
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
プルダウンメニューで表示>不可視文字を表示/隠すで切り替えると、改行マークが見えてきます。
上に改行があれば、下の改行までドラッグすることで選択できます。編集のすべて選択はやってみたとおり、すべてなんです。
間隔は「行間値」を選んでポイント数を増減させると縮んだり広がったりします。行単位の間隔を操作していますから、1ページ内に改行マークが全くない場合は複数表の選択ができません。意図的に表と表の間に改行マークを入れ、その後に選択して行間を縮めるという編集作業になります。言い換えますと最初広げておいて、後から選択範囲の行間を1ptまで縮められます。
再試行。
No.1
- 回答日時:
1番上の表の左肩から一番下の表までをドラッグすると選択範囲の枠線の色がつきます。
右サイドの頭が「テキスト」になります。下から2つ目の間隔を▼にして展開します。
それぞれの設定値を変えて編集すれば等間隔に配置されるはずです。
Pages5.2.2使用者
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 この本の訳まちがいではありませんか? 1 2022/11/15 11:52
- マウス・キーボード real vnc viewer で遠隔先で操作が出来ない。 2 2023/07/24 15:00
- Chrome(クローム) Chromeのアドレスバーに履歴等を表示させないようにしたい 2 2022/09/08 14:20
- ゲーム ニンテンドースイッチでプレイしていたコンテンツの履歴を見る事は出来るのでしょうか? SwitchでY 1 2022/11/23 02:50
- Word(ワード) 表の縦罫線を移動するピッチ 1 2022/10/12 12:24
- Word(ワード) wordの修正履歴について 3 2023/01/05 23:50
- 電車・路線・地下鉄 時間調整について 3 2022/07/26 18:47
- Word(ワード) Wordで作った「表の罫線を部分的に削除したい」 4 2023/07/24 07:00
- 画像編集・動画編集・音楽編集 premier elements 2020でのガベージマットについて 1 2023/04/02 09:59
- 建築学 部材断面表の見方を教えてください。 スパンは間隔のことだと思っていたのですが、調べてみると長さのよう 1 2023/05/05 11:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルである行が急に消えて...
-
Visioのガントチャート日時につ...
-
グラフの交点の求め方(Excel)
-
勝手にウィンドウが開いて止ま...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
Console.WriteLine で表示されない
-
コントロールの書式設定で、“コ...
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
マインクラフト(pc版)で座標...
-
Alt+P,Alt+NをPostmessageで送...
-
「アイテムは収集されました」...
-
ボタンの表示の色、フォントを...
-
MFCタブコントロールのグラデー...
-
panelのスクロール表示について
-
ダイアログにプレビュー表示
-
ダイアログの一部を半透明化す...
-
ドロップダウンリストのフォン...
-
Excel で2つウインドウ枠の...
-
ラジオボタンの初期指定
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルである行が急に消えて...
-
jw-cadにBMP画像を貼り付けまし...
-
ポップアップ? をコピーしたい
-
PAGESで表と表の間隔を調整する...
-
ACCESSのグループ化
-
Linux の¥文字入力について
-
Visioのガントチャート日時につ...
-
imovieHDで画像(写真)にテキス...
-
itunesにCDから音楽を取り込む...
-
imacのAirdrop機能が使えません。
-
AppleWatch SEにSuicaをウォレ...
-
bootcampを取り出してしまった場合
-
ワードで縦書きの2文字分の〔ゞ...
-
IE5.5Webアクセサリの取得方法
-
IEからFirefoxへの完全移行方法
-
InDesignの写真について
-
レジストリ REG_EXPAND_SZ を作...
-
Windows オペレーティングシス...
-
iPhoto のLibraryの写真が表示...
-
コンテキストメニューの「この...
おすすめ情報
ありがとうございます。
試してみましたが、ドラッグで選べません。。
編集で全てを選択でもよいのでしょうか?
その場合、ここには載せていませんが1ページ目も選択されてしまいます。
「テキスト」の間隔を▼で展開した後の、それぞれの設定値をかえるというのは具体的にはどれになりますか?
試してみましたが、ずれていくだけで乱れてしまいます。
バージョンは同じく5.2.2でした。