dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達がノエビアの販売店で働き出しました。
ノルマがあるらしく、代理店になってほしいと頼まれました。
その内容というのが、最初に保証金を10万円払っておいたら
ノエビア製品が4割引で買えるというもの。
その10万円は代理店をやめる時に全額返してくれるそうです。
念のための形だけ預かるお金であって、ちゃんと証書は発行するし
やめたいと言えばすぐに10万円は返してくれるというのです。
代理店になったからといって、自分も商品を売ったりしなければいけない
ということもなく、例えば1年に1個化粧水だけしか買わなくても
OKなんだとか・・・。
信用して良いように考えると、化粧品が4割引で買えるというのは魅力的。
悪いほうに考えると騙されてるような・・・おいしい話には裏がありそうで。
やめたいと言えば本当に10万円はすぐに返してくれるのか?
言い方悪いけど、会社が潰れてしまった場合は返ってこないのでは?
相手が友達だけに協力してあげたい気持ちもあるけど・・・。
一度入ってしまうと、やめたいとも言い出しにくくなりそうだし。
私の周りの友達はみんな入ってあげてるんですよね。
そんな中私だけ断りにくい・・・というのもあって。
そこまでして友達を続ける意味はないのかもしれないけど。
みなさん どう思います?

A 回答 (6件)

 俺もつい先日、似たような話があったんですけど、断りました。

俺はそういうのは信用できないヒトなので。
 もってきたのは高校時代からの親友だったんですけどね。俺の場合は、「会員になるためには20万円前後の絵を購入する」だったんです。

 昔と違って、そういう経営形態の会社でも信用できるところが増えてはいますが……でも代理店って名前で呼んでるだけで要は「会員」でしょう。
 それなのに保証金が(返ってくるとはいえ)必要ってのは、ちょっと精神的に嫌ですよね。
 もし俺がaaiiさんの立場だったら、相手が天皇陛下だったとしても信用できませんね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
そうなんです。
呼び方はいろいろありますが、要は「会員」だと思うんです。
私もこういうのは信用出来ないタイプなんですよね。
普通だったら絶対入らないんですけど友達の頼みだし、
ほんとに良い話なんだったら協力してあげたい気持ちもあって。
でもやっぱり断ろうと思います。信用出来ないから。
迷ってるってことはやめておいたほうが無難かもしれないですしね。

お礼日時:2001/06/14 09:26

hina001です。


10万円の件ですが、代理店になると仕入れという事になるので、たくさん仕入れてドロンされてしまうケースもあるようなので、保証金というかたちの預り金です。
ノルマは本当にありません。なので、本人のやる気がないと仕事にはならないし、ノエビアファンでこれからもずっとノエビアがいいと思っていれば代理店になったほうが得だと思います。だから、サンプルを渡されたくらいで代理店の話は少し早い気がします。もう少し時間をもらったほうがいいかも。

それと注文していない商品が来るなんてことは絶対にありません。というより信じられません。そんなことされたら私だってやめてるし、ノエビアの本社に文句言いますよ。
色々な商品を無理矢理買わされるなんて事も・・・ん~私だったら、信用あっての仕事なので○○さんのうちに行ったら買わされるよなんて言われたら最後だし、他のノエビアの仕事をしている人に迷惑をかけてしまうのでしません。
あとノエビアは普通の化粧品じゃありませんよ!本当にいいんだから~。
と、少し宣伝をさせていただきました。

P.S.断られなれているとは言っても内心は凹むんです・・・でもそれを乗り越えなければいけない地道な仕事です・・・お互いにがんばりましょ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再びアドバイスありがとうございます。

>あとノエビアは普通の化粧品じゃありませんよ!本当にいいんだから~。

ごめんなさい。悪くいうつもりはなかったんです。
気を悪くされましたか?すみません。
サンプルを少し使ったくらいでは、よく分からないのに、軽はずみなことを書いてしまって・・・ごめんなさい。
高額なので(友達に勧められているのはノエビアの中でも一番高いシリーズのようです)なかなか買う勇気が出ず、そんな時に代理店を勧められたので、ますます不信感がつのったような気がします。
安いシリーズからでも、いろいろ使ってみようかな。
本当にノエビアの商品がいい!使いたい!と思えたら、代理店になるのはお得なことなんですね。
自分からノエビアが使いたいと思えるまでは断ろうと思います。
義理で入るのはやっぱり嫌ですからね。
それまで友達には時間をもらおうと思います。正直に自分の気持ちを話して。
失礼なことも書いてしまったのに親切に何度もアドバイスしてくださってありがとうございました。

