dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オンラインレンタルの延滞料について。

オンラインレンタル会社と、延滞金について少々トラブルのようになっています。

3/17にTSUTAYA DISCASから延滞料の支払いを求めるメールが来ました。
今回の延滞に関して、時系列的には以下の通りです。
今後どのように対応していくべきかご教授願いたいため、長くなり申し訳ありませんが詳細に記載させて頂きます。

----------------------------------
3/14
 ・DVD/CD発送のお知らせのメール受信
 ・レンタル8の無料期間終了

3/15
 ・有料サービス開始のお知らせメール受信
 ・3/14発送分のCD到着

3/16
 ・ローソン内のポストに11:00の集荷に間に合うように返却投函
 ・サービス停止完了のお知らせメール受信。レンタル中の商品2枚を3/26までに返却するように表記あり。
  →特に停止手続きはしておらず、なぜ停止となったかは不明。無料期間終了直後のため、無料期間終了に伴う停止と判断し、特に気にしていませんでした。

3/27
 ・レンタル商品未返却と違約金のお知らせメール受信。DVD/CD0枚、コミック0冊が、昨日までの返却期限内に返却確認できなかったとのこと。
 
 ・DVD/CD、コミックともにゼロの表記であったため、返却済みの認識で良いか問合せ。
  →回答。商品の返却期日が【3/26】であったが期日内にて返却が確認できなかったとのこと。また、違約金同意の旨を記入の上、メールへ返信するようにとのこと。

 ・3/16に投函した旨を含め、返却商品が未達か、入れ忘れがあったのか、再度問合せ。
  →回答。商品の返却については、ポストに投函したタイミングではなく、TSUTAYA DISCASに到着し、商品の返却処理が行われたら、返却完了となる。今回3/14に発送された商品は、3/27に返却が完了した。とのこと(質問の回答になっていない・・・)。また、違約金同意の旨を記入の上、メールへ返信するようにとのこと。

 ・「3/27に返却が完了」について、①休会等のタイミングと重なり商品が届いていたにも関わらず返却手続きが遅れた、②今回の連絡のやり取りで商品が届いていることに気付き3/27に返却処理した、③そもそも郵便が届いていなかった、のどの状況であるのか、①②であるなら違約金を払うのはおかしいのではないか、③であるなら消印の受付局および日時を教えて欲しい旨を再度問合せ。
→回答待ち
----------------------------------

返却日の前日とかならともかく、11日前に投函しておりますので、
できれば延滞金は支払いたくないと考えております。
ただ、投函してから26日までの間に、「返却完了のお知らせ」が届いていないことを気付かなかった点については、一部責任があるかとも感じいます。
3/16に投函した郵便物が送付先誤り等で届かないならともかく、11日もかかって配達されることなんてあるのでしょうか。あまり考えられないことだと思いますし、返却日が期限翌日でありこちらから問合せをした3/27と言われていることから、どうしてもTSUTAYA DISCAS側の処理が何らかの原因によって滞ったのではないかと感じてしまいます。あるいは、3/27の最初のメール(おそらくシステムから自動送信されたメールと思われます)で「DVD/CD0枚、コミック0冊」の表記があるため、システム上返却処理が完了して貸出がゼロとなっているにも関わらず、延滞扱いにされてしまっているのでは、とも感じてしまいます。

もし本当に発送に11日もかかったのだとしたら、郵便局側に延滞金分の補償を求めることはできますでしょうか。

また、今後の対応としてどこか関係機関(消費者センター?)に問い合わせるべきでしょうか。
長くなり、また質問事項が重なり申し訳ありませんが、ご助言頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

返却商品の到着までは発送者が責任を持つ事になるので、無理でしょうね



消費者センターに行って相談してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。解決できました。

お礼日時:2015/03/29 00:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!