケたルックスの男と付き合う人ばかり
モテる・モテたい
-
6
男性の方、奥さんや彼女の顔が好みじゃなくても長続きしますか?
その他(恋愛相談)
-
7
付き合う男女はつり合いが大事?
カップル・彼氏・彼女
-
8
全てがどストライクの彼女だといつまでも飽きないの?
カップル・彼氏・彼女
-
9
男性は女(セフレ)をキープする為に好きなふりをしたり、恋人のようなことはしますか?
デート・キス
-
10
自分に言い寄ってくる男のレベルが客観的にみた自分の容姿のレベルなんでしょうか?結局人は同じような系統
その他(恋愛相談)
-
11
可愛い人や。美人な人は自分にとって釣り合うルックスのいい男と付き合ってる人ばかり? 意外とそうでもな
モテる・モテたい
-
12
体の相性とはどんなことですか? 付き合って1ヶ月の彼氏と性行為をしました。 彼はとても上手でリードし
その他(恋愛相談)
-
13
半年付き合った彼女が可愛く見えなくなった。 これは慣れたから?好きではなくなったから?
カップル・彼氏・彼女
-
14
男性に質問です。 男の人は、何で常に、おっぱい触りたがるのですか?付き合う前はそんな態度微塵も見せな
デート・キス
-
15
男性です。 セックスする機会がありません。 相手がいない。 人生損をしていますか?
モテる・モテたい
-
16
女性は自分より明らかに不釣り合いなほど格上の男性にしか好意を持たないのは何故でしょうか? ブスや育ち
モテる・モテたい
-
17
長年一途に自分のことを思い続けてくれた年下の女性がいました。女性としても素晴らしいし、人としてもしっ
その他(恋愛相談)
-
18
イケメンって何人に1人くらいだと思いますか?
その他(社会・学校・職場)
-
19
異性を恋愛対象としか見れない・・・。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
20
抱きしめたときに勃起したあそこが当たったら
デート・キス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長年一途に自分のことを思い続...
-
男の人は、昔の彼女のことを思...
-
女遊びしていない人生はもった...
-
結婚していますか?と突然聞く女性
-
エロい雰囲気の女性が部署に入...
-
若い頃遊んでいた大人の男性に...
-
30歳で突然同性愛に目覚める...
-
過去に女性から「あなたと付き合...
-
年の差恋愛(女性が上)の破局例
-
女性慣れしてる男性を好きにな...
-
なんだかんだ言って女の人って...
-
風俗店に勤める女性への交際を...
-
20歳年上の職場の女性への思...
-
日本人男性は本当は若い女性が...
-
めっちゃ頭のいい超高学歴の男...
-
いい女性は男性同士で、取り合...
-
彼女ができるのが遅いことのメ...
-
女ってどうして金金金なの?
-
中国のカラオケ店の女性との恋愛
-
生涯一番好きだった女性にかな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長年一途に自分のことを思い続...
-
男の人は、昔の彼女のことを思...
-
なんだかんだ言って女の人って...
-
女遊びしていない人生はもった...
-
長く付き合っている彼女がいる...
-
結婚していますか?と突然聞く女性
-
エロい雰囲気の女性が部署に入...
-
可愛い、綺麗でも飽きますか?
-
30歳からの恋愛挑戦
-
30歳で突然同性愛に目覚める...
-
恋愛初めて
-
恋愛未経験から
-
恋愛初心者
-
過去に女性から「あなたと付き合...
-
おとなしい子とH
-
女性の友達から冗談で結婚しよ...
-
最初に会った日にキスをしまし...
-
若い頃遊んでいた大人の男性に...
-
37歳って明らかに20代からは恋...
-
めっちゃ頭のいい超高学歴の男...
おすすめ情報