
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
プルダウンメニューで表示>不可視文字を表示/隠すで切り替えると、改行マークが見えてきます。
上に改行があれば、下の改行までドラッグすることで選択できます。編集のすべて選択はやってみたとおり、すべてなんです。
間隔は「行間値」を選んでポイント数を増減させると縮んだり広がったりします。行単位の間隔を操作していますから、1ページ内に改行マークが全くない場合は複数表の選択ができません。意図的に表と表の間に改行マークを入れ、その後に選択して行間を縮めるという編集作業になります。言い換えますと最初広げておいて、後から選択範囲の行間を1ptまで縮められます。
再試行。
No.1
- 回答日時:
1番上の表の左肩から一番下の表までをドラッグすると選択範囲の枠線の色がつきます。
右サイドの頭が「テキスト」になります。下から2つ目の間隔を▼にして展開します。
それぞれの設定値を変えて編集すれば等間隔に配置されるはずです。
Pages5.2.2使用者
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
MacBook Air かMacBook
-
相談です MacBook・iPadでファ...
-
Macで、Bluethで使用しているマ...
-
動画編集でPremier Proを使って...
-
Macで、デスクトップを表示する...
-
MacBookにてwindowキーボードで...
-
iMacのモニターを使って
-
MacBookのnumbersでの表作成に...
-
今年もアップルの新製品発表が...
-
プレミアプロが起動しません;...
-
MacBookのシステムデータを減ら...
-
0000docomoに「接続済み」なの...
-
MacBook Air2020モデルを所有し...
-
YouTubeの動画画面が360pより大...
-
MacでFolderの中のファイルを数...
-
Airdrop で写真を転送すると
-
MacBook Pro について教えてく...
-
Macからプリンターに接続できない
-
Mac miniの移行アシスタント
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルである行が急に消えて...
-
jw-cadにBMP画像を貼り付けまし...
-
ポップアップ? をコピーしたい
-
itunesにCDから音楽を取り込む...
-
Linux の¥文字入力について
-
bootcampを取り出してしまった場合
-
applescriptについての質問
-
OS 10.8 Shiftキーでの範囲選択
-
EXCELのプロダクトID取得について
-
PAGESで表と表の間隔を調整する...
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
グラフの交点の求め方(Excel)
-
「アイテムは収集されました」...
-
コントロールの書式設定で、“コ...
-
コンボボックス内の文字サイズ変更
-
エクセルのコントロールツール...
-
[VB.net] DataGridViewの列ヘッ...
-
Vba LongPtrについて教えてくだ...
-
VB.NET2005 TextBox 高さ(Heig...
-
VBAのフォント変更(エクセルか...
おすすめ情報
ありがとうございます。
試してみましたが、ドラッグで選べません。。
編集で全てを選択でもよいのでしょうか?
その場合、ここには載せていませんが1ページ目も選択されてしまいます。
「テキスト」の間隔を▼で展開した後の、それぞれの設定値をかえるというのは具体的にはどれになりますか?
試してみましたが、ずれていくだけで乱れてしまいます。
バージョンは同じく5.2.2でした。