アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ぎょう虫検査って、知っていますか?
粘着性のある透明なセロハンテープを肛門周囲に貼り付け、周辺に産み落とされた卵を採取してぎょう虫の卵を見つける検査法ですが、これが来年4月で廃止されるそうです。
理由は、検出率が激減したということです。

さて皆さんは、お尻にペタッと貼る検査、経験がありますか?
陽性になった経験がありますか?

私は1、2回陽性になって、確か「ポキール」とかいう真っ赤な液体を飲んだ経験があります。

「ぎょう虫検査が、来年4月で廃止されるそう」の質問画像

A 回答 (11件中1~10件)

オラの時代の虫下しはピロンチョコと言う、チロルチョコ風の激マズチョコだった。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

へぇー、そういうものもあるんですね。
ピロンチョコを調べてみたら、どうやら全国区ではないみたいですね。
しかも学校で支給されたのではなくて、売っていた?んですね。
激マズチョコ・・・ちょっと食べてみたい。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/05 18:24

経験あります。

いまだに検査が行われていたとは少し驚きですね。ぎょう虫がお腹にいると栄養を取られてしまうんでしたっけ?さなだ虫とか言いませんか?(違うかな・・・・・質問に貼られた写真の使用時の説明イラストがかわいいですね!!)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>使用時の説明イラスト
そう、羽根の生えたキューピーでしたね。
>ぎょう虫がお腹にいると栄養を取られてしまうんでしたっけ?
ちょっと調べてみたら、肛門が痒くて夜に寝られないとか、そのせいで短気になるとか・・・そんな記述しか見当たらないですね。
それと、サナダムシはぎょう虫とも回虫とも違う部類みたいですね。ぎょう虫はせいぜい1cm程度ですが、サナダムシは長いものは数メートルあるそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/05 19:17

経験あります。


このニュースで久しぶりに聞きましたねぇ。

僕自身もですが、陽性になっていた人は記憶にありません。
本人が恥ずかしくて言えなかったのかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>本人が恥ずかしくて言えなかったのかも
検査前にお尻を拭いてから、貼って出す人もいたかも知れませんね。
それにしても、夜に虫が肛門から出てきて卵を産むという話に驚きました。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/05 18:54

こんにちは。


「ぎょう虫検査」がとうとう廃止ですか、世の中良くなりましたね!
「ぎょう虫(回虫)検査」はよく知っていますよ、ただし、私の場合はセロファン以前のマッチ箱(現物入り)の時代でしたが・・・当時、学校では保健委員が年に一度クラス全員の分のマッチ箱を回収していました。
私は陽性になった経験は無かったと思います。
ただし、そのかわり当時は家で定期的に「虫下しチョコ」を食べていた記憶はありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マッチ箱?ですか・・・それが検便ということでしょうか?
虫下しチョコは先ほどの方も言っていましたが、チョコとは名ばかりの不味いものみたいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/05 18:51

小学校1年から、中学2年まで、ぎょう虫検査がありました。


小学校6年間は、1回検査、中学校では、2回検査となりました。
中学3年の時(昭和49年度)に、ぎょう虫検査と検便が廃止になり、代わって、それまで学校や地域ごとの対応に委ねられていた検尿が、必須になりました。
(私の住んでいた地域では、検尿も小学2年から、毎年ありました)
 お尻に貼る検査は経験しましたが、陽性になったことはありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

検尿ですか・・・これは記憶にないですね。
検便は、10円玉くらいのブリキの容器に詰めるものでしたが、今から考えたら当時はそのくらいの量がないと検査できなかったのかも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/05 18:48

こんにちは。



はい、知っています。
経験ありますよ。
陽性には、なりませんでしたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験ありますか・・・
陽性はクラスでも数人でしたね。
なので、検査後にクラスからひとりも陽性が出ない時は先生が喜んでいました。
“今回は、誰もいなかったぞ!”

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/05 18:45

小学校でありました



中学校ではさすがになかったと思います

結果は「シロ」でした

関係ないけど、小学校高学年で「シラミ」が流行って、私は「シロ」でしたが、「クロ」の子は粉末の薬剤を振りかけられていました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

シラミですか?@@
粉末の薬剤はたぶんDDTのようなものかと思いますが、私の時はなかったですね。
今を思えば、子供の頃に流行っていた、青っ鼻とかシラクモ、ミソッ歯もいつの間にか見かけなくなりましたね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/05 18:43

年中どうでもいい質問を貼り付けて、どんな蟯虫回答がひっついてくるか調べる検査は廃止されないの?

    • good
    • 5
この回答へのお礼

はい、アンカテですからね・・・
そういうどうでもいい質問をウォッチして、スルーもせずにこうやって指摘する感覚には敬服いたします。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/05 18:39

私は記憶には無い気がします。

。小中学はほとんど海外にいたせいかもしれません。
廃止という事は、最近の子供は内臓が健康で清潔になったという事でしょうか。
反面、昔はあまり無かった花粉症が現代は蔓延したり、時代と共に体質に変化がありますよね。
身長や体重の平均値も時代と共に変化しているし。食生活の変化でしょうか。
日本人女性は、今や世界一長寿になったらしいですが、別にそこまで健康になりたくありません。。嬉しくないです。。老後資金の必要性がその分増えるし。。年金はアテにならないのに。。と話が逸れました(^_^;)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

日本独特のものなのでしょうかね・・・
確かに仰るように、もうぎょう虫をお腹に飼う衛生環境ではなくなったことが原因だそうですが、合わせて2015年度から「座高測定」もなくなるのは面白いですね。
座高測定・・・ありましたね!

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/05 18:36

来年4月に廃止されるんだから、現在の中学生以上はすべて経験者でしょう。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

そういうことになりますね。
でも、数十年形を変えずに使い続けられてきたのには驚きです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/05 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!