お礼日時:2001/06/19 13:44

私は現在ノエビアの代理店をやっています。


10万円はやめるときには戻ってくるし、(会社が潰れてしまったらわかりませんが・・・)もう創業20年以上経っているので信用は出来ると思いますよ。
ノルマはありませんが、代理店になるには2回出なければいけない研修があります。
半分は販売の研修ですが、半分はマッサージの仕方やカラー判定の仕方等、
仕事が目的ではなくても楽しいんじゃないかな。
私の周りにも代理店価格で購入する目的で、なっている人はたくさんいます。
むしろそっちのほうが多いです。
私の場合は、子供が3人いるのでめったなことではパートでも雇ってもらえないので、仕事が目的ではじめました。アメリカではこういう販売の仕方は一般的だというし・・・
自分をしっかり持っていれば、大丈夫です。
ノエビアの商品は使っていますか?派手な広告で宣伝費を使ったり、デパートできれいな店舗を構えて高い賃料を払っている化粧品会社の商品と同じ値段だったら、よっぽど品質は良いと思いますよ。
お友達もそっちの方が貴方にとって得だと思ったから、勧めたんじゃないかな。
でも嫌だったらはっきり断ったほうがいいと思います。こういう仕事をしていると断られるのは慣れてるはずだから、お友達もなんとも思わないんじゃない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

代理店の方からのアドバイス 心強いです。ありがとうございます。
こういう話もよく聞くので、ほんとに良い話なのに、私が悪いほうに
考えすぎなのかもしれない・・・と思ってしまいます。
でもやっぱり最初に渡さなければいけない10万円が気になりますね。
それに本当にノルマはないんですか?注文してない商品が送られてくることは?
入ったら最後、いろんな商品を無理矢理買わされるとか?
(お茶会と称して部屋に閉じ込められ、延々に話を聞かされ買わされるとか?)
ノエビアの商品は友達に渡されたサンプルしか使ったことありませんが。
普通の化粧品かな・・・という感じです。
この仕事をされてる方が断られ慣れているのなら、遠慮なく断ろうかな。
その友達とは今のところ会う予定がないので、そのまま逃げてます。
でもそのうち、催促の連絡がきそうです。

お礼日時:2001/06/18 15:39

色んな商売があるもんです。


負けないようがんばりましょう。
はまり過ぎないよう勉強しましょっ!!

参考URL:http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HP見ました。
ノエビアに関しては、はまり過ぎて自滅した例、
注文していないのに商品が届いた等、
件数は少ないにしても被害(?)はあるようですね。
やっぱりかかわらないほうがよさそうです。
アドバイスありがとうございました。
勉強になりました。

お礼日時:2001/06/14 14:03

友達もノエビアの代理店をしています。

信用できるもののやはり代理店研修やノルマがあるようです。そういうのが面倒でなければ良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

代理店研修があることは聞いていましたが、やはりノルマもあるんですか?
友達はノルマは月5万円分の商品を販売する事・・・とは言ってました。
5万円分の商品が売れなかった場合は割引が35%になるとか。
だから35%に下がっても良いなら、商品を買わなくても売らなくてもいいんですって。
でも、入ったら入ったで、いろいろ買わされたりするんでしょうね。
研修もノルマも面倒かも。
化粧品販売の仕事をしたいわけじゃないですしね。研修なんて・・・。
やっぱり断ろうと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2001/06/14 09:45

一応名前の通った会社なので信用したい気持ちはありますが


10万円という金額は大きいですよね
たとえ4割引で買えたとしても精神的には辛い物が残ってしまいます
私だったら断ります

他のお友達は多分義理だけで入ったと思うのですが
そんな事であなたを悩ます友達は本当の友達と呼べないのではないから
あなたが自分で嫌だと思ったらはっきり断った方がいいですよ
今はっきり断れない人だったらやめたい時だってやめられませんよ
  
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私が彼女の立場だったら、大切な友達にはこんなこと頼まないと思うんですよ。
だからちょっとショックでもあったんです。
友情の中に義理とか・・・そういう付き合いが入ってくるのって嫌ですね。
ご指摘の通り、1度入ってしまうとやめたい時でもなかなか言い出せないのでは
ないかと思います。
今はっきり断っておいたほうが楽ですよね。
自分でも断ろうと思いつつ悩んでいるところがあって、誰かに背中を押して
ほしかったのかもしれません。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2001/06/14 09:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!